6の1・6の2 家庭科

【共に生きる地域での生活】
自分の家庭生活と地域の人々とのかかわりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 国語

【同じ訓をもつ漢字】
「直す」と「治す」
「覚ます」と「冷ます」
「敗れる」と「破れる」
…など同じ読み方をする漢字の意味を調べ、その漢字を使って短文を作り発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 図工

卒業制作の「額」づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3・6の4 算数

算数の仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2

6の4 体育

【マット】
技に入る前に、低学年でもやる「ごろごろ転がる」「ゆりかご」など動きづくりの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 外国語

Lesson8
What do you want be?

今日は金曜日なので、群馬南中学校の英語の先生が来校し、一緒に授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 図工

【卒業制作の額づくり】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会の様子

卒業式までのカウントダウンが始まっています。
2の運動会は大成功に終わりました。
残りの1・3・4が達成できるよう3学期も頑張りましょう!!

6年生 書き初め

「伝統を守る」の文字を力強く書きあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 3学期スタート

6年生にとっては小学校生活最後の学期となりました。
3月23日(木)の卒業式に向け、思いを一つに、担任と一緒に頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 クラス対抗ドッジボール大会

画像1 画像1
6年生全員が校庭に集まり、クラス対抗のドッジボール大会を行いました。
画像2 画像2

6の1 クラスレク

リーダーさがし
絵描きしりとり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 清掃

画像1 画像1
机や椅子をひっくり返して足の裏のごみやほこりを取り除きました。
自分の下駄箱もぞうきんで丁寧に拭き取りました。
画像2 画像2

6の3 外国語

【My best memory】
聞き取りのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業文集

画像1 画像1
卒業文集づくりも着々と進んでいます。

6年生 クラスレク決め

今週で2学期もあ割ります。
木曜日にクラスレクで何をするのか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6の4 国語

図書室から冬休み用の図書(3冊)の他に【書評】を書くための本を1冊借りてきました。
あらすじや要旨、ごんな人に読んでほしいのかなど教科書を参考にしながら書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6の1 理科

アルコールランプの使い方の学習で、べっこう飴を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 思い出の校舎

「思い出の校舎」の絵が完成しました。
同じ場所を選んでも絵の題名に子どもたちの思いが込められているのが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 体育

ソフトバレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表