11/30 委員会発表の練習
12月2日(金)の朝行事は児童集会です。
今回は保健委員会の発表です。 6の2 国語
【言葉は時代とともに】
言葉がその時代の人々とともに変化してきたことを知り、その変化について考えていきます。 万葉集を読んだり、作品の内容のおおよそを知ったりすることを通して、昔の人の物の見方や感じ方を知っていきます。 6の4 図工
【思い出の校舎】
この時間に完成する予定ではありますが… 1の2 特別授業
日本人学校で勤務されたことのある先生が特別授業を行いました。
スクリーンに映し出される画像に子どもたちはくぎ付けです。 時折クイズをおりまぜ楽しい時間を過ごしました。 最後は、手を合わせ、現地の言葉であいさつをして終わりました。 4の1 図工
読書感想画の完成ももうすぐです。
4の4 体育
ソフトバレーボールのパス練習
4の3 算数
今日は、担任が校外研修です。
初任研代替の先生が一日授業を担当します。 3の4 外国語活動
今までに習った英語表現(色・形・数)を使って友達に尋ねたり答えたりする活動を通してカードを作りました。
1の5 国語
【きこえてきたよ こんなことば】
写真を見て、気付いたこと、心に浮かんだ言葉や想像した言葉を出し合いました。 5の3 総合的な学習
17あるSDGsの目標
その中から興味関心のある目標を一つ選び、調べ学習を中心に取り組んできました。 調べたことはパネル(ボード)3枚にまとめ、それらをつなぎ合わせて発表用のボードにします。 3の3 外国語活動
友だちからリクエストされた形(色・枚数)を組み合わせてカードを作りました。
5の4 体育5の2 体育1の2 生活科
校庭や公園で集めた葉っぱや木の実などを使ってけん玉やマラカス、ボードゲームなど遊びに使うものを工夫して作りました。
1の1 体育1の3 国語
教育実習も後半に入りました。
前半は、先生方の授業を参観しておりましたが、今日から実習生の授業が始まりました。 今日は国語の「こころ ぽかぽか 手がみを かこう」の授業をしました。 例となる手紙をもらったらどんな気持ちになるのか考え、最後に隣の席に座るお友だちにあてた手紙を書きました。 3の1・3の2 算数2の1 算数
かけ算九九カードでかるたをしました。
6の段の答えが見えるように机に並べました。 先生が「6×3」と言うと子どもたちが「18」のカードを取ります。 11月29日(火)
・コッペパン
・チョコクリーム ・牛乳 ・ソース焼きそば ・フルーツヨーグルト 写真中(4の2) 写真下(明日の献立のカードを貼る給食委員) 2の5 図工
校外学習で行った「群馬サファリパーク」の絵を描きました。
|
|