7/9 女子柔道団体決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
決勝戦は、群馬中央中との対戦です。山田、山口、福田の順に登場します。

7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7/9 女子柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
決勝トーナメントが始まりました。榛名中との対戦です。

7/9 サッカー部

画像1 画像1
サッカー部は、後半に1点を決めて2-0としましたが、終了間際に1点返され、矢中中に2-1で勝利しました。次の試合は来週16日の土曜日になります。

7/9 前半終了間際に先制

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は、矢中中との対戦で、前半終了間際に1点を先制しました。原くんがゴール前でこぼれ球を押し込みました。

7/9 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は、1回戦で菊地サッカー場にて、矢中中と対戦です。

7/9 新体操

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎アリーナにて団体戦と個人戦を行っています。団体戦の様子です。

7/9 フードドライブ・ボランティア 

画像1 画像1
画像2 画像2
エテルナ高崎で行われている「フードドライブ」の様子です。家庭で余っている食品を持ち寄り、フードバンクなどを通じて必要としている方に寄付する活動です。協力してくてた1年生、2年生、3年生です。写真の生徒の他にも、8名のボランティア申込みがありました。

7/9 女子バレーボール部

画像1 画像1
倉賀野中との対戦は、第1セットを21-25で取られました。

7/9 女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
予選リーグで、倉賀野中と対戦しています。第1セット、8-5でリードしています。

7/9  野球部0-3

画像1 画像1
画像2 画像2
6回に1点、7回に2点を取られて、残念ながら、0-3で敗れました。7回裏には、2本のヒットでチャンスをつくりましたが、後続を断たれました。

7/9  対中央中等教育学校

画像1 画像1
画像2 画像2
3回表途中まで、0-0の接戦です。ピッチャーの佐藤くん、いい球を投げています。

7/9 野球部

画像1 画像1
野球部は、1回戦で中央中等教育学校と対戦です。フォアボールでランナーを出しましたが、1回表を0点で抑えました。1回裏の攻撃が始まりす。

7/8 3年生廊下の七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生廊下の七夕飾りの様子です。思い思いの願いが短冊に書かれています。

7/8 高崎市中体連総体に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、明後日と、高崎市中体連総合体育大会が各種目で実施されます。大会に向けて、どの部も練習に力が入ります。

7/8 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、チキンのきのこピリ辛ソースかけ、チンゲンサイのナムル、わかめと卵のスープでした。チキンのきのこピリ辛ソースかけは、あっさりとした鶏肉に辛みとニンニク風味が効いたソースがとてもおいしかったです。チンゲンサイのナムルは、サッパリとした味でシャキシャキとした食感が楽しめておいしかったです。わかめと卵のスープは、わかめ、卵、春雨などの具がつるんとした喉ごしで、夏バテ気味で食欲がわかない人でも沢山食べられると思いました。ごちそうさまでした。

7/8 2年生英語

画像1 画像1
スピーチコンテストの表彰も行いました。英語科では、「話す」力もしっかりとつけれるように、指導しています。

7/8 2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生英語は、スピーチ

7/8  2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生社会科は、歴史的分野で、「幕府政治の安定と元禄文化」についての学習です。プリントを用意して、文化の特色をつかんでいました。

7/8 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語は、「小説を脚本に書きかえる」という内容です。タブレット端末を使って調べ、実際に脚本に書きかえる作業を行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28