〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

12月21日 2年 掲示されている絵

2年生の廊下に、迫力のある絵が飾られていました。
想像力をかき立てるおもしろい絵が多かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月21日 1年パソコン練習

1年生が、パソコン室で練習をしていました。
今日のメインは、マウスの移動です。画面に映し出された道に沿って、マウスポインタを動かします。使い慣れている大人は、無意識のうちにできるものですが、ほぼ初めての1年生の中には、悪戦苦闘している児童もいます。練習をすると、すぐにできるようになると思います。がんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月20日 6年 制服採寸

放課後、6年生の希望者が中学校の制服や体操服の採寸を行いました。業者の方が学校にきて、いろいろなサイズの服を実際に着てみて確かめていました。
制服を着ると、6年生がとても大人に見えます。
小学校生活もあと、3ヶ月となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月20日 今日の給食

今日の献立

 冬野菜のタンメン、ひじきサラダ、焼き芋、牛乳
画像1 画像1

12月20日 冬休み前集会

今朝は、計画委員が「冬休みの過ごし方」を全校児童に伝える、冬休み前集会です。

終わった後の感想からいいますと、「よくわかった」、「楽しかった」です。

計画委員が、学習と生活の取り組みに絞って寸劇をしました。子供の劇は、照れたりするとみている方も恥ずかしくなったりしますが、今朝は、堂々していて大きな声の張りもよく、子どもたちからは楽しそうな笑い声も出てきました。そして、最後まで一生懸命、ステージの方に向いて真剣に聞くことができました。計画委員のみなさんの、準備と練習がすばらしかったのだと思いました。よい集会でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月19日 4年 6年 書き初め練習

4年生は、大多目スペースで、6年生は体育館で練習しました。

大きな用紙に書くのははじめは難しいようで、少し苦戦をしていた児童もいましたが、一生懸命、作品を作り上げていました。 いい雰囲気でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月19日 今日の給食

今日の献立

 ビビンバ、トックスープ、オレンジ、牛乳

 トックスープは、韓国版のお餅が入ったビリ辛スープです。チゲ汁雑煮のような料理で、大変おいしかったです。
画像1 画像1

12月19日 体育3学級(1年1年4年)

2時間目は、3学級が校庭で体育をしていました。
どの学級も、短なわとびの練習から授業を開始していました。

なわとびは、練習すると練習しただけ跳べるようになると思います。がんばっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月19日 表彰集会

今朝は、表彰集会です。
二学期の後半にがんばって賞をとった人に賞状を渡し、児童の前でそのがんばりをたたえます。書写、保健、絵画、スポーツ、上毛カルタ、標語など、たくさんの児童に賞状をわたしました。

それぞれの子どもたちのがんばりが詰まった成果です。これを励みにして、さらなる活躍ができるといいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日 6年 家庭科

6年生が調理室で、調理実習です。

今日は、粉ふきいもと野菜のベーコン巻きに挑戦です。
ジャガイモの皮むきはピーラーを使っていましたが、安定して上手にむく児童と、けがをしないかひやひやする児童と様々です。

おいしくできた様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日 5年 書き初め

今日は5年生の書き初め練習です。
5・6時間目の時間に、大多目スペースで半紙を広げて練習します。

本日も、地域のボランティアの方に来ていただきましたが、5年生の一生懸命する姿勢・態度について、お褒めの言葉をいただきました。
ボランティアのみなさんには、直接指導をしていたけるので大変感謝しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日 今日の給食

今日の献立

 ロールパン、ネギと帆立の味噌クリーム煮、ブロッコリーとツナのサラダ、リンゴ、牛乳
画像1 画像1

12月18日 3年体育館での体育

体育館の体育では、高跳びをしていました。
高さの違う2つの練習場所をセットして、練習開始です。


画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日 5年音楽

5年生でも、音楽の時間に音楽発表会をしていました。
写真は、電子ピアノで曲を披露している男児です。

いろいろな選択があり、楽しく聞けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日 1年算数

算数の学習です。くつ箱の絵がかいてあり、「○○さんのくつは上から○番目、左から○番目」かを考える学習です。

みていて、これは将来的にx軸やy軸で位置を表す座標の考え方につながるんだと思いました。1年生でも、きちんとみると将来の学習につながる基礎を身につけさせているのだと強く感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日 中学校との合唱交流

朝の音楽集会は、新町中学校の3年生との合唱交流です。

第一小出身の中学生が体育館に来て、第一小校歌を一緒に歌ったあと、中学校の校歌や「あなたへ」という合唱曲を披露してくれました。

中学生の歌声の響きや音程の確かさなど、中学校で3年間の学習や練習を通して上達しているのだと思いますが、すばらしいものでした。特に、男子の低音の声がよく響き、小学生では出せない雰囲気を醸し出してくれました。とても聴き応えがありました。

ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月17日 昼休みボランティア

昼休みは、低学年の子供を中心に、ボランティアの方々がおいでいただき、遊びを一緒にしてもらっています。
週に3回くらい、1・2年生の学級の子どもたちが順番で遊びに来ます。
今日は、太陽の光が入り、昔の民家の縁側を彷彿とさせる景色に、ほっこりした感じを受けました。
ボランティアのみなさまに、感謝です。

画像1 画像1 画像2 画像2

12月17日 今日の給食

今日の献立

 麦ご飯、鶏の唐揚げ、海苔酢和え、道産子汁、牛乳
画像1 画像1

12月17日 3年 書き初め練習

時期になりました。書き初めの練習です。
3年生は、学級ごとに2階と3階の大多目的スペースに分かれて、練習をします。今日は、書写担当と担任のほかに、地域のボランティアの方にもお手伝いしていただき、「友だち」の字を書きました。ボランティアの方々、いつもありがとうとうございます。
自信を持って、かけるようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月17日 3年 音楽

学期末なので、音楽で個人発表をしていました。自分で、選んで楽器の演奏でも歌でもみんなの前で発表する機会を設けています。
音楽室を訪ねたときは、歌でした。大きな声で迫力のある歌声でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 クラブ(11)(3年見学) 避難訓練予備
1/28 算数パワーアップ教室4年
1/31 入学説明会