1/21(金)
毎年1月24日〜30日は全国学校給食週間です。北小では、今日から27日まで学校給食週間ということで、世界の料理が登場します。最初は、アメリカ献立です。アメリカは、昔からあるアメリカの食文化と、イギリスをはじめとする多くの国の人がアメリカに持ち込んだ食文化が混ざり合いながら発展してきました。今日の給食のジャンバラヤは、スペイン料理のパエリアがアメリカでアレンジされたものだと言われています。肉や野菜などの具材を入れ、香辛料を効かせたスパイシーな味となっています。アメリカの食文化を感じながら、今日も残さず食べてください!
【給食】 2022-01-24 12:28 up!
校内風景(児童玄関)
児童玄関廊下に展示されている読書感想画です。それぞれの作品にその子の思いや発想が力強く描かれていて、観る人をハッとさせてくれます。
【できごと】 2022-01-21 11:37 up!
校庭にマーチングが帰ってきた
6校時、金管カラーガードクラブが校庭に出てマーチングの練習をしています。クラブ見学の3年生に披露してくれました。校庭にマーチングが戻ってきたことをとても嬉しく感じます。
【できごと】 2022-01-20 16:23 up!
昼休みの音
短縄練習用にジャンプボードが出ました。朝、休み時間、昼休み、板を弾ませる音はこの時期の風物詩です。昼休み、たくさんの子が寒風に負けず元気に練習していました。
【できごと】 2022-01-20 15:50 up!
1/20(木)
今日は、なますについてお話をします。なますは、大根と人参を千切りにし、酢・砂糖・塩などで和えた料理です。紅白色でめでたいことから、お正月のおせちにも入っています。また、大根と人参は、土の中にまっすぐ伸びる姿から。地に足を付けて家族が日々健康に過ごせるようにと願う気持ちも込められています。今日の給食のなますは、味噌ダレで仕上げました。お味はいかがでしょうか(^^)?それでは、給食を食べて午後も元気に過ごしましょう!
【給食】 2022-01-20 13:15 up!
読み聞かせ
ハックベリーの4名の皆さんが1・2年生に読み聞かせを行ってくださいました。子どもたちが楽しみにしている読み聞かせですが、蔓延防止期間中は暫く休止になってしまいます。みんな次回を楽しみにしています。
【できごと】 2022-01-20 09:30 up!
1/19(水)
今日のドリアは北小、初登場のメニューです。ドリアは、その見た目からヨーロッパ生まれの料理だと思われることが多いのですが、実は日本生まれの創作料理です。エビやイカをいれたものはシーフードドリア、鶏肉をいれたものはチキンドリア、カレーを使ったものはカレードリアと呼ばれるなど、具材やソースによって呼ばれ方が変わります。ちなみに今日のホワイトルーは米粉と豆乳を使って作った北小オリジナルのドリアです。給食技士さん達が心を込めて作ってくれたので、是非、味わって召し上がってくださいね。
【給食】 2022-01-19 17:17 up!
教室環境調査
5校時、今週末からの持ち帰りに向けて3年生がタブレットの練習をしています。学校薬剤師の田中先生が、各教室を回って気温・湿度・二酸化炭素の測定値をもとに、感染症予防のための効果的な換気について点検と指導をしてくださいました。
【できごと】 2022-01-19 16:18 up!
4年算数
2校時、4年生の算数です。自分の考えを隣の人と教え合ったり、他の人の考え方を自分の言葉で発表し合ったりして、学び合いをしていました。
【できごと】 2022-01-19 13:04 up!
3年算数
2校時、文章を□を使った式に表す問題に挑戦していました。ペアやグループで考え方を交流しながら答えに迫ります。子どもたちの真剣さや力強い発表は、見ている方が引き込まれるほどの迫力がありました。
【できごと】 2022-01-18 13:02 up!
1/18(火)
今日は、みんな大好き揚げパンです!北小では、きなこ、アーモンド、ココア、シナモン、ごまきなこ、などの味が登場しています。みなさんが好きな味はなんですか?ちなみに今日はレアキャラの抹茶味です。抹茶にはテアニンという栄養素が含まれています。テアニンにはリラックス効果などが期待できます。寒さが体に応える季節ですが、リラックス効果のある抹茶揚げパンを食べてほっと一息ついてくださいね。
【給食】 2022-01-18 12:46 up!
校庭の歓声
朝行事は縦割り班遊びでした。子どもたちが喜々としてそれぞれの班で楽しんでいます。3学期もこのまま子どもたちの笑顔が続くことを祈るばかりです。
【できごと】 2022-01-18 09:29 up!
笑(え)のき
人権週間に子どもたちが書いたそれぞれの目標が玄関の〔笑のき〕に貼られました。一人一人の笑顔が読む人を和ませてくれます。みなさん有言実行で取り組んでください。
【できごと】 2022-01-18 09:18 up!
書き初め6−2
校内書初大会の作品が各クラスの廊下に掲示されています。
【できごと】 2022-01-17 14:18 up!
書き初め6−1
校内書初大会の作品が各クラスの廊下に掲示されています。
【できごと】 2022-01-17 14:14 up!
1/17(月)
みなさん、黙食できていますか?以前はクラスの皆と会話を楽しみながら食事をするのが給食の醍醐味でしたが、もうしばらくの間、黙食を徹底していきましょう。黙食をすることで、メリットも沢山あります!それは食材の味をしっかりと味わえる、意識することで良く噛んで食べることができる、集中して食べるので残食量が減るなどです。静かに食べていれば、お昼の放送もじっくり楽しめますね!それでは今日の給食もゆっくりと味わって召し上がってください!
【給食】 2022-01-17 12:42 up!
6年租税教室
5校時、島津税理士さんをお招きして6年生が租税教室を行いました。
【できごと】 2022-01-14 16:19 up!
火災避難訓練
3校時、火災避難訓練を実施しました。避難訓練のあとは、消火器の正しい使い方を第2分団の皆さんに教えていただきました。
【できごと】 2022-01-14 13:11 up!
1/ 14(金)
学校が始まってずーーっと言い続けていることがあります。それは「手洗い・うがいをしっかりしてください」ということです。この時期は油断できない時期です。インフルエンザやノロウイルスに加え、相変わらずコロナが流行っています。ウイルスの感染を防ぐためには手洗い・うがいを徹底することが大切です。また、食事と睡眠をしっかりとることも重要です。3学期は、北小で人気の献立も多く登場する予定なので、毎日しっかり食べてウイルスに負けない丈夫な体をつくってください!
【給食】 2022-01-14 12:45 up!
1/13(木)
今日の献立
すいとん だいずのいそに こめっこぱん 牛乳
今日はすいとん紹介します。すいとんは、食材があまりなかった時代に普及した群馬県の「粉食文化」です。出汁のなかに野菜を入れて煮込み、そこに水で溶いた小麦粉をスプーンですくって入れて煮込んで作ります。小麦粉に入れる水の量を少なくし、手でちぎって入れたり、一度茹でてから入れたり、地域によって作り方が様々です。また呼び方も「すいとん」、「おつみっこ」、「つめりっこ」、「おつゆだんご」、「ねじっこ」など様々です。それでは、群馬の郷土料理を食べて、寒さに負けず元気に頑張りましょう!
【給食】 2022-01-14 12:31 up!