2/5(金)

画像1 画像1
今日の献立
 いかピラフ、かぼちゃサラダ、コンソメスープ

放送原稿より
 今日は、牛乳についてお話しします。
 北小に限らず、寒い冬は一般的に牛乳の残量が多くなります。
 牛乳は、成長期のみなさんにとって欠かせないカルシウムをたっぷり含んでいます。
 カルシウムは、骨や歯を丈夫にしてくれる働きがありますので、残さずに飲んでほしいと思っています。
 給食室では、冷蔵庫から少し早めに牛乳を出して、飲みやすくする工夫をしています。
 給食室で働く職員は皆、みなさんのことを考えて温かな気持ちで給食を送り出しているのです。
 その気持ちが伝わればうれしいと思います。
 それでは、今日もしっかり食べて飲んで丈夫な体を作りましょう。

2/4(木)

画像1 画像1
今日の献立
 背割りコッペパン、ソース焼きそば、たまごスープ、グレープフルーツ

放送原稿より
 2月になっても、寒い日が続きますね。
 そのため、まだまだ風邪予防を忘れてはいけませんね。
 給食の前には、必ず石けんで手洗い・うがいをしましょう。
 風邪予防には、体の免疫力を高めることが大切です。
 睡眠や規則正しい生活に加えて、バランスのよい食事も大切です。
 給食は栄養のバランスがよく野菜もたくさん入っているので、残さず食べられるとよいですね。
 それでは、しっかり食べて午後も元気に過ごしてくださいね。

2/3(水)

画像1 画像1
今日の献立
 大豆しぐれごはん、鰯の梅煮、けんちん汁

放送原稿より
 今日の給食では、昨日、節分の話の中にでていた「鰯」が登場です。
 鰯という漢字は、魚へんに弱いと書きますが、なぜそのような漢字になったのか、みなさんは知っていますか。
 鰯は、陸に揚がるとすぐに弱ってしまう魚ということで、このような漢字になりました。
 漢字にもいろいろな意味があるので、ぜひ他の魚の漢字も調べてみてください。
 それでは、今日の給食を、体の中の悪い鬼を追い払えるよう、しっかり食べてくださいね。

第4回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月3日(水)に体育館で、「しっかり食べて、腸元気!〜排便習慣をつけよう〜」をテーマに第4回学校保健委員会が開催されました。今回は、新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から児童と教職員のみで行いました。
 保健委員会から北小の排便習慣と生活習慣についての実態の発表、給食委員会からは「バランスのよい食事と健康なうんち」についての寸劇での発表がありました。栄養士さんには、食事と排便習慣についてのお話をしてもらいました。その後、発表や栄養士さんの話をもとに、「排便習慣を整えるためにどうしたらよいか」について話し合いました。話し合いでは、早ね早起きなど生活習慣を整えることや食事をバランスよく食べることが大切だという意見がたくさんでました。また、話し合いの最後には、食物繊維を多く摂るためのメニューを各自考えました。
 ご参加いただけなかった校医の先生からメッセージもいただき、通常とは異なる形での開催となりましたが、有意義な会となりました。

1/27 給食集会

画像1 画像1
給食集会はビデオ視聴です。給食委員と栄養士さん、給食技士さんたちが力を合わせて作ったビデオです。楽しく見ることができました。Webページにも動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。

1/22 運動集会

画像1 画像1
運動集会は縄跳びになりました。2月からは長縄です。休み時間も連取している姿を見かけます。

1/21 3年クラブ見学

画像1 画像1
3年生のクラブ見学です。4年生からクラブが始まるので、見学をして活動内容を知り、来年度のクラブの希望を決めていきます。

2/2(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ココアパン、カレーうどん、福豆、鶏肉のさっぱり煮

放送原稿より
 今日は節分献立です。
 節分は、冬から春になるとされる「立春」の前の日をいい、季節の変わり目になる日です。
 昔は、立春からが本当の新しい年だと考えられていました。
 節分では、豆をまいて鬼を追い払ったり、柊の枝に鰯の頭を突き刺して玄関の入り口などにつるし、鰯の臭いや柊の尖った葉で、鬼が家の中にはいってこないようにする風習があります。
 今日の給食では、福豆を用意しました。
 少し硬めですが、よく噛んで豆の甘さを感じながら食べてくださいね。

2/1(月)

画像1 画像1
今日の献立
 麦ごはん、高崎丼の具、しいたけのタンタンスープ

放送原稿より
 今日から2月がスタートしました。
 今月の給食目標は「大豆やその加工品を食べよう」です。
 みなさんは、大豆を使った調味料を知っていますか。
 ヒントは、今日の給食では高崎丼や坦々スープに入っています。
 正解は、味噌と醤油です。
 大豆はそのまま食べることもできますが、豆腐や油揚げの他にも、味噌や醤油などの調味料に変身している食品です。
 つまり、大豆は日本食にとって、欠かせない食品だといえます。
 2月の給食には、節分献立をはじめ、大豆を使った様々な献立が登場します。
 楽しみにしていてください。
 それでは今日も残さず食べられるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 表 彰
授業参観・懇談会(1〜5)
2/10 地域合同学校保健委員会
朝会
2/11 建国記念の日
2/12 運動

学校だより

給食献立予定表

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材