10月10日(水)の給食麦ご飯、牛乳、中華丼、ワインゼリー 放送原稿より 今日は就学時健診のため、いつもより1時間以上早い給食です。給食技士さんたちが朝から大急ぎで作りました。熱々の中華丼を食べて、体を温かくして風邪を引かないようにしてください。 PTA 第4回定例会10月9日(火)の給食コッペパン、牛乳、カレーチキンフリカッセ、ジャガ芋のバター煮 放送原稿より 10月の給食目標は「地場産物を知ろう、食べよう!」です。今日、の地場産物は「しめじ」です。北小で使っている「しめじ」は、吉井のきのこ農家の方が心をこめて作ってくれたものです。香りが高く、歯ごたえがあり、とても美味しいしめじです。北小の児童のために採れたの新鮮なものを持ってきてくれました。しめじが苦手な人もいるかと思いますが、心を込めて作ってくれたしめじです。是非チャレンジしてください。 3年生スパーマーケット見学10月5日(金)の給食ご飯、牛乳、鮭の塩焼き、けんちん汁、鶏肉のさっぱり煮 放送原稿より 今日は、献立にある鮭について紹介します。魚には、赤身魚と白身魚があります。赤身魚は、集団生活をして、海の中を泳ぎ続けるので、筋肉をたくさん使います。白身魚はあまり動かず、集団生活をしないで、海の深いところにいるため、あまり筋肉を使いません。意外にも鮭は「白身魚」です。餌のなかの「アスタキサンチン」という色素がたまると身が赤くなるそうです。そんな鮭には、たくさんの栄養が含まれていて、食べると記憶力が良くなったり、美肌効果があります。 運動会05
金管クラブ 「マーチングドリル」
運動会04
表現 高学年 「雷光」
運動会03
表現 中学年 「ソーラン節」
運動会02
ダンス 低学年 「笑 一 笑」
運動会01 開会式・応援合戦
29日(土)に予定した運動会が雨で延期となり2日(火)の平日開催となりました。晴天の中、子どもたちは練習した成果を発揮してくれました。平日開催にもかかわらず、たくさんの保護者の方々、地域の方々に来場いただきました。また、前日準備、当日の後片付けにも多くの方々に手伝っていただき大変助かりました。ありがとうございました。
10月4日(木)の給食ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、チキンサラダ 放送原稿より 10月の給食目標は「地場産物を知ろう、食べよう!」です。群馬では色々は農作物が育てられ、収穫されています。地元でとれた農作物のことを「地場産物」といいます。今日、紹介する地場産物はサラダに入っているキャベツです。夏や秋に収穫されるキャベツとして群馬県の嬬恋村のキャベツが有名です。昼と夜の寒暖差によって、巻きがしっかりし、葉が柔らかく甘みがあるシャキシャキしているのが特徴です。嬬恋村のキャベツはとても美味しいと評判で、首都圏などにも多く出荷されています。今日のキャベツもとっても新鮮で美味しいキャベツです。 バザーの準備 お世話になっています計算チャレンジ10月3日(水)の給食麦ご飯、牛乳、鰯のみぞれ煮、インゲンとじゃがいものごま和え、かき玉汁 放送原稿より この時期になると肌寒い日があり、急な気候の変化に、風邪気味の人もいるかと思います。外から帰ってきたらしっかり手洗いとうがいが大切です。給食の前は入念に石けんで手洗いをお願いします。そして、風邪予防にはバランスのよい食事が大切です。 10月2日(火)の給食アーモンド揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、わかめサラダ 放送原稿より 10月の給食目標は「地場産物を知ろう、食べよう!」です。今日、紹介する地場産物は「牛乳」です。皆さんが給食で飲んでいる牛乳は100%群馬県産です。群馬県は自然環境に恵まれ、約700件の酪農家が良質な生乳生産に取り組んでいます。皆さんにとっても親しみのある牛乳が、とても身近なところで生産されています。肌寒さを感じる頃になると牛乳の残りが目立つようになります。是非、群馬でとれた食材を無駄にしないよう残さず飲んでください。 運動会の準備ができました |
|