1の1 外国語活動

1学期最後の授業でした。
スクリーンに出てきた果物の英語表現の言い方を学習しました。
音楽にのって体を動かしながら楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 1の5 図工

【初めての絵の具】
はじめに、絵の具の使い方や片づけ方などのビデをを見ました。
先生の話を聞きながら、絵の具(赤・青・黄)を出し、それぞれの色と薄い色でふうせんをぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 図工

【わっかからへんしん】
思いを広げ、自分がイメージした飾りをつけて、デザインを加え、仕上げていきました。
頭だけではなく、腰にもステキな飾りをつけていました。
中には残った紙や折り紙などを使って小道具まで作っている子も…
仕上がった子から順に先生が写真を撮りました。
最後は、全員そろって「はい!ポーズ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の4 クラスレク

クラスレクで「宝探しゲーム」をしました。
制限時間内に最後の1枚を見つけることができなくて残念がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1・4の2 体育

画像1 画像1
少し肌寒かったですが、最後の水泳学習をしました。
画像2 画像2

学級園の様子

ひまわり学級の児童が育てている野菜
そろそろ収穫した方がいいですね…
(写真上から)
 オクラ
 なす
 ピーマン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3 図工

【コロコロガーレ】
ビー玉がうまくコースを転がっていくか、チェックしながら仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 クラスレク

6時間目
クラスレクで何をしたいかを出し合い、最終的に3つに決まり、そのレクの担当者を決めました。

校庭でできるゲーム
・かわりおに  ・ドッジボール  ・けいドロ

教室でできるゲーム
・たからさがし  ・絵しりとり  ・リーダーさがし
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3 クラスレク

6時間目
クラスレクで「なんでもバスケット」をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 総合的な学習

将来自分が就きたい職業について調べ学習を進めてきました。
今日はその集大成の発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 総合的な学習

将来自分が就きたい職業について調べ学習を進めてきました。
今日はその集大成の発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

6時間目に体育館で学年集会を開きました。
主な内容は
・夏休みの過ごし方
・夏休みの宿題

榛名林間学校を経験して一回り大きく成長した5年生
来週からの夏休みをどう過ごすか、どんな体験・経験をするのか
夏休み明けには、心も体も大きく成長したね!と感じさせてほしいと思います。
みなさん、一人ひとりの頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の4 理科

【風やゴムで動かそう】
体育館に移動して、ゴムで動く車を動かしました。
ゴムの伸ばし方によって動く距離に違いがあることを知りました。
次に止まる範囲やポイントを示し、そこにちょうど止まれるようゴムの伸ばし方を調節しながら何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 国語

畑に植えたサツマイモの写真を見ながら、「大きさは…」「形は…」「色は…」気付いたこと、思ったこと…を文章にして表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 算数

1学期のまとめ
ドリルで問題をたくさん解きました。
課題が終わった子は、ミニ先生として教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

今日の学年集会は体育館で行いました。
運動会の団別に並んで、話を聞きました。
学年目標を振り返り、1学期、最高学年としてどんなふうに過ごせたか
夏休みの過ごし方や学習について
夏休み明けの登校について
…など大事な話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学年集会

音楽室前のウッドデッキで学年集会を開きました。
学年主任の先生からは1学期を振り返って学年・学級・個々の目標が達成できたでしょうか?と投げかけの言葉がありました。
最後に「猛獣狩りに行こう」のレクをしました。
はじめに決まった掛け声と振付に合わせて楽しんだ後に、先生が言う言葉の文字数と同じ人数のグループを作るゲームです。
「ヘラクレスオオカブト」
子どもたちは、何文字あるのか指を折って数えながら、同時に人数も数えながら楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

画像1 画像1
夏休み前の学年集会が開かれました。
担任の先生から、宿題について、夏休みの過ごし方について…などの大事な話がありました。
画像2 画像2

7/14 1年生 学年集会

7月21日から、小学校の初めての夏休みを迎えます。
夏休みを前に学年集会を開きました。
・1学期にできるようになったこと
・夏休みの過ごし方について
担任の先生からお話がありました。
話をする先生の方を向き、姿勢よくしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3 図書

図書関指導員による読み聞かせ
今日の本「せんたくかあちゃん」
洗濯が大好きな母ちゃんは、洗濯板で、家中のものすべてを洗ってしまいます。
子どもたち、猫や犬、靴や傘までみんな洗濯して干されてしまいます。
干された子どものへそを狙って、雷様が落ちてくると・・・

子どもたちは絵本の世界にどんどん引き寄せられていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表