ハックベリー 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ感染症の関係で、長らくできなかったハックベリーの読み聞かせがスタートしました。1,3,4年生で行いましたが、子どもたちは久々の読み聞かせに大喜び。1年生は小学校に入学して初めての読み聞かせでした。どの学年もボランティアの方の問いかけに答えたり、絵本の飛び出す絵に驚いたり、楽しくお話を聞くことができました。ありがとうございました。ハックベリーでは新会員さんを随時募集しています。本が好き、子どもが好き、朝の時間なら大丈夫という方がいらっしゃいましたら、学校までお問い合わせください。

11/18(木)

画像1 画像1
今日の献立
  とりにくのわふうバーベキューソース、キャベツとかぶのあっさりサラダ、さといもとはくさいのスープ、ゆめロール、牛乳

今週は「地場産物を知ろう!味わおう!」の献立です。今日の地場産物はゆめロール、さといも、牛乳、鶏肉、豚肉、かぶ、にんにく、うめジャム、キャベツ、きゅうり、ねりうめ、大根、白菜、えりんぎ、しいたけです。今日も地場産物いっぱいの献立です。きょうはゆめロールについて紹介します。このパンは「ゆめかおり」という品種の群馬県産小麦を使ってつくられています。冬の長い日照時間、水はけのいい土壌、からっ風は小麦の栽培に適した気候条件のため、群馬では昔から小麦の栽培が盛んでした。そして、今日のゆめロールの原材料である「ゆめかおり」はパンを作る為に作られた小麦です。市場に出回っている小麦のほとんどは輸入小麦ですが、群馬県産小麦を使ったパンが食べられるなんて嬉しいですね!それでは今日も地元の食材に感謝していただきましょう!

2年校外学習(図書館編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎駅から徒歩で、中央図書館に来ました。設備はもとより、蔵書の種類や量に圧倒されます。2年生の8割以上の子が、家庭でも来館して利用しているようです。今日は6名の保護者のご協力を得て、安全に充実した校外学習ができました。ご協力頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2年校外学習(サプライズ編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在来線に降りてきました。な・な・な・なんと・・今日は非公開でC61蒸気機関車がホームに入るということで、ほぼ貸切り状態のホームからSLを見学させていただきました。子どもたちの興奮の様子を写真でどうぞ。みんな大感動でした。

2年校外学習(新幹線ホーム編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
停車する新幹線を間近で見学します。北陸新幹線や上越新幹線車両を見ながら説明を聞きました。

2年校外学習(切符でGO)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が電車で高崎駅探検に向かいます。自分で切符を購入して乗車する体験です。

5年調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(火)、感染症対策を十分に行った上で、調理実習を行いました。
今回は、ご飯を炊きました。焦げ付くこともなく、上手にできました。
子ども達は上手に炊けたので、とても満足そうでした。

11/17(水)

画像1 画像1
今週は「地場産物を知ろう!味わおう!」の献立です。地場産物とは地元で収穫された食材のことです。今日の地場産物はごはん、さといも、牛乳、豚肉、鶏肉、豆腐、油揚げ、チンゲンサイ、ねぎ、にんにく、きゅうり、だいこん、こんにゃく、しいたけです。なんと!給食に入っている食材のほとんどが高崎産・群馬県産のものです!仏教の古い言葉で「身土不二」という言葉があります。もともとは人間の体と人間が暮らす土地は一体で、切っても切れない関係にあるという意味の言葉ですが、現在では食の思想として「その土地のものを食べ、生活するのが体と心に合っていてよい」という意味で使われます。それでは地元の食材を味わいながら召し上がってください!

11/16(火)

画像1 画像1
今日の献立
 おっきりこみ すき焼き煮 こめっこパン(うめジャム) 牛乳
 
11月29日は「群馬・すき焼きの日」です。献立の都合で北小では今日、すき焼き煮をいただきます。平成26年9月より、「群馬県すき焼きプロジェクト」が始動しました。すき焼きは、食材全てが群馬県産のもので作ることができます。牛肉は上州牛、ねぎは下仁田ねぎ、生産量1位のこんにゃくは有名ですね。その他にも、白菜、しいたけ、春菊などが群馬県で収穫することができます。そんな「すき焼き」を群馬県の「究極のおもてなし料理」として全国に発信するべく、このプロジェクトが始まりました。今日は群馬県産の食材をいっぱい使った「北小バージョンのすき焼き煮」を作りました。地元食材の味を味わいながら召し上がってください!

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
眼鏡橋で思い出作り!はい、チーズ!
そして、眼鏡橋を出発です。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
眼鏡橋に到着しました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アプトの道を歩いています。トンネルの中は暗い、、、

修学旅行6

画像1 画像1
峠の湯、出発します。

修学旅行5軽井沢プリンスホテル出発

画像1 画像1
軽井沢プリンスホテルの方にお礼を言って、峠の湯に向かいます。

食事終了しました

画像1 画像1
お楽しみの食事も終わりました。みんな満足そうです。

修学旅行3 ランチバイキングその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ続きます。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい楽しいランチバイキング。お腹こわさないように気をつけてくださいね。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼押出し。寒いけど、天気が良いので気持ちいいです。

11/15(月)

画像1 画像1
今週は「地場産物を知ろう!味わおう!」の献立です。北小の給食では普段から地元で収穫された地場産物をふんだんに使っています。今日の白菜あんかけごはんには、地場産物がたくさん入っています。旬の白菜をはじめ、チンゲンサイ、ねぎ、しめじが高崎市・群馬県でとれたものを使っています。白菜をとろとろに煮て、あんかけにしているので、ごはんとよくからみ、ごはんが進む1品です!!地場産の野菜がいっぱいの今日の給食をいっぱい食べて、午後も元気に頑張りましょう!!

がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、ゆうあいさんへお邪魔しました。2年生以上は、算数や国語の課題にそれぞれ集中して取り組んでいました。隣の1年生は、生活科で松ぼっくりのけん玉や、どんぐりを入れたマラカスを楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

図書だより

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材