読み聞かせ
今日の読み聞かせが3年生のクラスで行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 書き損じはがき回収
今にも雪が降りそうな空でした。
明日は強い冬型の寒気が流れ込むため雪の予報も出ています。 最低気温もマイナスになり極寒になる見込みのようです。 登校中の安全を第一に寒さ対策や路面凍結での歩行についてもご家庭で一声かけていただくとありがたいです。 今朝は、JRC委員会の児童が「書き損じはがき」の回収をしました。 25日(水)まで実施していますので、ご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書き初め
「世界の国」を展示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書き初め
「美しい空」を展示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 書き初め
「友だち」を展示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の5 体育
なわとびカードに書かれている跳び方や回数にチャレンジ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の4 体育
サッカーのドリブル練習中!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1 体育
なわとびのいろいろな跳び方にチャレンジ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の2 体育
跳び箱の開脚跳びに挑戦!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日(金)
・麦ごはん
・牛乳 ・キャベツメンチ ・つぼ漬け和え ・さつま汁 ・やる気元気味付けのり 写真中 …桜山小オリジナルデザイン袋で提供している「やる気元気味付けのり」 今回は、今年度の「歯と口の健康週間ポスター」の本校代表作品が載っています!! 写真下(3の4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
算数は、6年生のまとめに入っています。
〈3ヒント算数クイズ〉を出し合い、問題を解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会2
低・中・高学年ブロックごとに、上位3クラスの発表がありました。
2月3日(金)の体育集会が〈校内長縄大会〉です。 体育の時間や休み時間に練習してさらに記録更新を狙おう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会1
長縄跳び
前回の記録更新をどのクラスも狙っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/20 1年生 生活科
今日1月20日は、二十四節季「大寒」の始まりの日です。
一年で最も寒さが厳しくなる頃で、2月3日までの15日間が「大寒期」とされます。 その一方で、「三寒四温」という言葉を耳にし始めるのもこの時期です。 寒い日が3日続くと、その後の4日は暖かい日になり、凍てつく寒さのなかにも徐々に春の訪れが感じられる頃でもあります。 1年生の生活科「ふゆをたのしもう」では水を入れた空き容器を外に置いて、水がはったかどうか毎朝観察しています。 今朝は、氷がはった容器がいくつかありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の4 道徳
3組の担任の先生が4組で授業を行いました。
【じゃがいもの歌】〜自分らしさ〜 自分を振り返って、自分らしさや自分の良さについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
卒業制作の額の縁の部分のレリーフの細部にまでこだわって丁寧に掘っているのがよく伝わってきます。
色塗りの細かい作業も慎重に進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の1 図工
【うつしたかたちから】
なわとびやサッカーなどをしている姿を絵に描いき、版にして表します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の2 図工
【版画】
インクで刷る作業にはいりました。 板にインクを付け、紙をそうっと載せ、バレンでくるくるしながらインクを定着させていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の2・3の3 体育
【跳び箱】
3年生は、開脚跳びと台上前転に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び検定
昼休みの縄跳び検定が昨日から始まりました。
体育委員がなわとびの検定員です。 今日は2年生の検定日でした。 色々な跳び方に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|