6/8(火)

画像1 画像1
今日の献立
 味噌煮込みうどん 噛む噛む揚げ ピストレ(フランス語でゲンコツ)パン 牛乳
放送原稿
 今日はカムカムメニュー。カムカムあげをだしました。大豆をカリッとあげて、食感もいいと思います。カルシウムやたんぱく質の多い小魚やナッツも入っていて、噛めばかむほどうまみもでてきます。今日は1口30回噛めるでしょうか。

何回つながった?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、5年生がソフトバレーボールをやっていました。アンダーハンドとオーバーハンドを使ったパスの練習です。一人1個のボールを使った練習から、2人組みでのパス、そして最後は集団で円陣パスの練習でした。1時間1時間、目に見えて上達していきますが、先日6年生はネットを挟んで3段攻撃のゲームを行っていました。来年の今頃は、この5年生たちもさらにスキルアップしてゲームでラリーを楽しんでいることでしょうね。

6/7(月)

画像1 画像1
今日の献立
 回鍋肉 ワカメスープ 麦ご飯 牛乳
放送原稿より
 わかめや海藻類には、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれているので、栄養バランスを整えるには最強の食材です。またわかめや海藻類はよく噛むので一石二鳥。積極的に取り入れていきたいです。

学校探検(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日に1年生が学校探検を行いました。子どもたちは、校長室、職員室、保健室、校務員室、図書室を回って、そこにいる先生にお話を聞いてきました。今回は初めてタブレット端末を使用して、録音をしたり写真を撮ったりしました。初めてお話しする先生もいたので、はじめは緊張している様子でしたが、少しずつ慣れてきて、自分からお話ができるようになってきました。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

6/4(金)

画像1 画像1
今日の献立
 ポークカレー イカ燻サラダ 麦ご飯 牛乳
放送原稿より
 今日6月4日〜10日までは歯と口の健康週間です。よく噛むことで、食べ過ぎを防いで肥満を防止、唾液が出ることで虫歯を予防、脳を刺激して記憶力アップなど良いことがたくさんあります。今日はカミカミこんだてでいかくんサラダが入っています。よく噛んで味わって食べてください。

みんなで感染症予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は保健委員さんによる感染症予防のビデオ放送でした。人との距離のとり方、マスクの正しい着用方法、マスクを外した時の会話禁止、正しい手洗い方法など、基本的な感染症予防対策をビデオで分かりやすく伝えてくれました。5年生の教室にお邪魔してみると、みんな食い入るようにしっかりと観ていました。ビデオ放送が終わると、当たり前のように拍手し、テレビに向かって「ありがとうございました」と感謝を言葉で表していました。保健委員さんの伝え方も、聞く全校児童も本当に素晴らしいですね。放送後、1年生の教室の前を通りかかると担任の先生が手洗いの仕方をもう一度クラスで指導してくれていました。これが北小の強さの秘訣だと感心させられました。

6/3(木)

画像1 画像1
今日の献立
 焼きそば 青梗菜スープ 背割りコッペパン 牛乳
放送原稿より
 今日はソースやきそばにしました。野菜のうまみやソースの甘味がしみたやきそばです。チンゲンサイスープ、チンゲンサイは、群馬県の中で高崎が一番栽培しています。安くて新鮮な青梗菜が朝一でJAさんから届きます。

学校探検(校長室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検で1年生が校長室に来室しました。今日のTV朝礼で、「スマイルあふれる北小」についてお話をしたので、校長室も、「ようこそ校長室へ、いつも笑顔をわすれずに!」と書いたウェルカムメッセージと熊のぬいぐるみで子どもたちをお迎えしました。子どもたちをびっくりさせようと待ち構えていたところが、タブレットを使って子どもたちだけでインタビューを録音したり、画像を撮影したりして、逆にこちらがびっくりさせられてしまいました。

何回噛んだかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食中、会議室で3人の保健委員さんがあごに何か付けて給食を食べていました。7月の学校保健委員会に向けて、咀嚼回数を調査するために、耳掛け式の計測器「かみかみセンサー」を着けて、一品ごとに咀嚼数を計測しているのだそうです。3人とも、数値や時間を計測・記録しながら給食を食べていました。今日の献立はビビンバご飯とキムチ汁でしたが、きっと味わって食べている余裕はなかったことでしょう。3人の保健委員さんの協力に感謝感謝です。

6/2(水)

画像1 画像1
今日の献立
 ビビンバ キムチ汁 麦ご飯 牛乳
放送原稿より
 今月の給食目標は「丈夫な歯を作る食べ物を食べよう」です。丈夫な歯をつくるために必要な栄養素はカルシウム、たんぱく質、ビタミンA、D、C が必要です。今月は放送でたくさん紹介していきます。
今日のビビンバも、切り干し大根が入っています。たくさん噛んで食べてください。

活動再開しました!体力向上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休止していた体力向上部の活動が6月からは放課後練習から再開しました。休止中も子どもたちは、休み時間等にこつこつと自主練習を継続して体力と気力の維持に努めていたことに感心させられます。ようやくの再開、待ってましたとばかりに校庭に元気な声が響き渡っていました。

6/1(火)

画像1 画像1
今日の献立
 とりにくのマスタードやき グリーンサラダ ABCスープ まるパン 牛乳
放送原稿より
 今日から6月に入りました。今日の鶏肉のマスタード焼きは、しょうゆ、はちみつ、マスタード、オリーブ油、にんにく、塩こしょうにお肉をつけこみました。学校の大きなスチームコンべくションで焼くとふっくらおいしく焼けます。サラダはたまねぎとセロリーをみじん切りにしてドレッシングに入れました。学校の手作りドレッシングは美味しいと思います。


TVで音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事の音楽集会はTVを使って各教室で行いました。手を使ったリズム遊びですが、かんたんコースから始まり、ふつうコース、達人コースへとリズムの難易度が段々とあがっていきます。初めはみんな笑顔で余裕も見せていましたが、レベルが上がる毎に表情が真剣になっていきました。最後のウルトラ達人コースの挑戦が終わった瞬間、上手にできた子もできなっかった子も、みんな笑顔いっぱいでした。楽しかったね。とても心地よい一日のスタートでした。

運指で練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、6年生が音楽でリコーダーの練習をしていました。感染症対策のため、現在、リコーダーやメロディオンなどは音を出さずに指の動かし方だけ練習をしています。音を楽しむと書いて音楽のはずなのに・・・。安全のためにもう暫く、子どもも先生も我慢が続きそうです。

5/31(月)

画像1 画像1
今日の献立
 味噌ラーメン のり塩ポテト こめっこパン 牛乳
放送原稿より
 のり塩ポテト 新じゃがを揚げて塩・あおのり・こしょうで和えました。新じゃがはみずみずしく、この時期はなんの料理にしてもおいしいです。揚げるとほくほく、ねっとりおいしくいただけます。皮もまるごと食べられるのでジャーマンポテトもおすすめです。

5/28(金)

画像1 画像1
今日の献立
 チキンピラフ トマトスープ 牛乳
放送原稿より
 チキンピラフは具をオリーブオイルでよく炒めて、味つけはコンソメに中華だし、塩こしょうです。
シンプルですが鶏肉のうまみもでていて、食べやすいメニューだと思います。

えのきの下のえのきの子

画像1 画像1
画像2 画像2
澄んだ真っ青な空の下に、緑の色を濃くした榎の木がひときわ美しく見えます。その木の下で、えのきの子たちが元気に準備運動をしていました。1年生も入学して間もなく2ヶ月になりますが、一日一日、着実に心も体も逞しく成長しています。これからも、ずっとずっとすくすく育て、えのきの子たち。

5/27(木)

画像1 画像1
今日の献立
 鯖の塩焼き もみ漬け 厚揚げ入りの味噌汁 わかめご飯 牛乳
放送原稿より
 5月に入り急に暑くなる日が増えましたね。このように気温差が激しい日が続くと体が疲れて体調を崩しやすくなります。そんな時こそ栄養バランスよく食べることが大切です。今日の給食もエネルギーのもとになるきいろの食品、からだをつくるもとになるあかの食品、体の調子を整えてくれるみどりの食品が使われています。今日の給食を残さずたべれば、午後の授業も元気いっぱいにすごせます!

ひふみよいむな・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2年生が国語で「言葉遊び」に取り組んでいました。「いろはうた」でリズムを楽しみながらみんなで声を合わせる心地よさを味わったあとは、「おてだまうた」にチャレンジです。初めは板書の全文を見ながら読んでいますが、先生が下の文字から少しずつ消していきます。子どもたちは、残った文字を頼りに、全文を思い出しながら必死に食らいついて読んでいきます。最後は「全部消しても大丈夫です」の声が聞かれました。教頭先生が歌の中に出てくる「よめな」の写真を見せてくれました。みんな姿勢良く、集中して学習する姿は、つい先ほど見てきた6年生の後ろ姿と重なって見えました。

真剣です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8:45全国学力学習状況調査の国語が始まりました。日頃から集中力の高い6年生ですが、今日はさらに真剣に取り組んでいます。黒板の予定表の下側には、「最後まで全力を尽くす!」と書かれていました。日頃から「絶対にあきらめない」は北小6年生のモットーですね。2校時は算数、3校時は質問紙の予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

図書だより

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材