〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

1月31日 20分休み

20分休みは、縄跳びをやる児童が多いです。
とくに、長縄大会を控え、学級の練習も盛んです。
高学年が低学年の練習をお手伝いする姿が、継続してみられます。
学年を超えたつながりは、大切です。いい経験になると思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月31日 給食集会

朝は、給食集会です。
給食に関わるすべての方に感謝するとともに、自分の食生活を見直すきっかけになるように、子どもたちががんばりました。

本来では、地域の農家の方や給食に関わる方においでいただき、感謝の言葉をお渡しする予定でしたが、インフルエンザの流行のため本日まで延期されました。

今日は、冬野菜を食べようというコンセプトで、劇が行われました。子どもたちに受けたのは、野菜のかぶリものです。にんじん、白菜、ネギなど、かわいい野菜を頭にのせて、鍋の中で冬野菜がからだにいいことを訴えていました。

その後の、クイズも特に低学年に盛り上がりが見られました。

給食に関わるみなさん。いつもありがとうございます。給食委員のみなさんも、しっかり発表できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月30日 朝の体育集会 縄跳びプレ大会

今朝は、体育集会です。
玄関から出たところで、あいさつ運動をしています。

1週間後の2月6日(水)に、大縄大会が実施されます。今朝は、その予行練習のような位置づけであるプレ大会です。実際に、本番と同様に3分間のタイムを計り、その中で何回跳べるかを確認します。

低学年で、100回を超す学級もありました。
中学年の最高は233回、高学年の最高は324回が今日のところの記録です。

学校の記録は、3分間で360回ですので、あと一週間後にその記録を破れるようにチャレンジします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月29日 5年 図工

5年の図工は、版画です。
通常の版画で、板を彫って作品を刷り上げたら、裏から彩色をする作り方の版画です。
黒のインクは撥水性ですので、白いところがきれいな色に染まります。
カラフルな作品ができあがっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日 今日の給食

今日の献立

 きなこ揚げパン、ワンタンスープ、ひじきサラダ、牛乳

 今日は、リクエスト給食No1の、きなこ揚げパンです。大変人気の高いメニューです。1年の教室をのぞいてみたら、多くの子が最後の楽しみにとってあり、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日 6年 習字

6年の習字の文字が、「旅立ちの時」でした。いよいよ、卒業を2ヶ月後に控え、小学校生活最後の仕上げに力と心を尽くし、旅立っていく時期になってきました。
この字を見て、今までの第一小学校で過ごした時間を思い返して、感慨にふけってしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日 1年図工

1年生は、紙版画です。
染料の入った色紙を形に切り抜き、版をつくります。このあと、しめらせて紙に転写すると作品になります。どんな作品になるのか、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日 保健委員の呼びかけ

20分休み後、教室へ向かう児童に向けて、うがい手洗いの呼びかけをしています。
学校のインフルエンザ状況は、学級閉鎖がなくなりましたが、各クラスとも1〜2人ずつ程度の発症者が見られます。まだまだ油断はできません。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日 4年音楽

今日は、鍵盤ハーモニカで校歌など、運動会で演奏する曲の練習を始めていました。いっそう真剣に練習している雰囲気がありました。
もうすぐ、5年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日 書き初め作品の掲示

本日、表彰集会で表彰されました書き初め優秀作品展の出品作品を掲示しました。先日まで市の展覧会に出品され市民の皆様に見ていただいていましたが、校内でも展示することになりました。
全校児童が見られる場所にはってあります。保護者・地域の方も、来校の際にはご覧ください。また、全児童の書き初めは、各教室近くに掲示してありますので、こちらもあわせてご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月29日 あいさつ運動と表彰集会

今朝は、表彰集会です。小中美術展や木工工作コンクール、よい歯の学級、書き初め優秀作品展など、文化系の表彰が中心でした。

始まる前には、計画委員があいさつ運動をしています。地道に続けることが大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月28日 今日の給食

今日の献立

 アーモンドピラフ、チキンと大根のサラダ、コーンポタージュ、オレンジ、牛乳


画像1 画像1

1月25日 クラブ活動

今日のクラブ活動は、来年度から参加する3年生のクラブ見学です。学級閉鎖のため、3年2組だけの見学になりましたが、興味津々で見ている子も多かったです。
自分のやりたいクラブが見つかるといいですね。
写真は、家庭科クラブ、科学クラブ、一輪車クラブです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月25日 今日の給食

今日の献立

 醤油ラーメン、煮卵、さつまいものミルク煮、牛乳

 今日は、リクエスト給食第3位の醤油ラーメンです。子どもたちも、朝から楽しみにしていました。
画像1 画像1

1月25日 6年道徳

6年の道徳の授業参観です。
今日は、人を許す寛容の精神について、レミゼラブルの一場面を使って考えました。
1時間、真剣に考え意見を出し合う姿に、もうすぐ中学生の子どもたちだと頼もしく思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月25日 朝読書の様子

今朝の朝活動は、読書です。自分の好きな本を読み進めます。短い時間ですが、みんな集中して読んでいます。
学校の中を一巡りしましたが、ときどき咳払いが聞こえるくらいで休みの日の校舎にいるかと思うくらい、静かに読書をしています。落ち着いた雰囲気です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月24日 5年社会

5年生の社会は、情報モラルです。いま、社会問題の一つにもなっているインターネット等の問題です。授業の取り組む姿勢が、大変よかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月24日 今日の給食

今日の献立

 クリームサンド、ポトフ、シーフードサラダ、牛乳

 今日は、リクエスト給食第2位のクリームサンドです。1年生の様子を見てみると、幸せそうな表情で食べていました。
画像1 画像1

1月24日 4年 国語

4年生の国語です。「便利ということ」で、便利について書かれた文章を読み、学習を進めます。はじめは交互読みをして、読み方を練習しました。最後まで集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月24日 保健委員会の呼びかけ

インフルエンザや体調不良者が目立っています。
学級閉鎖も、今週末まで2学級で実施しています。
20分休みから教室に入るときに、子どもたちに「うがい、てあらい、マスクの着用」を保健員が呼びかけています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/14 市P連臨時総会