11/14 性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
重りをつけての妊婦体験や、赤ちゃんの人形で抱っこ体験を一人一人がさせていただきました。

11/14 1年生性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
プライベートゾーンなどについてのお話もしていただきました。お産の様子について、お人形たを使って詳しく説明していただきました。

11/14 1年生性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生命の誕生や、赤ちゃんの心臓の音、お母さんの心臓の音のなどを聞かせていただきました。5ヶ月の赤ちゃん、8ヶ月、10ヶ月の赤ちゃんなども見せていただきました。

11/14 1年生性教育講演会

画像1 画像1
本日、1年生性教育講演会を体育館にて実施しています。「とらうべの会」の助産師の方々に講師をお願いしました。テーマは「生命の大切さ」です。3名の助産師の方々に来ていただきました。

11/14 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、さつま芋ご飯、牛乳、鯖のごまみそ焼き、小松菜のじゃこ和え、きのこの卵とじ汁でした。さつま芋ご飯は、ほくほくのサイコロ状のさつま芋が程よく入っていて、秋を感じさせてくれる混ぜご飯でした。鯖のごまみそ焼きは、皮がぱりっと焼けていて、身はやわらかく、ごまみその風味がしっかりとついて、とても美味しかったです。小松菜のじゃこ和えは、さっぱりとしていて、食べやすかったです。きのこの卵とじ汁は、きのこととじ卵がマッチしていて、美味しかったです。ごちそうさまでした。

11/14 2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
東京校外学習の班で集まり、それぞれの考えを発表しあい、それを共有しました。

11/14 2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
2つの「考える人」像を、タブレット端末から生徒機に送付し、比較してその違いを考え、文字で表しています。

11/14 2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
鑑賞の授業です。ロダンの「考える人」についての学習です。まず、上野の国立西洋美術館の敷地にあるもの、佐野中の空中庭園にあるものを、写真で比較してみました。

11/14 2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1つの問題ついて、多様な解き方ができるので、それをみんなの前で説明しました。

11/14 2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学は、「図形」の「平行と合同」の授業です。まずは、前時の学習の復習プリントからです。問題の解けた生徒が黒板の前に出て解き方を解説しました。

11/12 県駅伝男子チーム

画像1 画像1
県駅伝男子チームは、出場50チーム中、35位でゴールしました。市大会7位からの出場を考えると、健闘したと思います。3年生を中心に練習を引っ張り、今日までよく頑張りました。来年に向けて、1年生、2年生がしっかりと襷を受け取ってくれたようです。

11/12 県駅伝女子チーム

画像1 画像1
女子は後半に順位を上げて、総合19位と頑張りました。試走よりも、ずいぶんとタイムを上げて走りきりました。1年生、2年生も活躍し、来年につながる走りを見せてくれました。

男子友好レース

画像1 画像1
画像2 画像2
友好レースでも、頑張りました。

11/12 県駅伝男子友好レース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の友好レースに、2年生の坂巻くんと堤くん、3年生の提箸くんが出場しました。

5区から6区へ

画像1 画像1
画像2 画像2
5区の菅原くんから、アンカー6区の小代くんへ襷をつなぎました。2つ順位を上げて、37番目に襷をつなぎました。小代くんも、力を振り絞って最後まで頑張りました。これから、男子の友好レースが始まります。

4区から5区へ

画像1 画像1
4区の栗原くんから5区の菅原くんへ39番目で襷をつなぎました。

3区から4区へ

画像1 画像1
3区の久保くんから4区の栗原くんへ、28番目くらいで襷をつなぎました。

2区から3区へ

画像1 画像1
2区の櫻井くんから3区の久保くんへ襷をつなぎました。25位くらいの順位です。

男子一区

画像1 画像1
1区の竹林くんが25番目くらいで、2区の櫻井くんへ襷を渡しました。

11/12 県駅伝男子

画像1 画像1
画像2 画像2
1区は、3年生の竹林くんです。2区の選手が、招集されています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28