いつも元気な鼻高小の児童

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝行事は音楽集会でした。体ほぐしのリズム遊びをした後、「ゆかいに歩けば」を全校で明るく元気に歌いました。

焼きそばとうま味たっぷりスープ

画像1 画像1
 24日(金)の給食は黒パン、マーガリン、牛乳、ソース焼きそば、チンゲン菜とホタテのスープでした。ソース焼きそばはソースのほかにオイスターソースも入ってとても美味しいです。チンゲン菜とホタテのスープも野菜やほたて、干しシイタケの旨味がスープに溶け出して、ファミリー遠足で疲れた体に優しくしみわたりました。

ファミリー遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(金)延期になっていたファミリー遠足が行われました。ファミリー遠足は,異学年交流とともに,校区の自然や歴史に触れることや,展望花の丘での植栽活動を通じて郷土を愛する心を養うこと,さらに校区の安全マップを確認する活動を行うことにより,児童の主体的な防犯意識を高める機会とすることが主なねらいとなっています。
 6年生は,この日のためにコースの下見を事前に行い,各班のしおりの準備をしてくれました。 各班とも展望花の丘では,サツマイモの苗植えとひまわりの種まきを行い,長坂牧場ではアイスクリームを食べました。アイスを手にした時の子どもたちの笑顔や先生方の笑顔が印象的でした。6年生が班のお父さん,お母さん役として下級生の面倒をしっかりと見てくれました。
 ファミリー遠足を実施するにあたり,ボランティアとしてご協力くださいました保護者の皆様,そして「鼻高町をきれいにする会」の皆様には大変お世話になりました。


図書室とのコラボメニュー 竹の子ご飯

画像1 画像1
 今日は、竹の子ご飯、牛乳、肉じゃが、なめこ汁でした。
旬の竹の子の他にも鶏肉、油揚げ、にんじん、さやえんどうが入ってとてもおいしいご飯でした。お昼の放送では、栄養士さんが今の季節に取れる野菜の種類を教えてくださったり、図書室の先生が「ふしぎなたけのこ」というお話を読み聞かせしてくださったりしました。子どもたちもお話を聞きながら、おいしくいただきました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 すっきり晴れた青空のもと、体育集会を行いました。
 ラジオ体操をした後、ジャンプ動作を取り入れたゲームを2人組や4人組になって行いました。

しっとり、サクサク、鶏肉の香草チーズ焼き

画像1 画像1
 今日はパーカーハウス、牛乳、鶏肉の香草チーズ焼き、コールスロー、ABCスープでした。マヨネーズで下味をつけた鶏肉はしっとりとして軟らかく、チーズとパセリが入ったパン粉はサクサクとしていてとてもおいしいです。コールスローは旬のアスパラガスが入ってシャキシャキとした食感が増し、色合いもカラフルで見た目からおいしさが伝わってきます。

ファミリー班でお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(21日)はファミリー遠足(縦割り班での全校遠足)の予定でしたが、雨天のため、残念ながら24日(金)に延期になりました。今日の給食はなく、みんなお弁当を持参して登校しているので、体育館でファミリー班ごとにお弁当をいただきました。どの子もお家の人が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(金)に2,3年生の放課後学習会が今年度初めて行われました。コーディネーターさん、ボランティアの方々、参加児童でオリエンテーションを行い、自己紹介をして学習会がスタートしました。

放課後学習会が始まりました。

画像1 画像1
 17日(金)に本校の地域運営委員会が開催され、地域運営委員さん方に来校いただき、今年度の放課後学習会の実施内容について協議しました。鼻高小では、今年も月曜日は4〜6年生、金曜日は2,3年生の希望者が保護者や地域のボランティアの方にご指導いただきながら、放課後の学習に取り組むことになりました。

スペイン料理の日

画像1 画像1
 今日は、ジャンバラヤ、牛乳、ソパ・デ・アホ(ニンニクのスープ)、フルーツヨーグルトです。ソパ・デ・アホ(ニンニクのスープ)は初めていただきました。初めに見たとき、麩が入っているのかなと思ったら、フランスパンでした。ガーリックトーストがスープを吸ってふんわりとしています。卵も入ってとてもおいしいです。

主役は、旬の味春キャベツ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、子どもたちが大好きなミートソース・スパゲティです。こちらも文句なしのおいしさですが、本日は、旬の味を楽しる春キャベツのスープが主役です。具だくさんのスープにのどごし柔らかいスープは、最高においしかったです。

和食の素晴らしさ

画像1 画像1
 今日の献立は、鮭の混ぜご飯、牛乳、ツナとピーマンのひじき煮、沢煮碗でした。鮭のほぐし身、ごま、刻みしょうがが酢飯に均一に混ぜられ、オレンジ色のご飯と彩りのきゅうりの色の対比がきれいです。また、沢煮碗は、ねぎ、にんじん、竹の子、ごぼうと昆布、豚肉が千切りのように細く刻まれていて、上品な見た目の汁物です。味も鯖節とこんぶ、豚肉のだしが効いて、それはそれは美味しかったです。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、地域の5名の「あいさつ支援隊」のボランティアさんが、毎朝校門前で登校する子どもたちを迎えてくださっています。本日は、地域の民生委員さん方7名の方も「あいさつ運動」で来校してくださり、一緒に子どもたちを笑顔で迎えてくださいました。ありがとうございました。

新じゃがいもの季節

画像1 画像1
 今日の献立は、こめっこパン、牛乳、じゃがいものバター煮、豆サラダ、グレープフルーツでした。新じゃがいもがお店に出回る季節になったので、新じゃがいもを使いました。新じゃがは水分量が多いので、素材の味を生かしてシンプルにバター煮にしたそうです。他の材料より大き目にカットされたじゃがいもはバター風味でとてもおいしかったです。

いりこ菜飯にカレー味の鯖

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は、温かいご飯に、いりこと菜がふっくら混ざった「いりこ菜飯」です。おかずには、鯖のカレー焼き、切り干し大根、そして汁物にキャベツ汁です。おかずの鯖はカレー味で、魚が苦手な子もおいしくいただいていました。

みんな大好きハンバーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、子どもたちが大好きなハンバーグでした。コンソメスープ、マカロニサラダとの相性も抜群で、今日もおいしくいただきました。

ごぼうの風味のドライカレー

画像1 画像1
 今日は麦ごはん、ごぼう入りドライカレー、ツナサラダ、ジョアでした。
ドライカレーは、炒めたごぼうの風味が感じられ、細切りの高野豆腐も入っていて、食感の違いが感じられ、よく噛みながら味わえました。ツナサラダは野菜が彩りよく、ツナのほかにゆでた大豆も入り、栄養面のバランスが考えられています。どちらもとてもおいしいです。

サクッ、ふわっ、モチッのココア揚げパン

画像1 画像1
 今日は、ココア揚げパン、チキンサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。
 これまではツイストパンを揚げていましたが、今日は米粉が入ったこめっこパンを揚げパンにしました。給食室の皆さんの初挑戦です。パンをかじるとサクッ、ふわっ、モチッとした感触で、まぶしたココアパウダーのほろ苦い甘さが口の中に広がります。チキンサラダとワンタンスープが、ココア揚げパンに相性ピッタリのおいしさです。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は今年度初めての体育集会がありました。昨日からの雨で校庭が使用できないため、体育館で行いました。立つ時の姿勢や、運動を行う時の隊形移動について確認し、ラジオ体操やジャンプを取り入れた体ほぐしの運動を行いました。

地産地消メニュー

画像1 画像1
 今日は、高崎丼、豚肉と大根のスープ、バナナ、牛乳です。
高崎市は県内でチンゲン菜の収穫が多いことから、地元産のおいしいチンゲン菜をたっぷり使って、高崎丼という献立をつくったそうです。今日の給食には、チンゲン菜の他にも、ネギ、大根、豚肉が県内産の食材として使われています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 学校公開日 心臓検診1年 3年万引防止教室 学校評議員会 P運営委員会 口座振替日(学年費)
6/10 SC
6/12 3年交通公園
6/13 委員会 すこやか委員会