第1回読み聞かせ

 5月19日(木)図書委員による読み聞かせがありました。低学年の児童がたくさん聞きに来てくれました。図書委員は少し恥ずかしそうでしたが、練習の成果が発揮できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習

 5月24日(火)生活科の校外学習で高崎公園に行きました。植物や生き物を観察したり友達と楽しく遊んだりしました。行きも帰りもしっかり歩くことができました。たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和田橋交通公園交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、5月25日に和田橋交通公園で交通安全教室を受けました。
自転車の乗り方や交通ルールなどを詳しく学習できました。保護者ボランティア皆様ありがとうございました。

あいさつ運動実施中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北小では、隔週で児童によるあいさつ運動を行っています。あいさつは、友だち作りの第一歩、いじめ防止に役立ちます。元気なあいさつと、子ども隊の笑顔が北小の自慢です。

3年生町探検

 3年生では5月13日に学校の近くを町探検しました。たくさんの方にインタビューしたり、町の様子をメモしたりとがんばりました。保護者ボランティアの皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事

 5月13日(金)学年行事がありました。親子で給食を食べたり、読み聞かせの会「ハックベリー」の方たちに本を読んでいただいたり親子でドッジボールをしたりしました。子どもたちは、とてもよくがんばりました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
5月12日(木)カレー風味の麻婆豆腐、牛乳、豚肉と大根のスープ、グレープフルーツ

放送より

今週は雨が多く、さっぱりしない天気が続いていましたが、今日は初夏のような晴天に恵まれましたね!
しかし、今日のように急に暑くなった日は熱中症に気をつけなければなりません。
熱中症にならないためには、しっかりご飯を食べて栄養をつけること、こまめに水分をとること、そして、夜はしっかり寝て一日の疲れを取ることが大切です。

今日のカレー風味の麻婆豆腐はカレー粉が入っていて少しスパイシーです。
暑さで食欲があまり出ない人もいるかもしれませんが、このカレーの風味には食欲を増進させる効果があるんですよ。
また、水分補給をかねて栄養満点な牛乳を残さず飲んで下さいね。

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
5月11日(水)の給食 ごまきなこあげパン、牛乳、ワンタンスープ、ちくわとワカメのサラダ

 放送より

今日は、すりごまをまぶした揚げパンです。また、ちくわのサラダの中にも、ごまが入っています。ごまはカリウムやカルシウムなど、栄養素たっぷりの食べ物ですが、現代の食事では不足しがちです。給食では、野菜をごま和えにしたり、サラダや混ぜごはんに入れたり、今日のように皆さんの好きな揚げパンにまぶしたりして、たくさんごまが食べられるように工夫しています。給食やおうちで、ごまを使ったメニューが出た時には、好き嫌いせずに食べてほしいと思います。
それでは今日の給食をおいしく召し上がってください。

民生委員さんありがとうございます。 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(木)から1週間、朝に、校門のところで挨拶運動をしてくれます。北小校区には23人の民生委員さんがいらっしゃいます。子どもたちの地域での生活で困ったことがあれば、保護者とともに相談にのってくれます。

5月2日の給食

画像1 画像1
【5月2日 給食の放送より】

今日の献立はこどもの日献立で、かつおのしぐれ煮ごはん、牛乳、はるキャベツともやしのごまあえ、わかたけ汁、かしわもちです。
それでは栄養士さんからのメッセージをお伝えします。

「みなさん5月5日はなんの日だか知っていますか?
・・・正解はこどもの日です。
こどもの日は、もともと男の子の成長を祝う行事でしたが、現在は男の子だけでなく、子供の成長を祝う日として国民の祝日になっています。
また、今日は今が旬の鰹について紹介します。鰹の旬は年に2回あります。江戸時代の俳句で『目には青葉 山郭公 初鰹』という句があります。青葉がまぶしく、ほととぎすが鳴き始める季節が一度目の旬です。つまり今が旬です。魚屋さんがとっても新鮮な鰹を仕入れてくれました。ちなみに二度目の旬は秋です。
今日の給食は旬の食材をふんだんに使い、皆さんの健やかな成長を願いながら給食技士さんたちがおいしく調理してくれました。昔から人々が大切にしてきた行事をみなさんも大切にし、旬の食材をおいしく召し上がってくださいね。」

PTA総会が行われました。

4月22日(金)PTA総会が体育館で行われました。行事報告や決算報告の前に、職員紹介がありました。総会は、45分くらいで予定通りに終了しました。夜は、歓送迎会がありました。北小のPTA活動は、素晴らしいの一言です。大変、お世話になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チャイルドサポートの一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
北小では、PTA行事の際に、木の部屋を使って幼児や低学年児童の託児が行われます。これは、PTAが主催して、中央公民館の託児ボランティアさんたちに依頼するものです。4月22日も学習参観や懇談会がありましたので、託児は大盛況でした。5人のボランティアさんが、来てくださいました。

学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)に行われた懇談会の様子です。各学級で、一年間の学習内容や行事予定、家庭学習の目安などについて話し合いがありました。

学習参観日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北小の全学級、12の教室で学習参観が行われました。算数や国語、道徳など教科はそれぞれですが、どの学級も担任が子どもたちの主体性を生かした学習を進めるようにしました。また、学級の雰囲気もご覧いただきました。このあと、学級懇談会が行われました。

低学年 歩行訓練をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)1,2年生が学校の周辺の歩行訓練をしました。信号の渡り方の練習です。正門から出て、八百屋さんの信号を渡り、南門から戻ります。警察からおまわりさんが1名、地域の交通指導員さんが3名、きてくださいました。

北小 いじめ防止推進本部の設置

画像1 画像1
北小では、始業式と入学式に校長先生が、いじめ防止宣言をしました。その際、困ったことがあったら、友だちや担任の先生に相談してください、校長室もいじめ相談の場所にしました、看板も掲げましたとお話ししてくださいました。
北小では、全校の児童と教職員でいじめ防止に取り組みます。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日に退任式が行われました。お世話になった先生方を送り出すことができました。

平成28年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日に、平成28年度入学式が行われました。元気に40名の1年生が入学しました。
6年生も心を込めて、歌を歌いました。

北小の新学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(木)平成28年度がスタートしました。始業式で、校長先生から、いじめのない学校をつくりましょうというお話がありました。校長室に掲げられた「北小いじめ防止推進本部」の目的なども話されました。257人の子ども達一人一人が、楽しく元気にすごせるよう、みんなでできることをやっていきましょう。写真は児童玄関と校庭のケヤキです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/14 クラブ
7/15 運動集会
7/16 週休日
7/18 海の日
7/19 大掃除