いつも元気な鼻高小の児童

運動会応援献立

 今日の献立は、ご飯、チキンカツ、切干大根のナムル、たぬき汁、牛乳です。
「運動会で勝つ!」にかけて、チキンカツが今日のメインメニューです。衣はサクサク、肉はしっとりやわらか、タレの味が最高でした。肉を軟らかくするためにお酒とお酢につけておいたのだそうです。また、給食技師さんが肉を一生懸命のしてくれて、立派な大きさのカツが揚がりました。子どもたちがおいしく食べて、運動会に活躍してもらいたい、という給食室の職員の皆さんが願いを込めたチキンカツです。
画像1 画像1

運動会練習 3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

 もうすぐ運動会です。連日練習が行われています。今日は朝の時間に応援合戦の全体練習がありました。また、低、中、高学年それぞれの練習時間には、遊競技や徒競走の練習も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポークビーンズ

 今日の献立は、ピストレパン、牛乳、ポークビーンズ、チーズサラダ、洋梨のヨーグルトソースかけです。ポークビーンズは給食によく出ますが、どこの国の料理なのか知らなかったので調べたところ、アメリカの家庭料理だということでした。豚肉と豆(大豆)をトマトで煮込んだ料理で、たんぱく質たっぷりで育ち盛りの子どもにぴったりです。大豆や肉をよく噛んでいると、トマト味とそれぞれの味が感じられておいしいです。運動会に向けて、連日練習に励む子どもたち。しっかり食べて、栄養を吸収してパワーアップして欲しいです。
画像1 画像1

秋の味わい

 今日の献立は、ひじき入り五目ご飯、厚揚げ含め煮、秋野菜の味噌汁、牛乳です。今日は晴天で気温は高いですが、湿度が低くカラッとして季節が秋に移ってきていることを感じます。「秋野菜の味噌汁」には、白菜、大根、シメジ、エノキなどが入っています。この頃は、一年中お店に並んでいる野菜もあり、季節感が薄れてきているように思います。季節の味を給食で味わうことができました。
画像1 画像1

いろいろな味わい

 今日の献立は、こめっこパン、牛乳、ハンバーグきのこソース、いんげんとポテトのごま和え、ミネストローネです。それぞれの味の違いを楽しみながらいただきました。
画像1 画像1

季節の味「あきづき(梨)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、豚肉のごま煮、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、梨、牛乳です。今日の給食にも、鼻高町で収穫された地場産の食材として、梨とジャガイモが入っています。梨は「あきづき」という品種だそうです。果汁たっぷりで瑞々しくさわやかな甘さでとてもおいしいです。

のどごし つるつる

画像1 画像1
 今日の献立は、なすときのこのつけ汁うどん、いもフライ、グレープフルーツ、牛乳でした。なすときのこのつけ汁うどんは、秋を感じつつ残暑が厳しいこの時期にもってこいのメニューです。のどごしつるつるの麺を、きのこ汁につけていただくおいしさは格別です。

コスモスが咲いています

 6年生がNPO法人「鼻高町をきれいにする会」の戸塚理事長さんに指導していただいて7月にコスモスの種まきをしました。その種が育ち、今きれいな花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の応援練習

 今朝は校庭で運動会の応援練習を行いました。入場と退場の仕方を含めて、一通りの流れや、団ごとの応援練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だるころサラダって?

 今日の献立は、ハヤシライス(麦ごはん)、だるころサラダ、ジョアです。「だるころサラダ」は、近隣の学校の栄養士さんや給食技師さんが開発したメニューです。具材のジャガイモやキュウリ、ニンジン、玉ねぎ、チーズをころころの賽の目切りにして、だるまに見立てています。本校の校区にある少林山だるま寺のだるまさんがモデルです。サラダに入れたじゃがいもは鼻高町で収穫されたものを納品していただきました。ドレッシングにヨーグルトが入っていて、マイルドな味わいです。色合いもきれいで、おいしいサラダです。
画像1 画像1

やわらか、まろやか タンドリーチキン

 今日の献立は、ロールパン、牛乳、タンドリーチキン、グリーンサラダ、米粉のスープです。残暑の中、午前中はどの学年も運動会の練習を行いました。タンドリーチキンはカレーの香りや、ヨーグルトやケチャップのまろやかな味わい、軟らかい鶏のうま味が口の中に広がります。玉ねぎとセロリのみじん切りが入ったフレンチドレッシングで和えたグリーンサラダとの相性もぴったりで、米粉の白くとろりとしたスープも加わり、彩りも栄養のバランスもよく、暑さと練習で疲れた身体を回復させてくれるでしょう。
画像1 画像1

今日は十五夜 お月見献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、こぎつねご飯、ごま汁、みたらし団子、梨、牛乳です。
今夜は中秋の名月で十五夜です。今日の給食はその十五夜にちなんだメニューです。十五夜には、ススキを飾り、お団子や、里芋や梨などの季節の作物をお月様にお供えして秋の収穫を感謝してきました。昔から日本人が大切にしてきた季節の行事を、給食を通して今の子どもたちに伝えています。
 また、今日の梨は、学校の近くの深堀農園さんで収穫されたものです。甘くて果汁が滴れる新鮮な梨は最高のおいしさでした。

運動会練習(エイサー・ソーラン・雷光)

 今週から、運動会の練習が本格的に始まりました。まずは、ダンスや表現運動の種目をどの学年も集中的に行いました。1,2年生は「エイサー」、3,4年生は「ソーラン」、5,6年生は「雷光」を踊ります。昨年も踊った上級生が下級生の見本になりながら踊っていました。子どもたちの真剣な表情やきびきびした動きが素敵でカッコいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管クラブの運動会練習

 外部講師の先生に来校していただき、6校時と放課後を使って練習しました。夏休みから練習をがんばり、校歌が演奏できるようになりました。運動会の本番に向けて、さらに演奏技術を磨いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の応援練習

 朝行事の時間に、運動会の応援練習を行いました。6年生を中心に、団の応援歌や、応援の掛け声を練習しました。初めのうちは今一つ声が小さくて大丈夫かな、と思われましたが、最後はどの団も体育館に響き渡るような大きな声が出るようになりました。運動会当日は校庭で披露するので、これからまだ練習が必要ですが、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっぱりしていて、味わい深い

 今日の献立は、黒パン、牛乳、塩焼きそば、ジンジャースープ、オレンジです。塩焼きそばもジンジャースープも塩味です。まだ暑いこの季節にはさっぱりした味でおいしく食べられます。でも、たださっぱりしているだけではなく、どちらも肉や野菜が入って味に深みが増し、レモンの酸味や、しょうがのすっきりした辛味がそれぞれに加わり、おいしさが増しています。
画像1 画像1

残暑が厳しくても、給食で元気もりもり!

画像1 画像1
子どもたちの喜ぶ姿が目に浮かぶ本日のメニューは、夏野菜カレー・いかくんサラダ、牛乳です。カレーはカボチャがアクセントとなり、カレーのルーにマッチしてます。また栄養を考慮し、麦ごはんが混ぜてあります。野菜がちょっぴり苦手な子も、いかくんとドレッシングでおいしくいただけます。最後は牛乳を飲んで、残暑が厳しい一日も、この給食で元気もりもりです。

暑さに負けないで

 今日の献立は、ココア揚げパン、大根ツナサラダ、肉団子スープ、牛乳です。給食技士さんは今日のような暑い日でも、冷房設備がない給食室で、パンを油で揚げたり、沸騰した中に肉団子のもとを落としたりして給食をつくります(百個単位で)。そのおかげで、私たちはおいしい揚げパンやふわふわの肉団子入りのスープを食べられます。感謝です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 委員会(新委員会)
PTA研修会
3/9 特別清掃期間〜19日

学校だより

保健室から

給食室から

学校評価

図書室から

学校事務