彫る人刷る人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時4年生が図工室で版画をしています。自分が小学生のときの、ワクワク感を思い出しました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の長縄大会に向けて、昼休み1・3・5年生が練習をしていました。子どもたちも、縄を回す先生たちも気合いが入ります。

集団下校?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後、6年生が校庭に並んでいました。今日は14時から市内全部の中学校で入学説明会が行われます。ウキウキワクワク、子どもたちはとても嬉しそうでした。今日は背中のランドセルがひときわ小さく見えました。間もなく3月、このランドセルともお別れです。

2/17

画像1 画像1
今日はごはんにふりかけがかかっていますが、これは給食室で手作りしたふりかけです!かつお節、塩昆布、じゃこを調味料と一緒に火にかけて作りました。「しっとりふりかけ」という名前の通り、かつお節がしっとりとした食感で、市販のパラパラとしたふりかけとはひと味違うふりかけです。じゃこや昆布が入り、カルシウムたっぷりです!よく噛んで味わって食べましょう。白玉汁の白玉も、あわてて飲み込まないようよく噛んでゆっくり食べてくださいね。それでは今日も残さず食べて、午後も元気で頑張りましょう!

2/16

画像1 画像1
今日はデザートに、フルーツサンデーを作りました。給食集会で、給食技士の大橋さんがおすすめしていたメニューです!サンデーはアメリカ生まれのデザートで、日曜日にだけ販売されていたことから「サンデー」という名前がついたのだそうです。今日は給食室にあるミキサーで生クリームをホイップし、フルーツに混ぜ合わせて作りました。ホイップする時に硬さや甘さや硬さを調節できるので、甘さは少し控えめに、混ぜやすいように硬くなりすぎないようホイップしています。背割りコッペパンにはさんで食べるのもおすすめです。味わってみてくださいね!

万引防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が生活安全課の方とのロールプレイングを通して万引防止について考えました。

夢はあきらめない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷え切った体育館で子どもたちが挑戦を続けていました。今年はまだ目標回数が達成できていません。夢を持ち、夢を諦めず、夢に向けて最後の最後まで全力を尽くす子どもたちとそれを指導している本校教員を校長として誇りに思います。

2/15

画像1 画像1
今日はデザートにぽんかんをつけました。見た目は少しみかんに似ていますね。みかんよりも丸く皮が少し厚めですが、手で剥くことができて、中の薄皮もそのまま食べられるので、みかんと同じように食べることができます。ぽんかんは、色々な柑橘類と掛け合わせて新しい品種が作られています。ぽんかんと清美オレンジをを掛け合わせてできた「不知火」という品種も、今度給食で出るので楽しみにしていてください。それでは今日も、よく噛んで残さず食べましょう!

自分はどっち?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が道徳で、自分勝手な行為を「怒られるから」か「迷惑になるから」か考えていました。

2/14

画像1 画像1
今日はバレンタインデーです。バレンタインデーには、大切な人にチョコレートを贈る習慣がありますね。今日はチョコ味のマーシャルビーンズをつけてみました。ささやかですが給食室からのバレンタインです!チョコレートなどの甘いお菓子を食べた後には特に、しっかりと歯磨きすることも忘れないでください!もちろん、お菓子だけでなく給食の後もです!食事をするためには丈夫な歯が欠かせません。いつまでも元気でおいしく食事をするために、歯の健康を守っていきたいですね。それでは、今日の給食もよく噛んで残さず食べ、しっかりと歯磨きしましょう!

収録現場5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送る会に向けて5年生が撮影中です。

収録現場1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会のための収録中でした。

収録現場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が6年生を送る会のビデオ収録中です。

2/13

画像1 画像1
今日はみなさんの大好きなカレーです!鶏肉を使ったチキンカレーにしました。給食週間に時に柏木給食技士さんがお話ししていたように、照りが出るまでよーく混ぜながら煮こんでいます。お味はいかがですか?サラダはじゃことチーズを入れた「じゃこチーズサラダ」です。じゃこもチーズも、どちらも骨を丈夫にするカルシウムが豊富な食べ物です。噛み応えもあるので、よく噛んで食べましょう!それでは今日も残さず食べて、午後も元気で頑張りましょう

雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちがいない、静まり返った昼休みの校庭です。本日児童の下校は平常通りです。

2/10

画像1 画像1
今日は和食の献立です。和食の時にはごはんや牛乳の残りが多くなりがちです。みなさん「三角食べ」はきちんとできていますか?以前にも何度かお話ししていますが、三角食べは、少しずつ順番に色々な料理を食べ進める食べ方のことです。ごはんを食べたらおかず、次に汁物、といった順番に、お盆の上の物を三角形になるように食べましょう。そこで忘れないでほしいのが、牛乳もその順番に入れることです!牛乳も少しずつ飲めば、最後には一緒に飲み終わっているはずです!三角食べで、ごはんも牛乳も残さず完食できるといいですね。

雪と1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1年生が雪遊びに校庭に出てきました。

団結力2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は円陣を組んで心を一つにしていました。

団結力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は長縄練習です。長縄を通してクラスの団結力が上がってきました。

2/9

画像1 画像1
今日は6年生の両方のクラスからリクエストにあがった「のり塩ポテト」です!千切りにしたじゃがいもを180度の油で揚げて、のり塩をまぶしました。おいしく食べてもらえたら嬉しいです!さて、今日は野菜について、お話をします。みなさんは、野菜を好き嫌いしないで食べていますか?健康のためには、1日350gの野菜を食べることが大切だと言われています。野菜を食べると、体の調子を整えてくれたり、免疫力を高め風邪予防もしてくれます。また、黄色の食品や赤の食品の働きもサポートしてくれています。今日の給食には1人分約120gの野菜が含まれています。なので、今日の給食もしっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

図書だより

英語だより

学校評価

保健関係文書

動画教材

PTA