4月19日 1年しっかり手を上げて
5時間目の授業でしたが、先生の質問にみんなしっかり手が上がっていました。
1年生も、少しずつ学校生活に慣れていきます。 4月19日 今日の給食
今日の献立
ミルクパン、春キャベツのペペロンチーノ、ミネストローネ、牛乳 です。 季節感のあるイタリアンでした。 4月19日 6年習字
今日の国語は、習字です。
筆を持ち、真剣な表情で「友情」の文字を練習していました。 4月19日 3年生の音楽
今日は、楽器についての学習をしていました。
4月19日 2年 虫歯予防ポスター制作
前回の授業では、鏡を見ながら絵を描くアイディアを考えていましたが、今日はいよいよかき始めです。黄土色のクレヨンを使って輪郭線をかき、迫力のあるとっても力のある絵をどの子も書いていました。仕上がりが楽しみです。
4月19日 1年読み聞かせ
1年生の国語の時間、担任の先生のまわりに集まって物語の読み聞かせをしました。
子ども達は、真剣に聞き入っているようすがかわいらしかったです。 4月18日 今日の給食
今日の献立
麦ご飯、たかさき丼、生揚げの中華スープ、デコポン、牛乳 たかさき丼は中華丼によく似ていて、ご飯に季節の野菜等を炒めたあんかけを載せていただきます。「たかさき」と名前がついているとおり、地産地消の材料がたくさん入っています。 右の写真に写っているのは、除去食の入っている食器です。アレルギーのある児童が間違えないように、工夫をして準備しています。 4月18日 6年生の英語の授業
6年生の英語の授業です。
アルファベットのカードを並べて、ALTの発音するカードを見つけました。 楽しそうに学習していました。 4月18日 虫歯予防ポスターをかきます
2年生が虫歯予防ボスターをかいています。
手鏡に自分の顔を映して、口の形や歯ブラシの角度などを確かめながら絵を描いていました。迫力のある絵になるといいですね。 4月18日 1年生を迎える会
今日は、一年生を迎える会をしました。
6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて、上級生が作る花のアーチと人垣の中を通り入場です。 校歌の合唱を聴いたり校歌の歌詞カードを受け取ったりしました。また、各学年からのメッセージの紹介や、6年生の歓迎のあいさつや1年生のお礼の言葉など、あたたかな歓迎ムードのうちに会は進みました。 1年生のみなさん、元気に毎日過ごしてはやく慣れてがんばりましょう。 4月17日 6年生の体育:短距離走
学力調査が終わった6時間目、6年生が短距離走をしていました。
スタート位置にはスタートラインが1mおきにたくさん引かれていて、スタート場所は自分で決めます。ただし、走る秒数が決まっていて、決められた数秒の間にゴールまで到達できるよう、がんばって走ります。 真剣な表情で走る6年生の姿が、かっこよかったです。 4月17日 今日の給食
今日は、入学・進級お祝い献立でした。
メニューは、子ども達に大人気の クリームサンド、野菜たっぷりの ポトフ、いかくんサラダ、牛乳です。 4月17日 聴力検査
今日は聴力検査です。
2年生が、小さな音が聞こえるか検査をしています。待っている人も、物音をたてないように気を付けて協力していました。 4月17日 算数少人数指導
3、4、5年では、学習内容により学級を分けて2人の先生が指導する少人数指導をしています。人数が少なくなるので、一人一人に目が届きやすくなり、わかりやすい学習になるように努めています。
4月17日 全国学力学習状況調査の実施
本日は、全国の小学校6年生が学力調査を実施しています。
教室をのぞくと、真剣な顔をして一生けん命 取り組んでいました。 4月17日 音楽の授業
今年度から音楽専科で音楽の授業を担当する先生の授業も始まりました。音楽室に机といすを入れた教室で、歌声がよく響いていました。
4月16日 通学班集会・集団下校
5時間目は、通学班集会です。
通学班に分かれて話し合いを持つのですが、1年生は初めてなので、上級生が迎えに行きます。 各教室で、登下校の説明を受けた後、班長が中心になって確認し合います。 そのご、校庭に集合して各班ごとに下校しました。 4月16日 そうじに取り組む子どもたち
給食の後は、掃除です。
分担箇所に分かれて、みなしっかりと作業に取り組んでいます。 終わった後は、とてもきれいです。 4月16日 2年生の給食の様子
2年生の給食の様子です。
さすが、お兄さんお姉さんになり、準備も頼もしくなってきました。 コップの水をこぼしてしまったお友達のために、ぞうきんを持ってきて拭いてくれていた男の子の動きが素晴らしかったです。 4月16日 今日の給食
献立
麦ごはん、鮭のごまみそ焼き、五目豆、チゲ汁、牛乳 五目豆とご飯の相性が抜群でした。チゲ汁も野菜たっぷりでおいしいです。 |
|