6/28 環境作業○夏季休業期間について○
☆令和2年8月1日(土)から8月23日(日)まで
☆1学期終業式 令和2年7月31日(金) 給食なし 午前放課 ☆2学期始業式 令和2年8月24日(月) 給食なし 午前放課 7/1(水)だいずいりひじきごはん かぼちゃのあまに とんじる 放送原稿より 今日から7月がスタートしました!今月の給食目標は「夏の食生活について考えよう」です。梅雨の時期は、急に蒸し暑くなったり、肌寒くなったり、気温の変化が大きく、体調を崩しやすいです。少し長い7月になります。夏に負けない体をつくりましょう!そのためには、毎日の体調を整えることが大切です。早寝早起き、朝ごはんをしっかり食べる、バランスの良い食事をとるなど、生活リズムを意識してくださいね。それでは、今日もしっかり食べて午後も元気に過ごしましょう! ハックベリー 図書室飾り付け6/30(火)麦ごはん、マーボーナス、スーミータン 放送原稿より 今日は、今が旬のなすについてお話します。 群馬県は、なすの生産量が多い方で、全国第4位の収穫量を誇ります。 前橋市や藤岡市、伊勢崎市などで栽培され、1年でなんと21,700トンも収穫されています。 実の形が卵の形に似ていることから、英語でエッグプラントと呼ばれています。 日本には卵の形だけでなく、まんまるのなすやとても小さなこなす、細長い長なすなど、様々な形があります。 今度、スーパーに行ったら探してみてください。 それでは、今日の給食もよく噛んで召し上がってくださいね。 6/29(月)ロールパン、冷やし中華、梅ジャム入りヨーグルト和え 放送原稿 今日の給食は、今シーズン初めての冷やし中華です。 暑い日に冷たい物を食べると、体を冷やしたり、さっぱりしていてつるっと食べられたりするので食も進むと思います。 また、今日の給食には梅ジャムが使われています。 今日の梅ジャムは、箕郷でとれた梅で作られたものです。 箕郷では、毎年、たくさんの梅がが収穫されます。 群馬県の梅は、全国2位の生産量です。 そのほとんどが榛名や箕郷で収穫されています。 夏の食べ物、群馬のものを味わって食べてくださいね。 1年生 給食当番の様子6/26(金)ジャンバラヤ、ズッキーニと新ジャガのグリルサラダ、バナナ 放送原稿より 今日は、ジャンバラヤについてお話しします。 ジャンバラヤとは、ケイジャン料理の代表的なものです。 みなさんは、ケイジャン料理と聞いて何のことかわかりますか? ケイジャン料理とは、アメリカのルイジアナ州の料理のことで、チリパウダーなどのスパイスが効いている特徴があります。 ジャンバラヤは、スペイン料理のパエリアを真似て作られたもので、スパイスの効いたトマト味の炊き込みごはんといえます. 給食では、給食技士のみんなが丁寧に混ぜ込んでくれました. いっぱい食べて元気に午後も頑張りましょう。 6/26 6年生の様子渡り廊下には図工作品が飾ってありました。アイデアが光っている作品が多く、びっくりしました。まだ未完成ですが、できあがったらおうちでも楽しめますね。 6/26 5年生の様子5の2は算数「小数のわり算」です。自分の考えを黒板に出て書いています。わり算の基本はかけ算なので、もう一度かけ算の復習をするのもよいですね。 6/25(木)こぎつねごはん、鶏肉のさっぱり煮、オレンジ 放送原稿より 今日は「こぎつねごはん」についてお話しします。 こぎつねごはんは、北小学校でも人気の献立です。 たくさんの油揚げを、だしと醤油と砂糖で甘辛く仕上げてあります。 噛めば噛むほどジューシーなお揚げから、だしの香りと大豆の風味が感じられると思います。 油揚げは大豆からできていて、良質なたんぱく質やカルシウムなど栄養がいっぱいなのです。 それでは、今日もよく噛んで味わって召し上がってください。 6/24(水)背割りコッペパン、ソース焼きそば、チンゲン菜のスープ 放送原稿より 今日は、焼きそばについて紹介したいと思います。 家庭ではフライパン1つで簡単に作ったり、お祭りでは大きな鉄板で豪快に炒めて作ったりしているイメージが強いのではないでしょうか。 給食の焼きそばは、約50kgをいっきに作らなくてはなりません。 そのため、釜で全て炒めて味をつけることが難しいのです。 そこで、具は具、麺は麺で味を付けてから、1つの釜で合わせて炒めて作られているのです。 おいしい給食を作るためには様々な工夫を取り入れて作られているんのです。 それでは、今日もおいしく楽しく食べてくださいね。 6/24 4年生の様子4の2は国語「分類をもとに本を見つけよう」の学習でした。今日は図書館指導員の鴇田先生と、ワークシートを使いながら図書室の本の分類について学びました。より身近になってたくさん本が借りられるとよいですね。 6/24 2年生、なかよし学級の様子なかよし学級は「遊び方のルール」の学習です。トランプゲームを通して、「同じ数のカードを見つける」「だれがだれのカードを何枚引くのかのルールを守る」を学びました。 6/24 3年生の様子3の2は国語「たからものをしょうかいしよう」の学習です。自分のたからものをしょうかいするためにワークシートの発表メモに記入をしました。上手に発表できるとよいですね。 6/24 1年生の様子1の2は体育館で「とびあそび」をしました。「けんけんぱ」は苦労していました。意外と難しいのですね。 いじめ防止スローガン歯の健康ポスター6/23 いじめ防止集会6/12 運動集会 |
|