給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 感染症拡大防止対策で、グループになって給食をたべることはまだできていませんが、給食中の子どもたちには笑顔が見られます。

運動会全体練習

画像1 画像1
全校児童で運動会の全体練習を行いました。
今日の全体練習では、閉会式の確認と応援合戦の練習を行いました。
画像2 画像2

5年外国語 動物なりきりクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語の時間に、英語で動物なりきりクイズをしました。I am a bird. I can't fly. I can swim. Who am I?
 クイズはたくさん動物の特徴の描かれた絵を使って問題を作りました。タブレットを使って、画像を配信して同じ絵を共有しました。今回は、カラーで見やすいことは子どもたちにとって分かりやすかったし、紙を削減できたことは、地球にとって有効でした。
 クイズの答えは分かりましたか?I am a penguin.ペンギンでした。

5年 英語 デジタル教科書を使って

画像1 画像1
 5年生は、「できることやできないことを言えるようになろう」をめあてとして英語の学習に取り組みました。
 デジタル教科書を大型テレビに投影して学習をしました。

4年生 理科 タブレットを活用して

画像1 画像1
 4年生は、理科で「すずしくなって動物のようすはどのように変わっているのだろう」を学習のめあてとして取り組みました。
 子どもたちは、タブレットを持って校庭に出て行き、自分が見つけた動物を撮影しました。その後、理科室に戻り自分が撮影した画像をもとに記録カードを作成しました。

就学時子育て講座

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが健康診断をしている間、保護者を対象に《就学時子育て講座》が開かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表