授業参観4の2

4年2組 読書発表会の様子です。上手に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は読書発表会をしました。

新型コロナウィルス対策

画像1 画像1
厚生労働省WEBページより転載しました。

11/20(金)

画像1 画像1
今日の献立
 麦ごはん、手づくりふりかけ、鯖の南部焼き、じゃがいもの切り昆布煮、けんちん汁

放送原稿より
 今日は、残量調査の最終日です。
 みなさん、5日間の片付けへのご協力ありがとうございました。
 みなさんが、意識してしかっり食べてくれたので、普段よりも残量が少なかったです。
 この調子で北小の残量を減らして行ってくれるとよいと思います。
 みなさん一人一人の努力の積み重ねが大切ですので、よろしくお願いします。
 残量調査の結果をみて、私も北小の給食がもっとよくなるよう取り組んでいきたいと思います。
 それでは、今日の給食もよく噛んで、残さず食べてくださいね。

感謝集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はみんなで心を込めて「ビリーブ」を歌いました。

感謝集会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通指導員さんたちをお迎えして、日頃の感謝の思いを伝える「感謝集会」を行いました。子どもたちが「どんな天気の日も、命を守ってくれてありがとうございます」と感謝の言葉を述べていました。

授業参観3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本絹の里から講師をお招きして、お蚕の座繰り体験教室を行いました。

授業参観6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
薬物乱用教室で、新型コロナウイルスやたばこの害などについて聞きました。

11/19(木)

画像1 画像1
今日の献立
 じゃこチャーハン、具だくさん中華スープ、バナナ

放送原稿より
 今日は、残量調査4日目です。
 片付けのご協力をお願いします。
 ところで、みなさん「好き嫌い」はありませんか?
 北小の残量をみていると、残念ながら牛乳の残量が目立ちます。
 今月の給食目標にもありますので、いただきますの号令がかかったら、まず、先に牛乳を一口飲むようにしてみましょう。
 最後に残ってしまって飲みきれないという人は、他のものを食べながら、こまめに牛乳を飲むようにしてみてはいかがでしょうか。
 牛乳は、カルシウムが多く、骨や歯を丈夫にしてくれます。
 今が成長期のみなさんにはとても大切な栄養です。
 そのため、上手な牛乳の飲み方を身に付けて残さず飲めるよう頑張ってみてくださいね。

11/18(水)

画像1 画像1
今日の献立
 丸パン、鶏肉のアップルソースがけ、アーモンドサラダ、鮭チャウダー

放送原稿より
 今日は、残量調査3日目です。
 片付けのご協力をお願いします。
 11月はカムカムメニューをいろいろと入れています。
 今日は、アーモンドサラダです。
 細切りのアーモンドの食感が楽しめるサラダになっています。
 アーモンドはかみ応えだけでなく、「天然のサプリ」と言われるほど栄養価の高い食べ物です。
 アーモンドには、骨を丈夫にするカルシウムやお腹の調子を整える食物繊維、エネルギーをつくることをサポートするビタミンB6が多いと言われています。
 それでは、一口30回噛むことを意識して、今日の給食を召し上がってくださいね。

授業参観なかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
リースをつくりました。

授業参観2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
カッターの使い方を練習しました。難しいですね。

授業参観1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リースづくりです。どんぐりのマラカスやどんぐりゴマもつくりました。

11/17(火)

画像1 画像1
今日の献立
 麦ごはん、豆トンカレー、ひじきサラダ、みかん

放送原稿より
 今日は、残量調査2日目です。
 片付けのご協力をお願いします。
 さて、今日は食品ロスについてお話しします。
 食品ロスとは、給食の残量や家庭での食べ残し、スーパー、コンビニなどで賞味期限の切れたものなど、つまり本当は食べられるのに捨ててしまう食品のことを食品ロスといいます。
 日本は、他の国に比べて、食品ロスがとても多い国です。
 食品ロスを減らすには、一人一人の努力が大切です。
 北小でも、ほぼ毎日残量がでていますが、全校一人一人が意識をして取り組めば、残量ゼロも夢ではありません。
 食べ物の命を頂いていることや、いろんな人の気持ちが込められ給食が作られていることなどを考えて、毎日の給食を食べてください。

授業参観5の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナ感染症とアメリカ大統領選挙についての緊急記者会見(5の2Ver)が開かれ、それについて新聞にまとめ発表しました。

授業参観1の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リースづくりをしています。まつぼっくりのけん玉もつくりました。

授業参観5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の授業です。距離を保ちながら、発表しています。

11/16(月)

画像1 画像1
今日の献立
 ロールパン、いかとキャベツのペペロンチーノ、大豆入り白菜ポトフ、ブル-ベリーヨーグルト和え

放送原稿より
 今日から1週間、残量調査が始まります。
 残量調査は、北小の皆さんが、しっかり給食を食べられているか、どのくらい残しているのかを調べます。
 この調査で、みなさんの給食の好き嫌いが分かったり、どれだけ栄養が摂れているのかを知ったりすることができます。
 残量調査中は、今までと片付け方が違います。
 ワゴンに片付け方の説明用紙をのせてあるので、よく読んで、先生の言うことをよく聞いて片付けてくださいね。
 今週は、全クラスで残食がなければいいなーと願っています。

11/13(金)

画像1 画像1
今日の献立
 きのこの香りごはん、がんもどきの煮付け、ふるさと汁、みかん

放送原稿より
 北小の校庭の木々もずいぶん紅葉が深まってきましたね。
 今日のごはんは、今が旬のきのこをたっぷり使った混ぜごはんです。
 今日の給食は、和食なので、かつおやいわし、さばなどからだしを取り、おいしく仕上げました。
 だしの香り、きのこの香り、ごまの香り、いろいろな香りを感じながら、給食を味わってください。
 また、来週から残量調査が始まります。
 片付け方がいつもと違うので、ワゴンにのせてあるプリントをよく読んで先生の指示に従って取り組んでください。
 よろしくお願いします。

11/12(木)

画像1 画像1
今日の献立
 麦ごはん、麻婆豆腐、いか入り春雨サラダ、炒め玉ねぎと茎わかめのスープ

放送原稿より
 今日は、牛乳についてお話しします。
 北小に限らず、寒い冬は牛乳の残量が多くなります。
 牛乳には、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムがたっぷり含まれています。
 給食室では、みなさんに残さずに飲んでほしいという思いから、寒い時期は冷蔵庫から少し早めに牛乳を出しているのです。
 給食室の職員は、みなさんのことを考えて給食をおいしく食べてもらえるような工夫をして搬出しています。
 それでは、今日もしっかり食べて丈夫な体を作りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 通知表提出日(1〜5)
3/16 表 彰
3/17 朝会
3/18 読書
3/19 学級
ワックスがけ(放)
3/20 春分の日

学校だより

給食献立予定表

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材

PTA