いつも元気な鼻高小の児童

白米に合う

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は、肉じゃが、呉汁、ごはん、はるか(果実)、牛乳でした。肉じゃがは味がしっかりしみこんでいて、白米にぴったりです。大豆の栄養を感じながらいただく呉汁は、群馬が誇るこんにゃくやごぼう、ネギなどが入っていて、これまた白米によく合います。見た目はすっぱそうなはるかは、まろやかな甘さでした。

インドの香り

画像1 画像1 画像2 画像2
タンドリーチキンはインド料理です。「タンドール」という円筒形の土窯で焼くのだそうです。このチキンにカレー粉やヨーグルトなどにつけて焼いたチキンをチーズ入りポテトサラダと一緒にパンにはさんでいただきました。ちょっぴりカレー風味のインドの香りがたまりません。手の込んだ野菜スープと合わせて、今日もおいしくいただきました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は読み聞かせボランティアさんが来校して、子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。(読んでくださった本を紹介します。「おおきな木」「おんなのしろいあし」「チロヌップのきつね」「キラキラッとほしがかがやきました」)

放課後学習会の最終日

画像1 画像1
 今日は今年度最後の放課後学習会でした。今日は2,3年生の活動日です。(4〜6年生は今週の月曜日の17日が最終日でした。)ボランティアの皆さんから子どもたちへお話を頂いたり、「がんばり賞」「3学期の皆勤賞」「年間皆勤賞」の賞状を頂いたり、1年間の取組の評価を各自が行なったりしました。1年間学習会を続けたことで、どの子のファイルもこれまで取り組んだたくさんのプリントで厚くなっていました。

すこやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(金)の朝にすこやか集会が行われました。先日すこやか委員会(学校保健委員会)で話し合われた内容を、保健委員会の児童が全校児童に伝えてくれました。今回は「メディアと生活習慣」で、メディアを使い過ぎないようにするためにできることについて発表しました。

そろばん学習(3年生)

画像1 画像1
 3年生の算数でそろばんの学習があります。放課後学習会のコーディネーターさんが講師となって来てくださり、子どもたちにそろばんの使い方や計算の仕方について教えてくださいました。

鯖のカレー焼き

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、鯖のカレー焼き、剣崎きんぴら、なめこ汁です。カレー粉を付けてこんがり焼いた鯖は、皮はパリパリ、中の身はふっくらと脂がのって、見た目も味も美味しい!、の一言です。

醤油と味噌どちらもおいしい

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ごぼうと豚肉のゴマ炒め、道産子汁、オレンジです。ごぼうと豚肉のゴマ炒めは、醤油、さとう、酒による味付け、道産子汁はにんにくやしょうがが効いただしと味噌の味付けで、どちらもとてもおいしいです。また、オレンジがとてもおいしかったので産地を確認したところ、広島県産でした。オレンジもレモンのように最近は国産のものがあるのを初めて知りました。

ファミリー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の業前活動はファミリー遊びでした。3つの班がへびじゃんけんや縄跳びで異学年交流を行いました。

トマトのうま味たっぷり、チキンカチャトラ

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、チキンカチャトラ、グリーンサラダ、ABCスープです。チキンカチャトラはトマトソースで煮込んだ鶏肉が軟らかく、玉ねぎやしめじ、エリンギのうま味がトマトのうま味と溶け合って、絶妙なおいしさです。

キムチチャーハン

画像1 画像1
 今日の献立は、キムチチャーハン、牛乳、上州シューマイ、だるまのひげスープです。キムチは漬物としてそのまま食べるだけでなく、鍋物やチャーハンのような料理の味付けにも使われているほど食材として浸透してきているなと感じます。本校でもこのキムチチャーハンやキムタクご飯、キムチ丼、キムチ汁など、キムチを使った料理が給食に登場します。もちろんどれもおいしいです。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は読み聞かせボランティアさんが来校して、子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。(読んでくださった本を紹介します。「モチモチの木」「きらきらとほしがかがやきました」「半日村」「ことりぞ」)

今月は塩味ラーメンが登場

画像1 画像1
 今日の献立は、こめっこパン、牛乳、野菜塩ラーメン、ブロッコリーのおかか和えです。12月は醤油ラーメン、1月は辛みそ味の「地獄ラーメン」、今月は野菜塩ラーメンと栄養士さんが味を変えて子どもたちに人気のあるラーメンを給食に出してくれます。今日の野菜塩ラーメンはごま油の香りのやさしい塩味スープが、野菜や豚肉の甘みのある味を引き立たせていて、とてもおいしいです。。

収穫感謝祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいお赤飯が炊けました。

収穫感謝祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が総合のお米作りでお世話になった地域の方をお招きして収穫感謝祭を行いました。収穫したお米でお赤飯を炊いて、収穫を祝い、お世話になった感謝の気持ちをお伝えしました。保護者の方も準備等で協力していただき、お世話になりました。

感謝集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもお世話になっている地域の皆さんに感謝の気持ちをお伝えする感謝集会が行われました。交通指導員さん、あいさつ支援隊の方々、読み聞かせボランティアさん、登校時の安全見守りをしてくださる学校評議員さんや、放課後学習会のコーディネーターさんが来校してくださいました。手紙や歌で感謝の気持ちを表しました。

今年度最後のすこやか委員会

画像1 画像1
 13日(木)に今年度最後のすこやか委員会が行われました。議題は「メディアと生活習慣」です。子どもたちが生活習慣を崩さないようにメディアを使用するためにはどのような工夫が必要なのか、ということについて考え話し合いました。話し合った内容は、来週の児童集会で保健委員の児童が全校児童に伝える予定です。

今日は揚げパン

画像1 画像1
 今日の献立は、アーモンド揚げパン、牛乳、チキンサラダ、ワンタンスープです。揚げパンは子どもたちに人気があります。表面はサクッと、中はフワッと揚がっています。表面にまぶしてあるのは、アーモンド粉ときな粉と、三温糖をミックスしたもので、ちょうどよい甘さです。おいしくてあっという間に食べ切ってしまいます。

「おいしい高崎発見」授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市で行っている小学校の食農教育を推進する授業支援の取組「おいしい高崎発見」で、本校の6年生が「すいとん」づくりを行いました。高崎市役所の職員のお二人と、国府野菜本舗の講師の先生が来校してくださり、子どもたちにご指導をしてくださいました。地元で獲れた太くて立派なネギ、しいたけを切ったり、小麦粉を練ってつまんで汁に入れたりしてつくりました。とてもおいしいすいとんが出来上がり、お代わりする子が続出でした。

鮭のマスタード焼き

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のマスタード焼き、切干大根煮、豚汁です。鮭のマスタード焼きはマスタードやマヨネーズ、醤油、粉チーズなどで下味を付け、マスタードソースを付けて焼いたものです。身がしっとりしてまろやかな味でとてもおいしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式準備
3/24 卒業式
3/26 修了式 退任式
3/27 学年末休業日〜3/31

学校だより

保健室から

給食室から

学校評価

図書室から

学校事務

学校からの大切なお知らせ