1/25 全国学校給食週間

画像1 画像1
昨日から、全国学校給食週間に入りました。本日の献立は、給食が始まった当時のメニューを再現しています。メニューは、昔ながらの揚げパン、牛乳、すいとん、ほうれん草のおかか和えです。昔ながらの揚げパンは、小学生の頃を思い出す、とても懐かしい味がしました。すいとんは、懐かしい味とともに、体が芯から温まりました。ほうれん草のおかか和えは、とてもシンプルな味ですが、さっぱりとして美味しかったです。小学生の頃、よく献立を見て、揚げパンの日にはとても嬉しかったことを思い出しました。ごちそうさまでした。

1/25 2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生美術は、水墨画に取り組んでいました。濃淡やかすれ、にじみ、ぼかしなどの技法を使って練習したり、下書きの完成をめざしていました。

1/25 2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
二人でじゃんけんをして、提出と片付けを分担して行っていました。

1/25 2年生英語

画像1 画像1
一生懸命に課題に取り組んでいました。

1/25 3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生音楽は、ギターの学習です。一人一台のギターを使って、楽しそうに練習していました。

1/25 1年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生家庭科は、「クーリング・オフ」について学習していました。タブレット端末を使って、契約解除の通知書を作成していました。

1/25 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生国語は、「単語のいろいろ」について学習していました。活用のない自立語について、具体的に名詞、連体詞、副詞、接続詞、感動詞などをあげて説明していました。

1/25 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生理科は、「火山が噴火した時の災害について調べよう」というめあてで、学習を進めていました。

1/24 柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
柔道部は、最後に腕立て伏せを行いました。

1/24 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中ですが、みな練習に励んでいます。

1/24 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、さくらご飯、牛乳、鮭の塩焼き、白菜の浅漬け、豚汁でした。さくらご飯は、薄味の醤油味で美味しかったです。鮭の塩焼きは、塩分が程よくさくらご飯に合いました。豚汁は、具だくさんで、野菜類や豚肉などの旨味がしっかり出ていて、とてもよい味でした。白菜の浅漬けは、しゃきしゃきとした新鮮な白菜の食感を味わうことができました。さっぱりとしていて、美味しかったです。ごちそうさまでした。

1/24 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生社会科は、経済の学習です。需要と供給についての学習を行っていました。

1/24 3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生数学は、図形の学習です。タブレット端末を用いて、難しい問題の解法を学習していました。

1/24 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生国語は、「故郷」の学習です。

1/24 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生理科は、月についての学習です。日食や月食などの説明がありました。その後、映像を見せてくれたので、わかりやすかったです。

1/23 2学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
タイトル「それって信じて大丈夫?」や、「うそが大好き黄金ライオン」「ライオンの王様」「一人のせいじゃない」「周りの意見と自分の意見」「悪意はなくても」などがありました。本当のタイトルは「二番目の悪者」というものでした。

1/23 2学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
物語が終わると、話の内容からタイトルをつけてもらいました。

1/23 2年生学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の5時間目は、2年生が体育館で学年道徳を行いました。副担任の先生方が中心となり、ある絵本を題材にした劇を行い、そこから考える授業を行いました。

1/23 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、ごぼうとれんこんのサラダでした。ハッシュドポークは、マッシュルームやエリンギなどのきのこ類がしっかり入っていて、食感なども楽しみながらいただきました。ごぼうとれんこんのサラダは、しゃきしゃきとした食感や歯ごたえを楽しみ、しっかりと噛んでいただきました。ごちそうさまでした。

1/23 3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生体育は、女子が体育館でバドミントンを行っています。コートをたくさん用意して、楽しそうにゲームを行っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31