4年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生として3年生をリードして、立派にソーラン節を踊り、台風の目でもレースを引っ張りました。徒競走では、力強い走りができました。

2年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(土)に運動会が行われました。徒競走や大玉ころがしなど、練習の成果を発揮することができました。

1年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校に入学し、初めての運動会でした。
ダンスや綱引きでは、2、3年生と力を合わせて演技・競技ができました。
一生懸命練習した成果を十分に発揮できました。

5年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
組み立てや、棒引き、徒競走、リレー。
一人ひとりが一生懸命、輝きました。
応援ありがとうございました。

フォレストリースクール3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月1日木曜日に3年生では、フォレストリースクールが行われました。講師の先生4人に校内の樹木について、詳しいお話を聞けました。「すごい」「そうなんだ」と子どもたちの反応がよく、楽しく活動できました。

5年生 ブラインドウォーク体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(金)3~4時間目に、体育館で
ブラインドウォーク体験を行いました。

アイマスクをつけて歩いた子どもたちからは、
「怖い」「不安」という声が聞こえました。

体験を通じて、目の不自由な人の気持ちが
少しでも感じられたら、と思います。

6年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校最後となる運動会。
組み立て体操、徒競走、棒引き、綱引き、選手リレー、金管クラブ。
子どもたちは、たくましい姿をみせてくれました!

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日に高崎ライオンズクラブの方を講師に招き、薬物乱用防止教室を行いました。
タバコやお酒が未成年の体に与える影響や、危険ドラッグ等の危険性について教えていただきました。また、飲酒を勧められたときの断り方をロールプレイしたり、ストローを用いた実験をしたり、子どもたちにわかりすくお話をしていただきました。

お店見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、9月29日(火)にスーパーヤオコーさんに見学に行きました。普段は見せていただけないバックヤードなどを見せていただき大変うれしかったです。お店の工夫が良くわかりました。

3年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、初めて午後まで運動会に参加しました。ソーラン節や台風の目など、全力で取り組みました。

チーム北小頑張りました!

画像1 画像1
障害物リレー、頑張りました!
白い顔に、青のポロシャツがよく映えます(笑)

平成27年度 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北小学校秋季大運動会・北地区区民運動会
平成27年9月26日(土)

前日の雨で、実施が心配されましたが、早朝から会場準備で地域の方や保護者の協力を得て予定どおり実施できました。大変お世話になりました。
児童はすばらしい演技を披露し、会場は大きな拍手で包まれました。

平成27年度 運動会

本日、9月26日(土)
運動会を実施いたします。

運動会決断式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(金)に、運動会の決断式が行われました。
スローガンが決定し、団長が決意表明をしました。

26日の運動会に向けて、どんどんと練習が始まっています。
子どもたちは練習を頑張っていますので、
楽しみにお待ちください。

水泳記録会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日(月)に校内水泳記録会が行われました。少し肌寒い中でしたが子どもたちは一生懸命がんばりました。

水泳記録会

 8月24日(月)に校内水泳記録会が行われました。たくさんの子供たちがベストの記録を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子料理教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(水)PTA親子料理教室を開催しました。
テーマは「親子でわくわくお弁当づくり」で、「巻き巻き太巻き寿司」「ヘルシーメンチ」など作りました。
お弁当を作り終わった子供たちの顔には笑顔が溢れていました。
今日のPTA親子料理教室が楽しい夏休みの思い出の一つになれば嬉しいです。

1年生 学校探検

 6月9日に、グループごとに学校探検をしました。探検したい部屋を3つ決め、学校の地図を見ながら探検しました。初めて入る部屋もあり、みんな興味津々でした。部屋に入る時は、しっかり挨拶をして入ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

 6月11日に講師の先生に来ていただき、鍵盤ハーモニカの扱い方やふき方を楽しく教えてもらいました。真剣で、楽しそうに活動する子どもたちが印象的でした。上手にふけるよう練習も頑張りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 絵の具講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日に、絵の具講習会がありました。絵の具や筆の使い方や上手に使うポイントなどお手本を見せてもらいながら教えてもらいました。あさがおの絵に色を塗って使い方を練習をしました。充実した時間を過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 卒業式
3/25 修了式