2月12日 なかよし集会 その2
なかよし集会で、子どもたちが成長している場面を見つけました。
写真左:転んでしまった低学年の児童を、高学年の児童が介抱し保健室にやさしく連れていく様子です。 写真中:今まで、集会を計画し実施してきた6年生に感謝の気持ちを伝えているところです。 写真右:集会でラインを引いた班がありましたが、活動後、自発的にラインを消しているところです。 このほかにも、写真にありませんが、巻き尺などの道具を率先して片づけたり、校庭のごみを片づけたり、心身ともに成長している様子がみられ、とてもうれしく感じました。 2月12日 なかよし集会 その1
今朝は、雲一つない青空です。
少し寒いですが、今日は縦割り班のなかよし集会です。 今回の集会が今までと違うのは、5年生が中心となって企画し準備し、実施したことです。今までは、6年生が中心でしたので、5年生は初めて進行役を務めました。 どの班も、とても楽しそうでした。 2月8日 クラブ活動 最終
6校時は、今年度最後のクラブ活動です。
自分で選択したクラブで、充実した活動ができたでしょうか。 一年間を振り返っているクラブもありました。 2月8日 今日の給食
今日の献立
わかめご飯、鶏肉のさっぱり煮、いかとブロッコリーの炒め物、さつま汁、牛乳 2月8日 民生委員さんが来校されました
日頃、地域の民生委員のみなさまに、たいへんお世話になっています。
今日は、学校においでいただき、子どもたちの様子とともに、書初めの作品や、図工の作品などをご覧いただきました。 学校の様子をよく知っていただき、子どもたちが地域でも健やかに成長できるよう、連携しながら進めていけたらと思っています。 2月8日 1年体育
1年生の体育は、体育館です。とても気温の低い日でしたが、子どもたちは元気です。
ルールは、2チーム対抗で協議しますが、特定のエリアを通り抜けられたら一人1得点です。カラーコーンでエリアを作って、その中で子どもたちが相手チームの子が通り抜けないように守っています。防御の方法は、体操着のズボンの後ろにあるスズランテープでできた尻尾をとると、アウトです。寒さに負けず、一生懸命で楽しそうでした。 2月8日 朝の景色
天気予報では、本日は大変寒くなるそうです。
確かに、風が冷たく感じます。 お菊稲荷の空は、とてもいい青色でした。 2月7日 今日の給食
今日の献立
コッペパン、マーシャルビーンズ、ナポリタンスパゲッティ、シーフードサラダ、ポンカン、牛乳 マーシャルビーンズは、チョコクリームですが豆の粉が主原料で健康に良さそうなものです。 2月7日 感謝集会
今朝は、感謝集会です。
いつもお世話になっている交通指導員やいろいろなボランティアに携わっていただいている9団体の代表の方においでいただき、児童代表の感謝の言葉、合唱の披露のあと、感謝の手紙を手渡しました。 本当に、いつもありがとうございます。子どもたちが、健康に健全に成長できるのは、地域の方々に見守っていただけるおかげと、あらためて感謝いたします。 2月6日 マーチングオーディション
マーチングのオーディションをしています。
自分の演奏したい楽器が分担して演奏できるように、しっかりやってみましょう。 2月6日 6年図工
6年生の図工は、木彫の木箱の制作です。
卒業制作でしょうか。木箱は大切にすれば一生使えます。 小学校の思い出を詰め込んで、良い作品を作ってください。 2月6日 長縄大会結果
給食の時間、長縄大会の結果発表です。
高学年の写真を撮影しました。 高学年は、最高回数は6年3組でした。発表の瞬間の写真です。みんな両手を挙げて喜んでいます。 回数は、329回、歴代2位の記録でした。体育委員から、賞状が授与されました。 2月6日 今日の給食
今日の献立
子狐ご飯、とんとん汁、小松菜の胡麻和え、牛乳 子狐ご飯は、油揚げ(お稲荷さん)が細かく刻まれたものを入れた混ぜご飯です。とんとん汁は、トン汁の中にすいとんが入っています。めーみんぐも楽しいです。 2月6日 3年長寿センター訪問
3年の授業で、長寿センターに訪問し、お年寄りの方と一緒に活動します。
学校を出発するところを、お見送りしました。 2月6日 長縄大会
今朝は、長縄大会です。
12月ごろから、一生懸命練習してきた成果を発揮します。インフルエンザでお休みの子もいますが、計画通り実施しました。 曇り空で少し肌寒かったのですが、無風で縄跳びには絶好のコンディションです。 大会記録は、3分間で360回という驚異的な記録があります。トータル何回跳べるかチャレンジです。 2月5日 4年図書
4年生の図書の時間です。
4年生くらいになると、文字主体の本を選ぶ子が多くなっています。 その他、漫画の表現方法の本でも、学習に関係するものを選ぶ子も増えてきています。 2月になったので、図書室の入り口の掲示物も新しくなっています。 2月5日 廊下の模様
本校の廊下の腰板は、木材で作られています。節のあともたくさんあるのですが、写真はなにに見えますか。
あざらし? いろいろと想像を働かせてみると、楽しいです。 2月5日 朝礼
今朝は、朝礼です。
計画委員のあいさつ運動からはじまり、3F大多目的スペースに集合です。 校歌を歌ったあと、校長から 「相手に伝わる挨拶をしましょう」「身の回りの自然に関心を持ってほしい」という内容を話しました。 2月4日 第7回代表委員会
今日の放課後、子どもたちの代表が集まって、代表委員会が行われました。
テーマは、昼休みにやっているスマイルサポート教室をよりよくするために、意見を出し合いました。スマイルサポート教室は、ピアサポートという取り組みの一つで、子どもたち同士で相談をしあって、問題を解決しようとする試みです。 活発な意見が出されていました。 2月4日 3年 算数 パワーアップ教室
1年間、ボランティアの皆様にお世話になり、3・4年生が算数をがんばってきました。
今日で、予定されていた算数パワーアップ教室はすべて完了しました。 真剣に教えたり採点をしたりしていただき、大変ありがとうとがいました。 |
|