6年生 集合写真

また一つ行事が終わりました。
終わるごとに6年生のたくましさ、優しさ、熱い思い…を実感してきました。
仲間と先生との「絆」も深まっています。

…中学校の入学説明会−授業参観−6年生を送る会−卒業式…
桜山小学校での残された日々を大切に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1 笑顔満開

画像1 画像1
3週間前の記録は、3分間でなんと「57回」
一番悔しがったのが担任でした。
翌週から休み時間、体育の時間で猛練習!!
担任以上に頑張った子どもたち。
はじめのうちは跳ぶたびに引っかかっていた子も跳べるようになりました。
まわりからの応援と、一人一人の頑張りが毎回の記録更新につながりました。
〜優勝は2年1組〜という結果を聞き、大喜びの子どもたちと担任。
☆優勝おめでとう☆
画像2 画像2

長縄大会(高学年の表彰)

画像1 画像1
高学年(5・6年生)の結果発表

優勝:6の1
2位:6の4
3位:6の3
画像2 画像2

長縄大会(中学年の表彰)

中学年(3・4年生)の結果発表

優勝:4の2
2位:4の4
3位:4の1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会(低学年の表彰)

低学年(1・2年生)の結果発表!!

優勝:2の1
2位:2の2
3位:1の4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会(記録の報告)

3分間で何回跳べたのか?
回数を数える人も頑張りました。
各ブロック代表の先生のところに、記録を報告に行きました。
低学年、中学年、高学年の順に1位〜3位の結果が発表されます。
みんなドキドキしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 長縄大会

休み時間、体育の時間にたくさん練習してきました。
昨年できなかった分、今年は最高学年としての意地を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の長縄大会でした。

5年生 長縄大会

画像1 画像1
長縄大会の様子
画像2 画像2

5年生 長縄大会

画像1 画像1
長縄大会の様子
画像2 画像2

4年生 長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄大会の様子

4年生 長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
長縄大会の様子

3年生 長縄大会

画像1 画像1
長縄大会の様子
画像2 画像2

3年生 長縄大会

画像1 画像1
長縄大会の様子
画像2 画像2

2年生 長縄大会

長縄大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 長縄大会

長縄大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 長縄大会

画像1 画像1
記録更新をどのクラスも狙っています!!
画像2 画像2

1年生 長縄大会

長縄大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 長縄大会

さあ、もうすぐ長縄大会が始まります。
子どもたちの気持ちが一つにまとまり、士気が高まっているのがよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育作品展

2月3日(金)〜2月8日(水)まで
高崎シティギャラリーで「ゆうあい教育作品展」が開催されます。
本校ひまわり学級の児童の作品も展示されています。
お時間がありましたら、出かけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表