楽しかった校外学習もそろそろ終わり…

画像1 画像1
画像2 画像2
班別行動を終え、上野駅のホームへ向かいます。
楽しかった校外学習もそろそろ終わり…無事を祈って帰ります。

「味わう」のも楽しい!Part 3

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうなオムライス…そそられます。

実行委員長、ゴリラとともに。

画像1 画像1
ここまで東京校外学習を引っ張ってくれた実行委員長のKくん。本当にありがとう!
上野動物園のゴリラとのショットです。

集合写真、パシャ!Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
あと少し…!全力で楽しんでいます!

12/1 上野駅に集合

画像1 画像1
上野駅に集合しています。半数以上の班が戻ってきました。

仲見世通りでお買い物!

画像1 画像1
画像2 画像2
とある班は浅草へ。
熱心にお土産を選んでいました。
帰ってからも楽しみですね!

東京スカイツリーとともに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とある班はビルに映ったスカイツリーとともに、また別の班は水上バスでスカイツリーとともに…それぞれに考えて楽しんでいます!

お見事!

画像1 画像1
手乗りスカイツリー!

「味わう」のも楽しい!Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないい笑顔ですね!

「味わう」のも楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは思い思いの場所でお昼を食べました。
どれもその土地でしか味わえないものばかりです。
光るジュース…これは一体…!?

12/1 たいめいけんでランチ

画像1 画像1
洋食店で有名な「たいめいけん」で、ランチです。オ厶ライスとカキフライや、カレーライスを注文。ああ、美味しそう!「いただきます。」

12/1 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、もてなしうどん、ちくわの磯辺揚げ、ほうれん草のオイル和えでした。ロールパンは、もちもちとした柔らかい食感でおいしかったです。もてなしうどんは、昨日に比べて急に寒くなった今日にぴったりのメニューでした。和風の優しい味付けと温かさに心も体も温まりました。ちくわの磯辺揚げは、磯の香りがとても食欲を高める、うどんにピッタリの嬉しいメニューでした。ほうれん草のオイル和えは、他のメニューが控えめな味付けなのに対して、鰹節風味のはっきりとした味でした。良いメリハリになっていておいしかったです。ごちそうさまでした。

教員チームも楽しませてもらっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒を見守りながら、教員チームで東京国立博物館へ。
社会の先生である校長先生の音声ガイドを横で聞きながらの鑑賞…
なんて贅沢なんでしょうか…。
ありがとうございました…!

12/1 東京国立博物館

画像1 画像1
見学後の生徒たちです。次は、東京駅に向かうようです。気をつけて!

ただの駅じゃない!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とある班は東京駅へ!
豪華な雰囲気のなか、みんなで記念撮影です!

集合写真、パシャ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな国立科学博物館を堪能していました!
記念にみんなではい、チーズ!

只今見学真っ最中!

画像1 画像1
 

12/1 ピカソとその時代

画像1 画像1
生徒たちも、ピカソの絵に見入っていました。「ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」で、タイトルが「ピカソとその時代」です。

12/1 ピカソ展

画像1 画像1
生徒たちも、ピカソの絵に見入っていました。

「おもしろい」も追求したい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、どの班も上野公園内で見学をしています。みんな発想をこらして写真を撮っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31