4月23日 6年国語
6年生の国語です。
自分の好きな言葉や写真を引用して、決意や将来について発表する、という授業です。 さすが、6年生になると話の内容もしっかりしていて、声も聞きやすい大きさで、態度も立派でした。 4月23日 2年生活科 ミニトマト植え
2年生が、植木鉢にミニトマトを植えます。
説明を受けた後、袋に入っている土を植木鉢に入れました。 ミニトマトがたくさんできるといいですね。楽しみです。 4月23日 1年体育
1年生が校庭で体育の授業です。
体育係が前に出て、整列や準備運動をします。 この時間は、後半サーキットのやり方を学習していました。 4月23日 6年英語
6年生の英語です。ALTと担当で学習を進めます。
4月20日 今日の給食
今日の献立
麦ご飯、ふりかけ、大根のみそ汁、じゃがいものそぼろ煮、グレープフルーツ、牛乳 ふりかけの袋におみくじがついていて、今日は「超大吉」でした。 4月20日 4年図書の時間
4年生が図書室で、今年度のオリエンテーションを受けていました。
今年度は、読んだ本を記録する「どくしょつうちょう」をつくりました。表紙は、新町の民話にちなみ「おにころ」の絵を使いました。 たくさん本を読んで、たくさん感動し、心を耕してください。 4月20日 3年図工
虫歯防止ボスターを、3年生がかいていました。
ベージュ色のクレヨンで輪郭をかき、水彩絵の具で色づけです。 わかりやすい絵がしっかりかけていました。 4月20日 2年外国語活動
2年生の外国語活動です。
ALTと担任が協力して授業を進めます。 きょうは、感情を表すことばの学習をしていました。 4月20日 1年体育
1年生が体育館で体育の授業です。
きょうは、並び方の練習です。 はじめのうちは、並ぶ場所がわからない時もありましたが、いっしょうけんめいです。 4月20日 朝活動 クリーン作戦
朝活動は、クリーン作戦です。
学校の校庭や周囲の道路の草むしりをしたり、石を拾ったりして、安全に過ごせるように自分たちで作業をします。 1年生も,校庭の石などを一生懸命拾いました。 4月20日 登校の様子
集団登校をしています。班長さんがやさしくて、まだ慣れない一年生の手を引いている班もあります。
学校に近くの道路は、時間制限の進入禁止地域になっていますので、市から配付された進入禁止の立て札を子どもが通る時間を中心においています。 また、3月末には、グリーンベルトも引き直しをしていただきました。 毎朝、サポーターや地域のみなさまに見守っていただき、ありがとうございます。 4月19日 歯科検診
今日の午後は、3年から6年までの歯科検診がありました。
虫歯がある場合には、早めの治療をすすめています。 4月19日 1年しっかり手を上げて
5時間目の授業でしたが、先生の質問にみんなしっかり手が上がっていました。
1年生も、少しずつ学校生活に慣れていきます。 4月19日 今日の給食
今日の献立
ミルクパン、春キャベツのペペロンチーノ、ミネストローネ、牛乳 です。 季節感のあるイタリアンでした。 4月19日 6年習字
今日の国語は、習字です。
筆を持ち、真剣な表情で「友情」の文字を練習していました。 4月19日 3年生の音楽
今日は、楽器についての学習をしていました。
4月19日 2年 虫歯予防ポスター制作
前回の授業では、鏡を見ながら絵を描くアイディアを考えていましたが、今日はいよいよかき始めです。黄土色のクレヨンを使って輪郭線をかき、迫力のあるとっても力のある絵をどの子も書いていました。仕上がりが楽しみです。
4月19日 1年読み聞かせ
1年生の国語の時間、担任の先生のまわりに集まって物語の読み聞かせをしました。
子ども達は、真剣に聞き入っているようすがかわいらしかったです。 4月18日 今日の給食
今日の献立
麦ご飯、たかさき丼、生揚げの中華スープ、デコポン、牛乳 たかさき丼は中華丼によく似ていて、ご飯に季節の野菜等を炒めたあんかけを載せていただきます。「たかさき」と名前がついているとおり、地産地消の材料がたくさん入っています。 右の写真に写っているのは、除去食の入っている食器です。アレルギーのある児童が間違えないように、工夫をして準備しています。 4月18日 6年生の英語の授業
6年生の英語の授業です。
アルファベットのカードを並べて、ALTの発音するカードを見つけました。 楽しそうに学習していました。 |
|