避難訓練
2月24日(木)20分休みに避難訓練を行いました。
火災や地震は、いつ起きるかわかりません。 今回の訓練は、事前に子供たちには知らせていませんでしたが、 3分以内に校庭に避難することができました。 英語教室が生まれ変わりました
これまで環境教室であった教室を片付け、英語教室に転用しました。
はじめは、何もなかった教室が、みるみる英語教室に生まれ変わっていきました。 これもみな、学習支援ボランティアの方々のご協力と情熱のおかげであると考えています。 社会科見学5年
11月1日(月)5年生の社会科見学がありました。見学場所は、富士重工業と太田国際貨物ターミナルです。富士重工業は写真撮影ができないので、写真がありませんが、太田国際貨物ターミナルでは、税関の話を聞いたり、コンテナの積み替え作業を見たり、実際にコンテナの中に入ったりしました。
税関とは、課税する役割と、危険なものは国内に入れない関所の役割があるといいます。また、コンテナの重さは、2トン。動物のトド2匹分の重さがあるのだそうです!!。 高崎マーチングフェスティバル
10月24日(日)曇天のやや肌寒い日でしたが、高崎マーチングフェスティバルが盛会に開催されました。
先日、地域の方が、「朝早くから練習の音がするよ」と笑顔でおっしゃてくださいましたが、家庭や地域に暖かく見守られる中で、練習もしっかりし、精一杯の演技ができました。ご声援ありがとうございました。 水素電池車がやってきた!
10月5日(火)岩谷産業の方々をお招きし、4年生の総合学習の一環として、水素電池について学習しました。
5時間目は、理科室で、水素を発生させ、電球を点灯させる実験に取り組みました。 6時間目は、校庭で、水素電池車を試乗しました。二酸化炭素を出さず、しかも、とても静かな走行でした。 運動会(午後の部)
均衡した得点争いの中、午後の部が行われましたが、総合得点の結果、本年度の優勝は、「赤城団」でした。
運動会(午前の部)
秋晴れの空の下、18日(土)、運動会が開催されました。熱中症が心配されましたが、全員元気に演技に取り組めました。
ミシン実習6年
6年の家庭科では、ミシンを学習します。
でも、初めてのミシンはとても難しいものです。思ったところが縫えなかったり、糸が途中で切れてしまったりと、大変です。 そこで、北小ではボランティアのお母さん方に来ていただき、先生の目の届かないところに入っていただき、ミシン指導のお手伝いをしていただいています。 退任式が開かれる
4月16日(金) 市内の小中学校で一斉に退任式が行われました。
生憎の花冷えの一日でしたが、本校を退任された7名の先生方から 熱いメッセージをいただきました。 本校を離れて、先生方は、改めて北小学校の子どもたちの良さに 驚いたとおっしゃっていました。 一年生を迎える会
4月12日(月)朝行事の時間に、「1年生を迎える会」が開催されました。
入場時には、6年生に背負われ、恥ずかしそうに入場しました。 |
|