3年生着衣泳

 3年生は7月13日に着衣泳を行いました。体操服を着たまま泳いだり、ペットボトルを利用して浮いたりしました。「浮いた」という子どもたちのうれしそうな声が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着衣泳を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(火)の1・2時間目に着衣泳を行いました。
寒い中での着衣泳でしたが、足が着かない場所に落ちてしまったときの
対処法などを学びました。

ペットボトルやビニールぶくろなどを用いて、浮く方法を学びました。
いざというときのための訓練として、充実した学習ができたと思います。

こんにちは おじいさんおばあさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(月)に総合的な学習でおじいさん・おばあさんに来ていただき、お話を聞かせていただいたり、昔の遊びを教えていただいたりしました。子どもたちは大喜びでした。給食も一緒に食べて、有意義な時間を過ごすことができました。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日に万引き防止教室は開かれました。高崎警察署の方に詳しく話を伺うことができました。誘われても、絶対に万引きしないという強い気持ちが持てました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 クラブ5
7/17 1学期終業式  臨海健康診断
7/20 海の日