5月13日(金)
・キムタクごはん
・牛乳 ・なめたけ和え ・けんちん汁 キムタクごはんは、キムチ・たくわんが入り、豚バラ肉もたっぷり入った混ぜごはんです。漬け物を食べなくなった現代っ子に食べてほしいと、長野県の学校栄養士さんが考えたメニューです。 1の4 外国語活動
ALTのジョー先生とミドリ先生と一緒に学習しました。
・今日の日にちや天気などの表現の仕方 ・「My name is ○○○.」 ・♪Hello Hello Hello How are you?〜♪ ・「Red Blue Yellow…」 楽しく、歌ったり、発音を真似したりすることができました。 3の1・3の2 算数
【わり算】
同じ数や量ずつに分ける計算や何人に分けられるか等の学習を進めてきました。 わり算をする場合もかけ算を使うことが分かりました。 今日は「0」でわったり「1」でわったりする計算に取り組みました。 1年生で習う「たし算・引き算」と2年生で習う「かけ算」は、計算の基本です。 苦手に思っている人は、時々復習してみてください。 1の2 算数
「なんばんめ」
右から△番目 左から◆番目 前から○番目 後ろから■番目 色々な言い表し方を学習しました。 教室の自分の座席をおうちの人に伝えてみましょう。 ちょっと難しいのが… 「左から4番目に○をつけましょう」 「左から4人に○をつけましょう」 ○の付け方が変わってきます。 今日もプリントでたくさん問題を解きました。 ENGLISH BOARD
階段の踊り場に「ENGLISH BOARD」コーナーが設置してあります。
英語専科の先生と4人のALTが共同で制作し、現在は、自己紹介や出身国の紹介などが掲示されています。 6年生 ポスター展示どれも個性あふれるポスターに仕上がりました。 5/12 歯科検診(2)
今日は1年生の歯科検診がありました。
掃除の時間や昼休みの間も検診を続けています。 静かな環境で検診するために、生活委員会の児童が「検診をしています」「静かにしてください」というプレートを持って立っていていくれました。 1の2 図書
図書室の利用の仕方のオリエンテーションが終わり、本の貸し出しが始まっています。
1年生は、図書の時間に、返却・貸し出しをしています。 バーコードの読み取りがしやすいように、本の向きにも気をつけて渡しています。 お気に入りの本を2冊借りた後は、図書室で読む本を選んで指定された席で静かに読んでいます。 表彰
全校朝礼の後、表彰も行いました。
・高崎市子ども会育成団体連絡協議会(昨年度表彰できなかったものです。) ・スポーツ少年団関係(少年野球・ミニバレー) 5/12 全校朝礼5.6年生の並ぶ姿勢、聞く姿勢は他学年のお手本となっています。 始業式でも話した内容と重なりますが「今年は、できることを増やし、それを続けていきましょう。」と話しました。 【桜山小 できるようにしたい 7つの約束】 1.あいさつは、自分の方から元気よく 2.呼ばれたら、自信をもって、しっかり「ハイ」と返事 3.名札を付ける 4.時間を守って、メリハリ名人 5.忘れ物0 6.掃除は「無言」「直角」「見つけ」でがんばろう 7.話は静かに聞こう! 目を見て聞こう! 最後に、生徒指導担当からも「あいさつをしっかりしましょう」というお話がありました。 「民生委員・児童委員の日」あいさつ運動
「民生委員・児童委員の日」活動強化週間に合わせたあいさつ運動が始まりました。
期間は今日から5月18日(水)までです。 菅谷門、中泉門、福島門で行います。 「おはようございます!」と元気よくあいさつをしましょう。 給食室の様子
給食室では、衛生面に十分配慮し、安心・安全で温かくおいしい給食を毎日800食近く作っています。
その日の献立に使う食材を刻んだり、煮たり、焼いたり…休む間もなく働いています。 給食室で働く方たちもみなさんと同じ給食を食べていますが、少しの休憩時間をはさんで、すぐに午後の仕事に取りかかります。 全児童、教職員のみなさんが食べた後の食器をはじめ、食缶やかご、給食づくりで使った道具や機械なども洗浄します。 大変な重労働のなか、子どもたちのために給食づくりをしてくださる方たちに感謝しかありません。 毎日、おいしい給食をありがとうございます。 6年 外国語 レッスン1 「自己しょうかい」4年生 外国語活動 ユニット1「すきな遊びをつたえよう」5/11 歯科検診
今日は、6年生の歯科検診がありました。
2の1・2の2 図工今日は、友達の作品鑑賞です。 2組は、ポスターにあう題名を考え、台紙に書いてから作品に貼りました。 1の5 生活科
【アサガオの種まき】
栄養たっぷりの「花と野菜の土」を鉢に入れ、種を4粒まきました。 肥料も鉢の周りに添っておきました。 ペットボトルのジョウロでたっぷり水やりもしました。 「早く芽が出るといいな」というつぶやきがたくさん聞こえてきました。 校務員さんのお仕事(その1)
北校舎と南校舎の間の中庭には、タンポポの綿毛、クローバーがたくさんありました。
綿毛を飛ばしたり、四つ葉のクローバーを探したり… カエルを捕まえている子も… 草も生い茂り、背丈の伸びてきたので校務員さんが草刈りをしてくださいました。 3の1 音楽
♪春の小川は さらさらいくよ〜
岸のすみれや れんげの花に〜♪ 「春の小川」の曲を聴き、どんな景色が思い浮かぶのか絵で表現しました。 描き上げた作品は展示する予定です。 6年生 「日本国憲法」新聞 |
|