6の2 体育

ソフトバレーボールの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 国語

新出漢字の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生男子3

試走の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生男子2

試走の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生男子1

6年生男子がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 卒業アルバムに…

卒業衣アルバムには、個人写真、クラブ、委員会の写真など6年間の様々な思い出の写真が掲載されます。
写真のほかにも「卒業文集」が綴られます。
各クラスのページは、どんな内容にするのか…検討し始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から1年生へ

1年生が読めるような書き方と内容でした。
「ほく(わたし)のがあった!!」と嬉しそうな顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から1年生へ

6年生は1年生の作品の展示見学をしました。
「きいろいかさ」がどの絵にも大きく描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の1 理科

上皿天秤を使って一人一人文房具や紙などを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 鎌倉旅行に向けて

鎌倉旅行もいよいよ来週に迫りました。
班別行動の鎌倉オリエンテーリングの行程表が仕上がり、今日はバスの座席を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 鎌倉旅行に向けて

11月2日の鎌倉旅行では班別行動(鎌倉オリエンテーリング)があります。
班ごとに行程表に時間を記入し「この時間で間に合うかな?」「見学の時間があまりとれないけど…」などつぶやきながら、話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年体育

持久走練習
実際のコースで1600ⅿを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 読み聞かせ

3年ぶりの読み聞かせになりました。
お昼の放送での読み聞かせとは違い、子どもたちはゆったりした気持ちで、聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 鎌倉旅行に向けて

昨年に引き続き、高崎市内の6年生の修学旅行は日帰りになりました。
桜山小の6年生は、バスで鎌倉に行ってきます。
◆旅行を楽しくするための6つの約束◆をしっかり守って、楽しい旅行にしたいですね。
昼食後は班別の鎌倉オリエンテーリングになります。
ゴールまでたどり着けるのか???班のメンバーの団結力が試されます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 図工

【思い出の校舎】
タブレットで校舎を撮影し、お気に入りの1枚の写真をもとに「思い出の校舎」を描いています。
下描きを終え、色を塗り始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 家庭科

【こんだての工夫】

関口栄養教諭から学校給食の献立を考える時、どんなことに配慮し、工夫等をしているのかお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学力テスト

1ヶ月近く準備してきた学年の学力テスト
これまで勉強してきた成果を発揮する日がきました。
昨日(国・理)、今日(算・社)の二日間で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全員集合!!

画像1 画像1
運動会終了後、卒業アルバム用の集合写真を撮りました。
6年生の団結力・力強さ・たくましさ・気遣い・心意気がみられた記憶に残る今年の運動会でした。
最高の運動会を作り上げてくれたありがとう!!

6年生 浅間団!

画像1 画像1
応援合戦の練習をするごとに成長がみられた浅間団でした。
画像2 画像2

6年生 妙義団!

画像1 画像1
団役員の団結力は素晴らしかったです!!
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表