7/26 新体操部

画像1 画像1
画像2 画像2
新体操部は、明日の県総体に向けて、最後の通し練習を行いました。みな、集中したよい表情で練習していました。

7/26  駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、朝から蒸し暑い中を、生徒たちは元気に駅伝練習に取り組みました。

7/25 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
県吹奏楽コンクールに向けて、パートごとに練習に励んでいました。

7/25 読書感想文課題図書

画像1 画像1
図書室には、読書感想文課題図書(中学校の部)が、3種類置かれていました。

7/25 家庭科部

画像1 画像1
画像2 画像2
グループに分かれて、それぞれの創作活動を行っていました。

7/22 駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、雨天のため体育館で駅伝練習を行っています。

7/21 女子体操団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の種目は、床です。音楽に合わせて、演技を行います。空中でひねりを入れた回転技を繰り出しました。

7/21 情報教育研修

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方の研修の様子です。教育センター(本会場)と佐野中学校をオンラインでつないで、一人一台端末を活用した授業づくりについて学んでいます。夏休みですが、先生も勉強頑張っています。

7/21 県総体体操女子団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
2種目目は、平均台です。10cmの細い台の上で、回転したり、ジャンプもします。

7/21 県総体女子体操団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、跳馬からの演技です。2年生の吉垣さん、1年生の新井さん、松井さん、関口さんが出場しています。

7/21 女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ソフトテニス部は、校庭で新チーム体制で練習を行っていました。1年生も、しっかりとボールを打てるよう基本練習を行っていました。その後、ゲーム形式の練習が始まりました。

7/21 野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部が、校庭で練習に励んでいます。ゲームを想定した実践的な練習を行っていました。

7/20 男子ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトボール部は、県大会に向けて、下之城グラウンドで練習しています。ピッチング練習や、守備をつけてのバッティング練習などに取り組んでいました。

7/20 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に、リモートによる終業式を行っています。集会室をスタジオとして、生徒たちは教室のモニターで参加しています。

7/20 1学期最後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は、各教室で通常授業が行われています。

7/20 1学期最後の授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1学期最後の授業日です。1時間目は、通常授業を行い、2時間目にリモートによる終業式、3時間目が学級活動です。写真は1時間目の3年生の授業の様子です。

7/19 1学期最後の給食

画像1 画像1
1 学期最後の給食メニューは、図書コラボメニューで、沖縄料理です。大東そば(ソーキそば)、ゴーヤチャンプルー、サーターアンダギー、牛乳でした。ゴーヤチャンプルーは、かつお節がかけてあり、さっぱりといただけました。ゴーヤの苦さも感じませんでした。サーターアンダギーは、甘さが程よくカラッと揚がっていて美味しかったです。ソーキそばは、豚肉の旨味や出汁の美味しさがスープに出ていて、美味しかったです。ごちそうさまでした。

7/18 バドミントン

画像1 画像1
女子バドミントンのシングルスで、3年生の丸山さんが準優勝で県大会出場、2年生の岩間さんが3位という結果でした。丸山さんは、7月27日から29日まで、みどり市体育館で行われる県総体での活躍が期待されます。

7/18 女子バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の岩間さんが、同じくベスト4をかけて、大類中の生徒と対戦しています。こちらも力の差を見せて、大差で勝利しました。丸山さんも順調にベスト4に進出です。

7/18 女子バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
丸山さんが、ベスト4をかけて中央中等教育学校の選手と対戦しています。力の差を見せて1セットめを大差で勝利しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28