7/16 男子共通1500m

画像1 画像1
画像2 画像2
竹林くんが最初から先頭に立ち、独走で見事な優勝でした。久保くんも、8位に入賞しました。

7/16 男子 1年1500m

画像1 画像1
画像2 画像2
櫻井くんが1組目、大島くんが2組目に出場しました。櫻井くんは、惜しくも2位となりました。県大会への出場を決めました。

7/16 男子共通110mハードル

画像1 画像1
1年生の志水くんが出場し、最後まで走りきりました。

7/16 女子共通100ハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の川嶋さん、1年生の渡邉さんが出場しました。川嶋さんは2年生ながら7位に入賞し、見事に県大会出場を決めました。

7/16 男子卓球部団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
男子団体戦は、高松中との対戦です。ダブルスが1組、シングルスが4人でチームを組みます。

7/16 卓球男子団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
男子の団体戦は、Bチームが高松中と対戦しています。

7/16 女子共通200m

画像1 画像1
画像2 画像2
女子共通200mは、3年生の深田さんが2組目に、松本さんが4組目に出場しました。

7/16 女子共通1500m

画像1 画像1
3年生の深田さん、高橋さんが出場しました。深田さんが第5位、高橋さんが第6位で、県大会出場を決めました。おめでとうございます。

7/16 市中体連総体陸上

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、高崎市中体連総体の陸上競技が行われています。最初の種目は、男子共通3000mです。2年生の小代くんが出場しました。夏の大会にしては、涼しいコンディションで実施できています。

7/15 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、鰯の蒲焼き、沢煮椀、ほうれん草のごま和え、でした。鰯の蒲焼きは、しっかりとした身がカラッと揚がっていて、甘辛のたれがとてもよく合いました。沢煮椀は、さっぱりとした味で、ごぼうなどの食感も楽しめました。他のおかずとの相性が抜群でした。ほうれん草のごま和えは、香りも味もよかったです。ごちそうさまでした。1学期の給食も、あと1回となりました。最後の19日のメニューは、「図書コラボメニュー」で、沖縄料理が予定されています。お楽しみに!

7/15 1学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2時間目に体育館で1学年集会を行っています。夏休みの過ごし方について、冊子を確認しながら、各担当の先生から説明をします。一人一人が新型コロナウイルス感染症対策と熱中症対策を継続し、健康で安全な夏休みを過ごしてほしいと思います。

7/14 お面屋さん

画像1 画像1
ゆうあい学級が、カラフルなお面を作成し、生徒玄関前に展示しました。夏祭りの雰囲気がよく出ていますね。来週の木曜日には、もう夏休みが始まります。

7/14 ゴーヤの花

画像1 画像1
画像2 画像2
3階中庭のゴーヤは、ぐんぐんつるを伸ばし、黄色い花を咲かせています。新たな、小さな実もつけていました。

7/14 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、5時間目は2学年集会を体育館で行っています。夏休みの過ごし方について、冊子をもとに、担当の先生から生活面や学習面、安全面などについて確認がありました。司会は、生徒たちが行っていました。

7/14 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ロールパン、牛乳、金時豆のチリコンカン、チキンサラダ、とうもろこしでした。金時豆のチリコンカンは、豆類とじゃがいもが、ひき肉などとともに、とても良い味に仕上がっていました。チキンサラダは、彩りがよく味もさっぱりとした良い味で、すぐに食べきってしまいました。とうもろこしは、甘みがしっかりとしていて美味しかったです。ごちそうさまでした。

7/13 ゴーヤの収穫

画像1 画像1
2年生が「やるベンチャーウィーク」で植えたゴーヤが実をつけ、初めての収穫を行いました。4つのしっかりとしたゴーヤが収穫できました。水をやってくれた生徒の皆さんや、支柱やネットをはってくれた校務員の清水さんたちのお陰です。

7/13 着衣泳

画像1 画像1
2年生体育は、着衣泳です。長袖長ズボンの体育着を着たまま、着衣泳を行いました。水分を含んで、ずいぶん重くなり、泳ぎにくくなります。

7/13 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、春巻き、チンゲンサイのスープでした。麻婆豆腐は、ピリッとした辛さが程よくあり、ご飯がすすみました。具材のバランスがよく、美味しかったです。春巻きは、外側の皮がパリッとしていて、中身が熱々でとても美味しくいただけました。チンゲンサイのスープは、チンゲンサイのシャキシャキとした食感がそのまま残っていて、他の具材も豊富に入っていて、食べごたえがありました。ごちそうさまでした。

7/13 生徒玄関前の花

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関前の階段に飾られたプランターにたくさんの花が咲いています。色とりどりの日々草をはじめとした花々が綺麗な花を咲かせています。これも、2年生が「やるベンチャーウィーク」で植え付けてくれたものです。休日には、2年生担当の先生が水をやってくれていました。

7/13 3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生体育は、水泳の授業です。3年生にとっては、中学校生活で、あと何回プールに入る機会があるでしょうか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表と給食便り

図書だより

保健だより

進路通信

配布文書(その他)