バスの中![]() ![]() 11/5(木)![]() ![]() 白菜あんかけごはん、中華スープ、りんごのフルーツヨーグルト 放送原稿より 今日の白菜あんかけごはんには、地場産野菜がたくさん入っています。 旬の白菜をはじめ、にんじんやチンゲンサイ、ねぎ、しめじなど、高崎市内や群馬県内でとれたものを使っています。 白菜をとろとろに煮て、あんかけにしているので、ごはんとよくからみ、ごはんが進む一品です。 地場産の野菜がいっぱい入っている今日の給食をたくさん食べて、午後も元気に頑張りましょう。 3年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 11/4 運動集会![]() ![]() 11/2(月)![]() ![]() コッペパン、鮭のトマトソースがけ、ブロッコリーのサラダ、ガルバンゾーのスープ 放送原稿より 今日は、旬をむかえたブロッコリーについて紹介します。 ブロッコリーは、緑黄色野菜の仲間です。 その中でもビタミンCの量が多く、レモンの2倍含まれており、風邪やインフルエンザへの予防をしてくれます。 また、カロテンやカリウム、鉄分も多く含まれ、皮膚や粘膜の保護、疲労回復、ストレス解消の効果もあります。 今日は、八百屋さんから高崎市産のおいしくて新鮮なブロッコリーを持ってきていただきました。 運んでいただいた人への感謝も忘れないで、残さず食べましょう。 バスレクはクイズ大会![]() ![]() 自然史博物館その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然史博物館その4![]() ![]() ![]() ![]() 自然史博物館その3![]() ![]() ![]() ![]() 10/30(金)![]() ![]() 麦ごはん、タコライス、パンプキンスープ 放送原稿より さて、今日はハロウィンです。 ハロウィンは、元々ヨーロッパで生まれたお祭りで、秋の収穫を祝い、悪霊や魔女などを追い払う行事です。 仮装をしたり、かぼちゃをくりぬいた「ジャック・オー・ランタン」を飾ったり、今では様々な国や地域で楽しい行事として親しまれています。 今日は、図書委員さんとのコラボで、かぼちゃをたくさん使った「パンプキンスープ」にしてみました。 かぼちゃ以外にも、野菜のおいしさが詰まったスープです。 味わって召し上がってくださいね。 自然史博物館その2![]() ![]() ![]() ![]() 自然史博物館その1![]() ![]() ![]() ![]() 現在、遊びタイム![]() ![]() お弁当になりました。![]() ![]() 富岡製糸場その3![]() ![]() ![]() ![]() 富岡製糸場その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富岡製糸場 見学はじまりました。![]() ![]() 4年生 校外学習 出発しました。![]() ![]() 眼鏡橋を出発しました。![]() ![]() ![]() ![]() 眼鏡橋その4![]() ![]() |
|