2の2 図工
【紙版画】
「にじいろのさかな」と「ミリーのすてきなぼうし」の読み聞かせをきいて、どの場面を版画で表現するか決めました。 一度で12色の色がすれる紙版画です。 絵のどこにどの色を使うのかも考えながら作業を進めています。 1の5 図書の時間
教室で「おふろだいすき」の読み聞かせがありました。
その後、図書室に移動し、図書の本の返却と貸し出しを行いました。 6の4 体育
【マット】
技に入る前に、低学年でもやる「ごろごろ転がる」「ゆりかご」など動きづくりの練習をしました。 1の3 6年生に向けて
なかよしタイムで一緒に活動している6年生に向け手紙を書きました。
20分休みの様子
先週の体育集会で行った長縄
3分間で何回跳べるか…目標を掲げたクラスもありました。 担任の先生と一緒に練習をする姿がありました。 3の1 体育
【跳び箱】
開脚跳び、台上前転の練習を行いました。 1/16 読み聞かせ今日の朝行事は読書です。 読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせも行われました。 かるた大会かるた大会ブラボー! かるた大会開会式1/15 第64回 高崎市子ども会上毛かるた大会5年生 3学期の目標
「6年生を送る会を大成功させよう!!」という学年目標を達成するための具体的な目標(学習・生活)を書き、教室に掲示しました。
4の2 図工
版画
下描きの線に沿って彫ったり、顔の表情や体育着のしわなど細かい部分などを工夫して彫ったりしました。 2の1 学級の係
学級の係が決まりました。
係の仕事内容やメンバーなどを書いた用紙を教室に掲示します。 2の3 体育
なわとび(短)のいろいろな跳び方に挑戦しました。
ペアになって、何回跳べたか数えてカードに記入しています。 3の2 長縄練習
長縄の練習をしました。
3の1 図工紙版画で表現したい世界(海の中の様子やお花畑…などなど)を想像して下絵を描きました。 1の2 生活科
むかしからつたわるあそびをたのしもう
【あやとり】 動画を見ながら練習をしました。 1の3 生活科
むかしからつたわるあそびをたのしもう
【福笑い】 画用紙に描かれた顔や目、鼻、口などの色塗りをしました。 1月13日(金)
・麦ごはん
・牛乳 ・サバのみそ煮 ・五目きんぴら ・白玉雑煮 … 国分にんじんが使われています。 今日は「おせち料理」のお雑煮がでました。 米や麦などの農作物が豊かに実りますように,みんなが健康で生活できますように等の願いが込められています。 今年一年、元気で過ごせるように祈りながら今日の給食をいただきました。 写真下(2の3・2の4) |
|