10/14(水)麦ごはん、秋刀魚(さんま)の蒲焼き、きゅうりとえのきの梅和え、けんちん汁 放送原稿より みなさん、こんにちは。 今日の給食には、秋の味覚の代表である秋刀魚が登場です。 今年は、秋刀魚がなかなか捕れず、とても高級なお魚になっています。 今が旬の秋刀魚は、みなさんの頭の働きをよくしたり、骨を丈夫にしたりしてくれて、とても健康によい食品です。 給食では、給食技士が一枚一枚粉をつけて、丁寧に揚げ、秋刀魚の蒲焼きを作ってくれました。 香ばしく、さくさくした食感に加え、タレが染みた蒲焼きは最高のご飯のおかずです。 それでは、秋の味覚を味わいながら、楽しい給食の時間を過ごしてくださいね。 10/13(火)食パン、なすとポテトのミートグラタン、コンソメスープ 放送原稿より 今日は、秋なすと旬のじゃがいもを使ったミートグラタンについて紹介します。 グラタンは、フランス発祥の料理で、「オーブンなどで表面を少し焦がした料理」のことを言います。 日本では、ホワイトソースがかかったマカロニグラタンが有名ですが、今日の給食はミートグラタンです。 ミートソースをベースに、マカロニや野菜を入れてチーズをのせ、給食室で一つ一つ、心を込めて焼きました。 食パンに挟んだり、つけたり、のせたりしながら、味わって召し上がってください。 10/6 4年生校外学習10/12(月)赤飯、ごま塩、肉じゃが、小松菜の味噌汁 放送原稿より さて、今日は給食で使っている「豚肉」についてお話しします。 北小の給食では「井草精肉店」というお肉屋さんに、群馬県産の豚肉を届けてもらっています。 群馬で育てられた豚肉は、うまみが強く、脂身もとてもおいしいと言われています。 そのため、群馬県だけでなく、他の県でも人気があるそうです。 豚肉は、たんぱく質やビタミンB1が豊富で、疲労回復などにも効果があります。 肉じゃがに入っているので、味わって食べてくださいね。 そして、今日はおめでたい日ではなく普通の日ですが、お赤飯にしました。 よく噛んで食べてください。 10/9(金)上州かみなりごはん、カムカム揚げ、こしね汁、梨 放送原稿より 10月24日は、学校給食ぐんまの日です。 少し早いのですが、北小では今日、学校給食ぐんまの日の献立を実施しました。 「学校給食ぐんまの日」は、自分が暮らす地域で、どんな農作物ができるかを知り、「ふるさと群馬の素晴らしさ」を見直す日、として生まれました。 こしね汁には、群馬県産のこんにゃく、高崎市産のしいたけ、ねぎが入っています。 上州かみなりごはんは、群馬県産のお米やこんにゃく、ごぼう、にんじん、鶏肉などで作られた炊き込みご飯です。 群馬名物の「雷」にちなんで名前がつけられました。 それでは、地域でとれた食材に、そして、作ってくださった農家のみなさんに感謝して残さず召し上がってくださいね。 10/8(木)シナモン揚げパン、ABCスープ、ワカメサラダ 放送原稿より 今日は、5年生のリクエスト給食です。 去年まで5年生は、バイキング給食を実施していましたが、今年はコロナ禍でできません。 そこで、5年生に聞いて、リクエスト給食を実施することにしました。 やはり、揚げパンが大人気でした。 だんとつで人気があったのは、ココア味でしたが、ココア揚げパンは、9月に食べたため、次に人気だったシナモン揚げパンにしてみました。 また、今日のABCスープもリクエスト給食でした。 5年生に限らず、みなさんの好きな献立だと思います。 残さずしっかり食べて、午後も元気に頑張ってくださいね。 10/7(水)麦ごはん、中華丼の具 放送原稿より 今日は、就学時健康診断のある日です。 そのため、今日の給食は、いつもより1時間早く食べられるよう作りました。 給食技士の皆さんは、朝から大急ぎで、みなさんがさっと食べられるように、中華丼を作ってくれました。 忙しいですが、残さずしっかり食べてくださいね。 10/6(火)おいもゴロゴロ鬼まんじゅう、ぺペロンチーノ、ポトフ 放送原稿より 今日は、「おいもゴロゴロ鬼まんじゅう」について紹介したいと思います。 このメニューは、中央小、北小、南小、東小、城南小、一中、高松中の栄養士さんと給食技士さんが考えたメニューです。 おいもゴロゴロ鬼まんじゅうは、「村上鬼城」が詠んだ「ほの赤く堀起こしけり薩摩芋」という俳句をイメージして作られています。 秋の味覚のさつまいもをふんだんに使い、収穫の喜びを表現しています。 給食技士のみなさんが、1つ1つ心を込めて作ってくれました。 しっかり食べて、午後も元気に頑張りましょう。 10/5(月)秋いっぱいごはん、がんもどきの煮つけ、沢煮腕 放送原稿 クイズです. 魚には、赤身の魚と白身の魚がありますが、「秋いっぱいご飯」に入っている鮭はどっちの魚でしょうか。 正解は、白身のお魚です。 ほとんどの人は、赤身だと思ったのではないでしょうか。 鮭は、もともと白身のお魚ですが、食べているえさの影響で「アスタキサンチン」という赤色の色素が体に蓄積し、赤くなっています。 白身と赤身の違いなど、気になった人はぜひ調べてみてください。 それでは、秋の味覚を味わって召し上がってくださいね。 10/2(金)麦ごはん、元気アップドライカレー、コーンサラダ 放送原稿より 体育学習発表会も終わり、10月に入りました。 気温も下がってきて、過ごしやすい日が増え、どんどん秋の色が強くなってきました。 そんな10月の給食目標は「秋の味覚を味わおう」です。 秋は美味しいものがたくさんあります。 給食にも、いろいろ登場するので楽しみにしていてください。 それでは、今日の給食も残さず、おいしく召し上がってくださいね。 9/30(水)コッペパン クリームスパゲッテイ シチリアふうレモンサラダ りんご 放送原稿より 今日は久しぶりにレモンサラダが登場します。レモンにはビタミンCが多く含まれていま す。ビタミンCには、疲労回復の効果があるので、運動で疲れた筋肉を回復してくれます。りんごに含まれるリンゴ酸も、疲労回復をしてくれる効果があります。さらにりんごは、水分やビタミン、ミネラルが豊富なので汗をかいた時の栄養補給にもなります。明日は、いよいよ体育学習発表会です!しっかり食べて、頑張ってください! 10/1(木)米っこぱん、味噌煮込みうどん、胡麻和え、お月見団子 放送原稿より 体育学習発表会、お疲れ様でした。 みなさんは全力を出せましたか。 今日は、しっかり食べて、ゆっくり休んで、1日の疲れを癒やしてくださいね。 今日の給食は、十五夜献立です。 十五夜の日は、昔からススキとお月見団子をお供えして、お月様を眺めながら収穫の喜びと感謝の気持ちを表してきました。 お月見が終わり、お供えしたものを頂くことで健康や幸せを得ることができると言われています。 今日は、給食室で手作りしたお月見団子を用意しました。 よく噛んで、味わって召し上がってください。 9/29(火)麦ごはん、ソースカツ(チキン)、なめこ汁、さっぱり漬け 放送原稿より 今日の給食は、体育学習発表会応援献立ということで、勝負に勝つ、己に勝つという意味を込めてソースカツにしました。 給食技士のみなさんが1枚1枚、衣をつけて丁寧に揚げてくれました。 ソースも北小オリジナルです。 当日に力を発揮するためには、前日の食事と当日の朝食が重要です。 ごはんを残さずバランスよく食べれば、当日はパワー全開。 みなさんが全力を出せる発表会になることを期待していますよ。 9/28(月)ミルクパン、ジャージャー麺、ナムル 放送原稿より さて、今日は、9月の最初にお伝えした黄色、赤色、緑色の食品について振り返りましょう。 黄色はエネルギー源、赤色は丈夫な体を作る、緑色は体調を整え他の色の食品のサポートをするとお伝えしたことを覚えていますか。 エネルギーを補給しても、体が丈夫でなっかたり、疲れていたり、風邪をひいていたりすれば、全力を出すことはできません。 一番大事なことは、バランスのよい食事をとることです。 給食は、バランスのとれた健康的な食事です。 フルパワーを出せるよう、しっかり給食を食べてくださいね。 9/25(金)麦ごはん、厚揚げとしめじのピリ辛丼、トントン汁、大学芋 放送原稿より みなさん、気合いが入っていますか。 気合いをいれて、元気いっぱい勉強や運動をするためには、もりもりごはんを食べて、早寝早起きをすることが大切です。 来週は、いよいよ体育学習発表会です。 これから練習がある人は、運動するためのエネルギー補給をしましょう。 練習が終わった人は、疲労回復のためにしっかり食べましょう。 今日の大学芋は、給食室の手作りです。 このさつまいもには、ビタミンCや食物繊維も多く含まれていて、体の調子を整えてくれます。 しっかり食べて、元気もりもり頑張りましょう。 9/26(土) 緑化清掃及び事前準備の中止について
明日予定されておりました緑化清掃及び事前準備は、グランドコンディションの関係で中止になりました。詳しくは学校からの携帯メールをご確認ください。
9/24(木)麦ごはん、夏野菜カレー、ひじきサラダ 放送原稿より 今日はみなさんが大好きなカレーです。 カレーはカレーでも、ただのカレーではありません。 夏野菜をいっぱい使った栄養満点のカレーです。 給食技士のみんなで、みなさんの喜ぶ顔を思い浮かべて、朝から張り切って作ってくれました。 なす、かぼちゃ、ズッキーニは、一度グリルで焼いて入れることで、しっかりとした食感を残しています。 今年最後の夏野菜カレーです。 ぜひ、味わって食べてくださいね。 9/23(水)ココア揚げパン、ワンタンスープ、ひよこ豆とジャコのサラダ 放送原稿より 今日の給食は、みなさんの大好きな揚げパンです。 今年初めての揚げパンです。 北小の揚げパンは、約36リットルの油を使って、大きな釜で揚げています。 油の温度は、約190度、外はカリッと、中はふんわりとした食感になるように揚げています。 今日は、ココアですが、他にもきなこ、ごま、抹茶、アーモンド、シナモンなど色々あります。 みなさんは、どの揚げパンが好きですか。 10月からどんな揚げパンが登場するか楽しみにしていてくださいね。 今日もしっかり食べて、午後も元気いっぱい頑張りましょう。 9/17(木)だいずもやしごはん チキンサラダ サンラータン 放送原稿より 学校が始まり、手を洗う回数が増えたのではないでしょうか?もちろん、給食の準備の前は、石けんで手を洗って、さらにアルコール消毒をしていますね。給食以外でも手を洗う機会も多いので、もう一度手洗いの仕方、アルコールの使い方など確認をして、しっかり取り組んでください。風邪などのウイルス対策には、体の免疫力を高めて予防することが大切です。免疫力を高めるには、バランスのいい食事が大切です。給食はバランスを考えて作ってあるので、しっかり食べてウイルスに負けない体をつくってください! 9/16(水)おはぎセレクト、きつねうどん、大豆の磯煮 放送原稿より 今日は、お彼岸献立のため、「おはぎ」の登場です。 みなさんには、事前にセレクト給食のアンケートをとりました。 今年の秋のお彼岸は、19日〜25日です。 お彼岸は、秋分の日を中日として前後3日です。 お彼岸の時期は、仏様の世界が最も近くなると言われています。 そのため、ご先祖様を供養するという意味でお墓参りに行く習慣ができました。 お彼岸のお供え物は「おはぎ」が定番です。 ご先祖様への感謝の気持ちをもちながら、今日の給食を召し上がってくださいね。 |
|