郷土料理日本地図
全国の郷土料理〜長崎〜
長崎ちゃんぽんは、麺が入れられない程の具沢山で食べ応えがありました。 全国の郷土料理〜青森・岩手〜
全国郷土料理の旅〜山梨〜
今日のメニューは山梨編「ほうとう」です。チキンサラダ,はるか,ブドウパンでした。ほうとうの具材のかぼちゃは程よい甘さでほうとうの味を引き立たせていました。 ボリューム満点の肉団子
肉団子は給食技師さんの愛情がたっぷり詰まった,ボリューム満点の大きさでした。 租税教室
「税金」の学習を,クイズ形式で分かりやすく説明してくださいました。10月からは10%の税率になることや,税理士の仕事についてもお話してくださいました。 まろやかな味
きのこストロガノフはまろやかな味で,きのこの存在感がすごかったです。 じっくり煮込んだうま味
ポトフは,野菜を少ない量の水でじっくり煮込むので栄養バッチリのだし汁になるとのことです。 小正月メニュー
サケの混ぜごはんは,色鮮やかで食欲をそそりました。おしるこはあ、甘さ控えめに仕上がっていました。 相性バッチリ
ネギとごぼうとパスタの相性バッチリでした。 とろける味噌煮
サバの味噌には,よく煮込んであり,とろけるおいしさでした。 具沢山
高崎丼,スープともに具沢山で食べ応えがありました。 やっぱり、カレーはおいしい!
図書室コラボ給食
七草うどんは,七草だけに食材の種類が豊富で具沢山でした。 3学期始業式
明けましておめでとうございます。
保護者の皆様,地域の皆様 本年も鼻高小学校への温かいご支援をよろしくお願いいたします。 3学期が始まりました。 学校には,元気な子どもたちの姿が似合います。 始業式では,「3学期は1年間の総まとめをしながら,次の学年のことを考えて行動してください」と子どもたちに伝えました。 早速,教頭先生が児童玄関に話の内容を掲示してくれました。 Ps.本日は保護者の皆様登校指導ありがとうございました。
図書室コラボ給食
チキンライスがコラボメニューで,放送では「チキンライスがいく」の本を朗読しました。ケーキはセレクト給食で,事前にイチゴかチョコを自分で選びました。 サクサクジューシー
から揚げは,サクサクでとても美味しく仕上がっていました。豚汁は,具沢山で食べ応えがありました。 ウインターコンサート3
全員で「あわてんぼうのさんたくろーす」 その後に,サンタさんからサプライズプレゼントもありました。 ウインターコンサート2
6年生ピアノ連弾 ウインターコンサート1
児童だけではなく,先生方も演奏を披露してくれ楽しめた1時間でした。 5年生の合奏「キリマンジェロ」 |
|
|||||||