7/8 3年生廊下の七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生廊下の七夕飾りの様子です。思い思いの願いが短冊に書かれています。

7/8 高崎市中体連総体に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、明後日と、高崎市中体連総合体育大会が各種目で実施されます。大会に向けて、どの部も練習に力が入ります。

7/8 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、チキンのきのこピリ辛ソースかけ、チンゲンサイのナムル、わかめと卵のスープでした。チキンのきのこピリ辛ソースかけは、あっさりとした鶏肉に辛みとニンニク風味が効いたソースがとてもおいしかったです。チンゲンサイのナムルは、サッパリとした味でシャキシャキとした食感が楽しめておいしかったです。わかめと卵のスープは、わかめ、卵、春雨などの具がつるんとした喉ごしで、夏バテ気味で食欲がわかない人でも沢山食べられると思いました。ごちそうさまでした。

7/8 2年生英語

画像1 画像1
スピーチコンテストの表彰も行いました。英語科では、「話す」力もしっかりとつけれるように、指導しています。

7/8 2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生英語は、スピーチ

7/8  2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生社会科は、歴史的分野で、「幕府政治の安定と元禄文化」についての学習です。プリントを用意して、文化の特色をつかんでいました。

7/8 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語は、「小説を脚本に書きかえる」という内容です。タブレット端末を使って調べ、実際に脚本に書きかえる作業を行っていました。

7/7 3年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生総合は、修学旅行の事前学習が始まりました。金沢方面の見学地について、タブレット端末を使って調べていました。

7/7 2年生体育

画像1 画像1
2年生体育は、水泳です。25mを泳ぎますが、頑張ってなんとか泳ぎ切った生徒へ、大きな拍手がおこっていました。

7/7 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、コッペパン、牛乳、サラダうどん、揚げごぼうのカミカミ和え、七夕ゼリーミックスでした。サラダうどんは、きゅうりやチンゲンサイのしゃきしゃきとした食感を楽しみながらいただきました。揚げごぼうのカミカミ和えは、揚げごぼうや揚げ大豆などをよく噛んで、味わっていただきました。七夕ゼリーミックスは、ソーダゼリー、ナタデココ、パインなどの果実が入っていて、見た目にも豪華なデザートで、嬉しかったです。ごちそうさまでした。

7/7 1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語は、オリジナルのキャラクターを英語で説明する授業を行っていました。担当の先生とALTのメリッサ先生が指導にあたっていました。

7/7 1年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会科は、タブレット端末に資料を配付しながら、授業を進めていました。「世界の気候の違いについて」学習していました。

7/7  ひまわり

画像1 画像1
校庭の花壇に、ひまわりが綺麗に咲いています。

7/7 3年生体育

画像1 画像1
3年生の体育は、水泳の授業です。水泳にもってこいのコンディションに、生徒たちは気持ちよさそうに泳いでいました。

7/6 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
写真で「事実」を表現する、という単元の学習です。タブレット端末を使って、友だちの作品を参考にしていました。

7/6 1年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生技術は、夏休みの宿題について説明していました。作品の応募方法や、昨年度の優秀作品を、タブレット端末を通して配付していました。

7/6 1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生数学は、問題集に取り組んでいました。復習で、学習内容の定着を図っていました。

7/6 ストレスとうまくつき合うスキル

画像1 画像1
画像2 画像2
ワーク1、として「ストレスを感じるときは、どんなときですか?」という質問に答えました。次に、ストレスの原因や対処方法について考えました。ストレスの原因には、「環境」、「生理的なもの」「精神的なもの」があることを学びました。途中で伸びをしてストレスを取り除きました。

7/6 2年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
スクールカウンセラーの先生に、「ストレスとうまく付き合うスキル」についてのお話をしていただきました。クラスの代表者がプリントを取りに行き、配付しました。

7/6 2年生「やるベンチャー」新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の廊下には、「やるベンチャーウィーク新聞」が分野別に掲示されていました。タブレット端末を使って、作成したものです。写真を取り込み、体験の様子がよく伝わるものに仕上がっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31