校長の学校探検11
1年生の廊下には入学式で子どもたちと約束したことをプレートにして掲げました。
マーチングの練習
夏休みも残り少なくなり、子どもならずとも寂しい気分になってきました。
まだまだ残暑厳しい中ですが、金管クラブとカラーガードクラブの子どもたちは運動会に向けた練習に励んでいます。
校長の学校探検10
南小が目ざす児童像(合い言葉・おなかがいっぱい)を表示したプレートを作成し、校舎1階校長室前の廊下に掲示しました。来校の際に確認いただければ幸いです。
臨海学校情報 最終日 その9
今回の臨海学校のできごとは、小学校生活のよき思い出として、ずっと心に残ることでしょう。 臨海学校情報は、このアップロードを終わりになります。 臨海学校情報 最終日 その8
一緒に過ごした、六郷、南八幡、寺尾、倉淵小学校の友達ともお別れです。 臨海学校情報 最終日 その7
このあと、土樽パーキングエリアを経由して南小学校へと向かいます。 臨海学校情報 最終日 その6
沢山の思い出を背負い、臨海学校を後にしました。 臨海学校情報 最終日 その5
臨海学校情報 最終日 その4
臨海学校情報 最終日 その3
臨海学校情報 最終日 その2
準備体操を入念に行い、透き通った海で、海水浴を存分に楽しみました。 臨海学校情報 最終日 その1
朝のつどい、ラジオ体操をして朝食をいただきました。 今日も曇りがちの天気ですが、海に入ることはできそうです。 臨海学校情報 2日目 その12
今日は、海でたくさん泳いだり、美しい夕日を見たり、レクで大いに楽しんだり、たくさんの思い出ができました。 明日はいよいよ最終日。最後まで元気に過せるといいです。 2日目の臨海学校情報は、このアップロードで終わりになります。また明日、最終日の情報をお届けします。 臨海学校情報 2日目 その11
探偵ゲームやリーダー探しに夢中になる子どもたちは、まだまだ楽しみ足りない様子でした。 臨海学校情報 2日目 その10
夕日をバックに写真に収まる子どもたちは、自然の素晴らしさに感動しているようでした。 臨海学校情報 2日目 その9
たくさん食べて、明日も元気に泳ぎましょう。 臨海学校情報 2日目 その8
臨海学校の楽しみの一つ、お土産を買う時間です。みんな、誰にお土産を買っているのでしょうか。 臨海学校情報 2日目 その7
みんな元気一杯、子どもたちも、先生たちも存分に笠島の海を満喫していました。 臨海学校情報 2日目 その6
遠くに佐渡島がよく見えました。 臨海学校情報 2日目 その5
食事の後の掃除も給食係の大事な仕事です。 |
|
|||||||||||||||