3月13日(月)![]() ![]() ・牛乳 ★豚キムチ炒め…3の2,5の4のリクエストメニュー ・トマトと卵のスープ ・デコポン 写真下(5の4) ![]() ![]() 6年生 卒業式の練習
入場から退場まで一通り練習をしました。
卒業証書も一人一人手渡すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業まであと…
あと7日…
全力で楽しもう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 読み聞かせ(最終回)
対面式での読み聞かせを再開することができた今年、子どもたちは月曜日が来るのを心待ちにしています。
どんな本を読んでくれるのかワクワクしながら待つ子どもたち。 読み聞かせが始まると絵本の世界に入り込む子どもたち。 心温まるひと時を過ごすことができる子どもたちは幸せですね。 ・月曜日の読み聞かせ ・お昼の放送の読み聞かせ(録音) ・「にこにこつううしん」の発行 今年も桜山小の子どもたちに様々な企画を考え実施していただきありがとうございました。 来年度もよろしくお願します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 1年生 図工
【かみざらコロコロ】
カラフルな作品が展示されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 卒業式会場準備2![]() ![]() ![]() ![]() 時すでに遅し!! すでに並び終えていました。 手際の良さに感心しました。 5年生 卒業式会場準備1
5年生の前半組の児童が体育館にシートを敷き詰めました。
本当によく働く5年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金)
・パックうどん
・牛乳 ・五目うどん汁 ・チキンナゲット(2) ・千草和え 群馬学校給食センターでよく出される「パックうどん」が今日出ました。 群馬南中学校に進学する6年生は、パックを開けて食べる予行練習ができましたね。 写真中(パックうどんの食べ方) 写真下(5の3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数![]() ![]() 今日が最後の授業の日となりました。 ![]() ![]() 2の3 算数
計算ピラミッドに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の2 図工
先週作った「すごろく」を友達と一緒にやりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式の練習2![]() ![]() 歩き方(姿勢、歩幅、腕の振り方)など、おうちの方にもチェックしていただけるとありがたいです。 ![]() ![]() 6年生 卒業式の練習1
体育館で初めて「校歌」を歌いました。
桜山小の校歌は合唱曲ですが、卒業式では「校歌斉唱」となります。 6年生が歌う校歌を聴くだけで、なんだかジーンとしてしまいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業まであと…
菅谷門の花壇にはスイセンが…
来週中には花が開くでしょうか… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育
【サッカー】
試合形式でサッカーをしました。 試合に参加していないチームは、パス回しの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語
6年生は、毎週金曜日に群馬南中学校の英語の先生と一緒に授業を行ってきました。
今日が最終回となりました。 1年生の教科書にも載っている「お手がみ」の英語版 「がまくん」と「かえるくん」、「かたつむりくん」、「ナレーション」に分かれて、声に出して読みました。 悲しい時もうれしい時も二人は一緒 ステキな友情のお話ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 4年生 図工
「ギコギコクリエーター」
板をノコギリで切ったり、釘で打ち付けたり、重ねたり…様々な工夫を凝らした作品ができあがりました。 持ち帰りましたら、ぜひご家庭で活用してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式の練習
今日の卒業式練習では、一人一人に卒業証書を手渡すことができました。
約30分程かかりましたが、子どもたちは緊張感をもって取り組むことができました。 フロア上での練習はうまくできていたとはいえ、いざ、ステージに上がると頭が真っ白!!なんてこともあります。 本番一番いい姿が見せられるように練習を積み重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子
季節外れの暖かさでした。
春霞で赤城山がほとんど見えませんでした。 休み時間も子どもたちは元気に外で遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木)
昨日の食べ物クイズの答えは「赤の仲間」です。
豆腐は大豆からできる大豆製品です。 大豆は植物ですが、肉などにも含まれる「タンパク質」がたくさん入っているので「赤の仲間」です。 大豆は「畑のお肉」ともいわれています。 今日のポークビーンズにも大豆がたくさん入っています。 ・ゆめロール ・牛乳 ・ポークビーンズ ・コーンサラダ 写真中(5の2) 写真下(今日の読み聞かせ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|