1,2年 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
23日、1,2,年生の交通安全教室が行われました。ぽかぽか陽気での歩行訓練、とてもよくできました。昨年度は休校中のため行えなかったので、2年生にとっても初めての訓練です。「先生、この道、はじめてだからどきどきする」と言っている子どももいました。「手を上げて横断歩道をわたりましょう」あたりまえのことがあたりまえにできるように練習しました。

図書室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室から本の貸し出しの様子です。この日も本好きな子どもたちが返却と新たな貸し出しに来室していました。今年からタブレット端末を使った学習が授業に導入されてきますが、直接ページをめくって本を読む読書の大切さはこれからも全く変わりありません。小学生の時期に、たくさんの本と出会ってほしいものです。もうすぐG.Wですね、時間の隙間を見つけて、好きな本をいつも傍にに置いて、こつこつと読書に勤しんでほしいと思います。

4/26(月)

画像1 画像1
今日の献立
 高崎丼 はるさめスープ 牛乳
放送原稿より
 今週で4月が終わります。今月の給食目標は覚えていますか?「準備・片付け上手になろう!」でしたね。給食の前の手洗い、アルコール消毒、給食当番さんの身だしなみ、給食を取りに行くときのマナー、片付け方など。みんなで協力してできましたか?給食を食べながら、振り返ってください。そして今日の片付けから、さらにクラスの仲間、先生と協力して取り組んでください。それでは、今日もよく噛んで、味わって食べてください!

4/23

画像1 画像1
今日の献立
 鰆の西京焼き 竹輪入りおかか和え 豚汁 麦ご飯 牛乳 
放送原稿から
 今日は、和食献立の日です。和食ではご飯を左、汁物を右に置くのがマナーです。みなさん、自分のお盆の上をみてください。ご飯が左、汁物が右に置けていますか?もし間違えていたら置きなおしてくださいね。これが和食のマナーです。1年生はしっかり覚えて、できるようにしましょう。2年生から6年生の人は、できていますよね!もし、できていない人がいれば、今日からできるようにしてください。今日の給食は、魚へんに春とかいて「さわら」と読む、春が旬のお魚です。

お昼の放送(放送室から)

画像1 画像1 画像2 画像2
12時40分、いつものようにお昼の放送が始まりました。各クラスで、みんながゆっくりと給食を食べているこの時間、放送室では、放送委員さんが今日の放送の準備・オンエアーに懸命に取り組んでくれていました。献立・栄養士さんからのメッセージ、今日のことわざに続き、この日は先生紹介のビデオ放送でした。教室では3年生が給食を食べながらテレビ放送を見ていました。ビデオ放送が終わり、BGMを流すと、ようやく2人の放送委員さんは、給食を食べ始めました。感染症対策の中で、少しでも楽しい給食の時間にと毎日頑張ってくれている放送委員さんたち、本当にありがとうございます。

4/22

画像1 画像1
今日の献立
 ポークビーンズ コールスローサラダ 食パン 牛乳
放送原稿より
 昨日、献立表に黄色・赤・緑の食品が書いてあることをお伝えしました。みなさん、見てもらえましたか?3色の食品には、それぞれ働きがあります。黄色の食品は、みんなの体を動かす熱やエネルギーになります。赤の食品は、みなさんの血や肉になり体をつくってくれます。緑の食品は、体の調子を整えてくれます。体の調子を整えると、風邪予防や元気いっぱい体を動かすことができます。給食は3色の食品が全てそろっていてとてもバランスがいい献立です。これからも献立表を見て、どんな食材が使われているか、ぜひ調べてみてください。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事で1年生を迎える会を行いました。6年生と一緒に入場し、各学年の代表児童から
歓迎の言葉や朝顔の種をいただきました。計画委員さんから「今日から北小学校の仲間入りです」と温かい言葉をかけてもらい、うれしさとちょっぴり緊張の新1年生でした。

4/21

画像1 画像1
今日の献立
 とりめし 具だくさん汁 牛乳 
放送原稿より
 学校が始まって、2週間たちました。新しい環境に慣れてくると、気持ちが緩み、体調を崩すことがあります。いつも元気に活動するためには、早寝早起き、3食しっかり食べることなど規則正しい生活習慣が大切です。食事では、バランスのいい食事を心がけることが大事です。献立表に、黄色・赤・緑の食品をのせてあります。それぞれの色で、働きが違います。みなさん全員に配っているので、またクラスにも掲示してあると思うので、後でよく見てください。

薫風の中のチャレンジ精神

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時爽やかな春風の中で6年生が鉄棒をやっていました。通常、逆上がりは腰から胸の高さの鉄棒で行いますが、それをクリアーした子たちが、更に高い高鉄棒での逆上がりに挑戦していました。できたことに満足せず、常にもっともっとと、より高きものを追い求める6年生の高い向上心が伝わってきました。

ノートは参考書

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目4年生の算数にお邪魔しました。みんな背筋を伸ばしてとても良い姿勢で学習していました。姿勢が良いと集中力が高まります。集中するから学習効果も上がります。ノートをのぞいてみると今日の授業で学んだことが言葉でまとめられ、その下に計算問題を通して分かったかどうかを振り返っていました。とても丁寧にノートがまとめられていて、あとで開けば参考書として繰り返し読み返せるようになっています。

4/20(火)

画像1 画像1
今日の献立
 春野菜のペペロンチーノ コンソメスープ こめっこパン いちごジャム 牛乳
放送原稿より
 今日は、春の味覚献立です。春が旬の食べ物には、春キャベツや筍、アスパラガス、菜の花などがあります。春の暖かな日差しをいっぱい浴びた野菜は、どれも柔らかく優しい味がします。4月は、地元高崎で収穫された春野菜をたくさん給食で使用していきます。今日はペペロンチーノに春キャベツ、アスパラ、筍を使った、春のスペシャルパスタです!

自分の安全は自分で守る力を

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の下校指導の様子です。交通量の多い信号交差点や見通しの悪い路地などを、安全に横断して登下校する力が必要です。信号が青になっても左右の安全を確認してから横断を開始すること・横断中は必ず手を挙げて前後からの右左折車に注意しながら横断すること・狭い路地からも二輪車や自転車などが出てくるかもしれないと注意して横断することをしっかりと身に付けて、6年間安全に登下校してください。

4/19(月)

画像1 画像1
今日の献立
 キムタクチャーハン 中華スープ ヨーグルト 牛乳
放送原稿より
 今日は、キムタクチャーハンについて紹介します!キムタクチャーハンは、北小学校の定番メニューで、人気のある献立です。韓国の伝統ある発酵食品の「キムチ」と日本の伝統ある漬け物「沢庵」の夢のコラボレーションといってもいいのではないでしょうか!現代では漬け物を食べる機会が減っていますが、漬け物は昔の人の知恵が詰まった食品です。それでは、今日の給食もよく味わって食べてください。

4/16(金)

画像1 画像1
今日の献立
 ポークカレー 麦ご飯 チキンサラダ 牛乳
放送原稿より
 今日の給食は、みんなが大好きなカレーです!1年生は北小で食べる初めてのカレーです。少しスパイシーなカレーですが、とてもごはんが進みます!辛い!と思った人はサラダを食べたり、牛乳を飲んだり、ちょっと休憩してみてください。今日のカレーはポークカレーです。豚肉をワインでコトコト煮込んで作りました。野菜の甘味もあり、とても美味しいと思います。残さず食べてくださいね。

委員会集会(ビデオ放送)を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
朝行事の時間に、委員会委員長さんたちが活動計画や全校へのお願いなどを校内ビデオ放送で行いました。どの委員長さんもテレビ画面を通してしっかりと全校に伝えることができていて、とても頼もしく感じました。さすが、北小の6年生です!4年生のクラスでは、子どもたちが集中して良く話を聞き、委員長さん一人一人に温かい拍手を送ってくれていました。

初めての自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時1年生が学級活動で「名前・好きなもの・あいさつ」を一人ずつ自己紹介していました。
初めての自己紹介にちょっぴり緊張気味でしたが、しっかり発表できて、みんなほっとした様子でした。頑張ったご褒美に、このあとみんなで楽しくリーダー探しゲームを行いました。

4/15(木)

画像1 画像1
今日の献立
 高崎ソース焼きそば 背割りパン チンゲン菜のスープ 牛乳
放送原稿より
 みなさん、給食の前に手洗い、アルコール消毒はしましたか?給食当番さんは、正しく給食着、マスク、帽子を身に付けて配膳ができていますか?今月の給食目標は「準備・片付け上手になろう!」です。みんなで協力して給食の準備をして、給食技士さん達が心を込めて作ってくれた給食をゆっくり食べられるよう頑張りましょう。クラスに掲示してある「給食の片付け方」もよく読んで、協力して片付けをしてください。それでは、今日も元気にいただきましょう。

健康診断始まっています

画像1 画像1
 今年度は定期健康診断が予定通り始まり、保健室で聴力検査を行っていました。感染症予防のため、二人ずつ行い、一組終わる度にアルコールでレシーバーとボタンスイッチの消毒作業を行うため、通常時の2倍以上の時間がかかっています。5月からは、学校医・学校歯科医の先生方による検診が始まります。

4/14(水)

画像1 画像1
今日の献立
 筍ごはん けんちん汁 がんもどきの煮付け 牛乳
放送原稿より
 筍は4月から5月に旬を迎えます。スーパーでは水煮のパックで売られているため、1年中食べることができますが、採れたての筍を食べられるのは春だけです。セルロースと呼ばれる水に溶けにくい食物繊維が多く、シャキシャキと独特の食感がします。緑の食品なので、みなさんの体の調子を整える重要な働きをしてくれます。春の味覚を楽しみながら、残さず食べてくださいね。

何してるのかな?

画像1 画像1
5校時3階の窓から校庭を見下ろすと、ブランコに子どもたちが
仲よく並んで座っていたので、階段を駆け下りて校庭に行ってみました。
2年生が生活科の学習で、春を探してスケッチをしていたのでした。
桜の前でブランコに並んで座る子どもたちの姿は北小の風物詩の一つに
なりそうですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

図書だより

英語だより

保健関係文書

年間行事予定表

お知らせ・配布文書

動画教材

PTA