学力アップ大作戦「タイサンボクタイム」8
コーディネーターの方、ボランティアの方にお世話になって、2学期になって2回目のタイサンボクタイムです。子どもたちは、真剣に、そして、元気よく学習に取り組みました。
今日は、特別に飯野眞幸教育長さんも視察に来てくださいました。 みなさん、ありがとうございます。 チーズとあさりの豆サラダチキンピラフ 牛乳 チーズとあさりの豆サラダ コンソメスープ 毎月19日前後に北部小・長野郷中・並榎中・長野小・六郷小・西小の6校で合同献立を実施しています。7月から11月は、食物繊維の多いメニューとし、9月は「チーズとあさりの豆サラダ」を提供しました。不足しがちなカルシウム・鉄分を含むチーズやあさりも入っています。 自主パトロール
9月14日自主パトロールが行われました。
大勢の保護者の方々に見守られながら、子ども達は安全に下校できました。 本日は、通学路の危険箇所点検も行いながらパトロールを実施していただきました。 参加してくださいました保護者の皆さん ありがとうございました。 秋なすとかぼちゃを使った料理ごはん 牛乳 秋なすとかぼちゃのそぼろあん 青菜のスープ 「秋なすとかぼちゃのそぼろあん」は、なすとかぼちゃをほどよく油で揚げ、たまねぎ・枝豆とともにそぼろあんになっています。なすとかぼちゃがちょっと苦手な人もいるので心配していましたが、どこからか「今日の給食おいしかったー」と言う声が聞こえてきました。 6年生からの紹介料理 第4弾 にんじんシリシリ肉丼 牛乳 にんじんシリシリ 味噌汁 「にんじんシリシリ」は6年生の紹介献立です。給食では、にんじんの他にじゃがいもと卵を加えました。 自主パトロール
9月10日自主パトロールが行われました。
雨にもかかわらず8名の保護者が参加して下さいました。 途中でどしゃぶりになってしまいましたが、子ども達は保護者に見守られて安全に下校できました。 参加してくださいました保護者の皆さん ありがとうございました。 あいさつ運動9月10日(月) 朝礼教育現場体験学習早い時期から学校教育現場に触れることで、自覚を促し、理解を深め、教師として必要な資質について考えることが目的とのことです。 各学級に入って、子どもたちと触れ合いますので、どうぞよろしくお願いします。 トマトツナうどんトマトツナうどん 牛乳 フルーツヨーグルト ロールパン 2学期がスタートしました。今日の給食の「トマトツナうどん」は2色のうどんです。白色は高崎うどん。オレンジ色は高崎うどんに国分にんじんの入ったうどんです。トマトとツナに、きゅうり・ごま・アーモンドが加わり、深みのある、彩りのよい一品になりました。 高崎市交通安全大会
交通少年団、交通安全保護者の会、交通安全指導隊の皆さんで、交通安全宣言をしっかりと発表することができ、無事に終えることができました。ご苦労様でした。
クリーン作戦 2018
2018年8月25日、クリーン作戦がおこなわれました。大勢のこども達、保護者の方、先生方が参加して下さいました。皆様のおかげで校庭や水路がとても綺麗になり、こども達は二学期を気持ちよく迎えることができると思います。
暑い中、朝早くから参加してくださった皆様本当にありがとうございました! クリーン作戦後に、ボランティアの方々による防災イベントが実施されました。 北消防署様のご協力による消防車の迫力の放水にこども達は目が釘付けでした。 防災訓練としてバケツリレーや水鉄砲の的当て、水風船の玉入れ、男性の保護者の方を鬼として水鉄砲で鬼ごっこ!こども達は目をキラキラさせて楽しんでいました。 夏のステキな想い出が作れたことと思います。 イベントをしてくださったボランティアの方々、ありがとうございました! チキンのプロヴァンスソースかけはちみつパン 牛乳 チキンのプロヴァンスソースがけ ひじきのサラダ 青菜のコーンスープ 19日は食育の日。「チキンのプロヴァンスソースがけ」は、今月の合同献立です。プロヴァンスは南フランスにある地名で、オリーブオイルやハーブ、トマトなどを使って仕上げる料理方法が特徴的な地域です。 7月19日(木)交通少年団 朝の呼びかけ運動
交通少年団が、ティッシュを配りながら交通安全を呼びかけました。
夏の冷たいパスタパインパン 牛乳 ツナとトマトのスパゲティー コンソメジュリエンヌ 暑い夏を涼しくするメニュー です。スパゲティーにバジルとオリーブオイル、冷たく冷やしたツナとトマトをあえました。サラダ感覚で食べられるスパゲティーです。 PTA心肺蘇生法の講習会
7月12日(木)心肺蘇生法の講習会が開催されました。
北消防署の皆様がAEDと心臓マッサージのやり方を教えてくださいました。 意識を失った人を見つけたら、まず呼吸をしているか確認しましょう。そしてすぐに119番通報です! 非常事態にどのような行動をとれば良いのか? 実際に人形へ心臓マッサージをしましたが、とても力が必要なのだとわかりました。 貴重な体験ができました。 ちなみに、本校のPTA副会長の今井さんは、ベテラン消防士です。急遽今井さんも救命のやり方をわかりやすく、丁寧に教えてくださいました! 右の水色のTシャツの方です。 北消防署のみなさん、今井さん、本日は貴重な体験をありがとうございました。 浮いてまて!
7月11日(水)城南プールで、着衣泳の講習会がありました。
本年度からは「着衣泳」から「浮いてまて」というネーミングに変わりました。 確かにわかりやすいですね。 溺れた時は焦らず口を空に向けて大の字になりましょう。 人間の体は浮くようにできてます。 もし溺れている人を見つけたら、飛び込んで助けずに、何か浮くようなものをその人に投げてください。ふた付きの空ペットボトルやクーラーボックス、とにかく浮きそうなものを投げて渡してください。 そしてすぐに119番に電話してください。 消防署の皆様ありがとうございました。 酢豚〜夏バージョン〜ごはん 牛乳 彩り酢豚 中華スープ 「いろどり酢豚」は、地域合同献立のハナミズキ6(シックス)レンジャー献立のひとつです。ズッキーニや高崎榛名産の梅ジャムが入っており、まろやかに仕上がりました。夏休みには、6(シックス)レンジャーの6校の栄養士が集まり、秋バージョン酢豚・冬バージョン酢豚を考えます。9月以降の献立に加わる予定です。こうご期待! 朝礼 7月10日(火)
今日の朝礼では、校長先生より、地域にある「子どもを守る家 守る店」の場所や役割について説明がありました。
7月7日は七夕チキンライス 牛乳 短冊スープ とうもろこし 7月7日は七夕です。4日・5日・6日の3日間の給食には、たくさんの星を散りばめました。そして、今日の給食のスープには、短冊切りにした野菜をちりばめました。「野菜が苦手な人も、おいしく食べてもらえますように」と願いをこめました。 |
|