6/10(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ツイストロール、いか入りペペロンチーノ、コンソメスープ

放送原稿より
 学校が始まり、手を洗う回数が増えたのではないでしょうか。
 給食の準備の前は、石けんで手を洗って、更にアルコール消毒をしていますね。
 給食以外でも手を洗う機会が多いので、もう一度手洗いの仕方、アルコールの使い方などを確認して、しっかり取り組んでください。
 風邪などのウイルス対策には、体の免疫力を高めて予防することが大切です。免疫力を高めるためには、バランスのよい食事が大切です。
 給食はバランスを考えて作ってありますので、しっかり食べてウイルスに負けない体を作ってくださいね。

6/9(火)

画像1 画像1
今日の献立
 五目ずし、ふるさと汁

放送原稿より
 湿気が多くなる梅雨の季節は、食べ物がくさったり、かびたりしやすくなるため、食中毒に注意が必要です。
 給食室での作業には、安全に給食を提供するための様々な決まりがあります。例えば、
・お肉や魚、卵など火を通す場合は90度以上になるまで温度を上げる、
・サラダや牛乳はワゴンを届けるぎりぎりまで冷蔵庫に入れておく、
・できあがった料理は素手で触らない など、他にもたくさんあります。
 給食室でも食中毒に気を付けて作っていますので、みなさんも給食の前は石けんでしっかり手を洗ってくださいね。



6/8(月)

画像1 画像1
今日の献立
 コッペパン、鶏肉のトマト煮、フレンチサラダ

放送原稿より
 今月の給食目標は「よくかんでたべよう」です。
 みなさんは食事の時によく噛んで食べていますか? 
 現代の食事は硬い食べ物が少なく、昔に比べて日本人の噛む力が弱くなっています。
 よく噛んで食べないと消化・吸収が悪くなり、体調不良や太ることにつながります。
 また、噛まないとだ液の量が減り、虫歯になりやすくなります。
 そこで、今月は歯を丈夫にするために、噛み応えのある献立がたくさん登場します。
 1口30回噛むことを目標に食べてくださいね。




6/5(金)

画像1 画像1
今日の献立
 だいずもやしごはん

放送原稿より
 今日は、給食室のメンバーを紹介します。
 栄養士は、給食室の味見担当の青木
 給食技士は、給食室の司令塔の本郷
       給食室の力持ちの田中
       給食室のスピードカッターの柏木 です。
 この4人で心を込めて美味しい給食を作っています。
 今日はカムカムメニューということで大豆もやしをいっぱい使った「大豆もやしごはん」です。
 給食室で、大豆もやしを1本1本丁寧に洗いました。少しピリ辛なので、ごはんが進むのではないでしょうか。
 それでは今日もいっぱい食べて、元気に過ごしましょう。

6/4(木)

画像1 画像1
今日の献立
 きんぴらごはん

放送原稿より
 学校が始まって4日経ちましたが、新しいクラスには慣れましたか? 
 それはさておき、1年生にとっては初めての給食であり、今日が記念すべき日ではないでしょうか。
 配食は上手にできましたか? 北小学校の給食は、給食技士が心を込めて作ってくれています。
 もりもり食べて元気に運動や勉強をしてください。いろいろな献立を考えているので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
 また、北小のお兄さん、お姉さん、1年生をみかけたら、北小のおすすめの給食を教えてあげてください。
 それでは今日もおいしく召し上がってください。

6/3(水)

今日の献立
 ロールパン、ポークビーンズ 

放送原稿より
 6月4日から10日までの1週間は、高崎市歯と口の健康週間です。
 そこで、今月の給食目標は「よく噛んで食べよう!」となりました。
 6月の給食には、カムカムメニューが多くなりますが、よく噛むことで、食べ過ぎを防いで肥満を防止することや、唾液が出ることで虫歯を予防すること、脳を刺激して記憶力をアップさせることなど、よいことがたくさんあります。
 今日のポークビーンズも豆がたくさん入ったカムカムメニューです。
 一口30回噛むことを目標にして、よく噛んで食べてくださいね。

5年生 英語・学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5の1は英語です。友達とのコミュニケーション活動も、かなりの間隔を開けて行っています。
5の2は仲良くなるための活動をしていました。ジェスチャーを見て当てるというゲームです。
どちらのクラスもソーシャルディスタンスを保ちながら活動しました。

2年 音楽

画像1 画像1
 2年生の音楽です。間隔を開けて座り、音楽を聴きながら手拍子をしました。

感染防止のための工夫 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トイレの入り口には、前の児童との間がしっかりあけられるように、床にテープを貼ってあります。
図書室では足形をはり、友達同士の間隔がとれるように工夫しています。
返した本は戻す棚を用意して、すぐに違うお友達に貸し出しができないようにしています。
安心して学校生活が送れるよう工夫しています。

4年生理科「あたたかくなると」

画像1 画像1
すでに「あたたかい」を通り越して、「暑い」になっていますが、今日は春によく見かける生き物について考えました。

6/3(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ロールパン、ポークビーンズ、牛乳

放送原稿より
 6月4日から10日までの1週間は、高崎市歯と口の健康週間です。なので、今月の給食目標は「よく噛んで食べよう!」にしました。6月の給食には、カムカムメニューが多いです。よく噛むことで、食べ過ぎを防いで肥満を防止、唾液が出ることで虫歯を予防、脳を刺激して記憶力アップなど良いことがたくさんあります。今日のポークビーンズも豆がたくさん入ったカムカムメニューです。一口30回噛むことを目標にして、よく噛んで食べてくださいね!

朝の検温

画像1 画像1
「はい、OK!」「おはようございます」今にも声が聞こえてきそうですね。
朝は全員玄関前で検温をしています。保護者の皆さん、おうちでの健康管理ありがとうございます。

6/2(火)

画像1 画像1
今日の献立
 ツナごはん

放送原稿より
 みなさん、給食前に石けんによる手洗いやアルコール消毒をしっかり行いましたか?去年も給食を食べていたみなさんのことですから、当然できていると思います。しかし、もう一度手洗いの仕方とアルコールの使い方などを確認してみてくださいね。
 給食当番の人は、身支度をしっかり整えて、盛り付け表をよくみて配膳してください。給食を取りに行くときは、先生の指示にしたがって、他の人との距離をとり、急がず焦らずに準備してください。片付けの時も同じです。
 今日も残さず召し上がってください。

5年生 給食準備

5の1 5の1 5の2 5の2
 およそ3ヶ月ぶりの給食ですね。配膳の方法も工夫しています。給食前の検温も実施しました。

3年生 学級活動

画像1 画像1
 クラスの係を決めました。明日からきちんと係の仕事ができるかな。

6年生 久しぶりの体育

画像1 画像1
 6年生は久しぶりの体育で身体を動かしました。体育の授業は、ガイドラインに従ってマスクは着用せずに行います。いい汗かきましたね。

なかよし学級 カレンダー作り

画像1 画像1
 カレンダーを作っています。はり絵になっていて本当の上手です。仕上がりが楽しみですね。

6/1(月)

画像1 画像1
今日の献立
 コッペパン、いちごジャム、中華風すいとん

放送原稿より
 みなさん、お久しぶりです。長い長いお休みが終わり、久しぶりの学校生活ですね。午前中が終わりましたが、体の調子はどうでしょうか?  疲れていませんか?
 私は久しぶにみなさんの給食を作ることができて、食べてもらえることが、とてもうれしいと感じています。
 今日は、3密を防ぐために一皿に簡単に盛るように工夫した給食です。いっぱい食べて、疲れを吹き飛ばし、午後も元気に頑張りましょう。
 6月は、給食の準備の仕方や牛乳パックの片付け方などがふだんと違います。担任の先生のお話をよく聞いて取り組んでください。
 それでは、今日の給食を新しいクラスの仲間とおいしく召し上がってくださいね。

2年生 国語

2年1組 2年1組
 2年生は「こくご」の「おおきい ちいさい」の授業です。家庭でたくさん読んだのでしょうか、とても上手に読めていました。おおきくって、おおきくって、おおきいものは、子どもたちの未来ですね。

4年生 学級活動

4年1組 4年1組 4年2組 4年2組
 4年生は、学級目標、個人目標を考えました。どうしたらよい学級になるのか、また、4年生としてどんな自分になりたいかを考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 通知表提出日(1〜5)
3/16 表 彰
3/17 朝会
3/18 読書
3/19 学級
ワックスがけ(放)

学校だより

給食献立予定表

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材

PTA