3/7 6年生 卒業まであと…
水槽のヤモリも卒業を祝ってくれるでしょうか…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(月)![]() ![]() ・りんごジュース ・秋刀魚のかば焼き ・ごま和え ・たぬき汁 秋刀魚は体を作るもとになる「赤」の仲間の食べ物です。 献立表には、毎日の給食に使われている食べ物を3色の仲間(黄色・赤・緑)に分けて書いてあります。 この3食の仲間をそろえて食べると、栄養バランスがよくなります。 献立表を時々確認して、3色分けが覚えられるといいですね。 ★3月の献立表の裏面「給食だより」にも掲載されています。 6年生 卒業まであと…
今週は卒業証書授与の練習が始まります。
上毛かるたの「も」 「もみじにはえる妙義山」が浅間山の左手に見ることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 1年生 読み聞かせ(最終回)
1年生の読み聞かせも最後の日を迎えました。
前のめりになって聞き入る子どももいました。 教室を出るボランティアさんにお礼の言葉をかける児童もいました。 また来年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 明日へジャンプ
「自分ものがたり」を掲示しました。
自分が「●さいだったころ」「1年生だったころ」…おうちの人へのインタビューや、写真、持ち物などを参考に「自分ものがたり」を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式練習
昨日から卒g表式練習が始まりました。
座席確認 歌の練習 返事の練習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(金)
今日は、桃の節句献立です。
桜山小学校の子どもたち全員の健やかな成長を祈って作りました。 ・ちらしずし…なんと23種類の材料を使っています!! ・牛乳 ・茎わかめのきんぴら ・すまし汁 ・桜もち 写真中(桜もち) 写真下(4の3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業まであと…
上毛かるたの「の」
…のぼる 榛名の キャンプ村… 桜山小からは、上毛三山の一つ榛名山もよく見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ENGLISH BOARD
3月バージョンになりました。
習った英語をどんどん使ってみよう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム(室内)
5年生に班ボードが引き継がれました。
6年生にはお手紙が渡されました。 異年齢交流が積極的に行われている桜山小では、様々な活動を通し、温かい人間関係づくりが築かれています。 4月から桜山のリーダーとなる5年生へ6年生から伝統のバトンがまた一つ渡されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム(校庭)
楽しい遊びが終わると、各班でお別れ会をしました。
6年生から下級生に向けて一言お話をしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム(室内)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑い声やたくさん聞こえてきました。 ペットボトルボウリング、リーダー探し、ハンカチ落としなどをしました。 なかよしタイム(校庭)
風もなく穏やかな朝になりました。
子どもたちは、ドッジボールやヘビじゃんけんなどを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム![]() ![]() 5年生がリーダーとなって張り切って準備をしています。 ![]() ![]() 3/3 ひなまつり
職員室前の掲示物が新しくなりました。
今日はひな祭りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(木)
・クリームサンド(いちごを乗せて)
・牛乳 ・ツナサラダ ・ワンタンスープ 給食室で「こめっこパン」にクリームをはさみました。 「こめっこパン」は米粉を使って作られたモチモチしておいしいパンです。 写真中(ひまわり) 写真下(お昼の放送で読み聞かせで読んだ絵本) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業まであと…![]() ![]() ![]() ![]() 学力ぐんぐんだよりNo.12
学力ぐんぐんだよりNo.12を配布文書に掲載しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 朝礼
今年度最後の全校朝礼が校庭で行われました。
朝礼後、各表彰と生徒指導担当からは「7つの約束」「できるようになったこと」、安全担当からは「自転車の安全な乗り方」についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食時のクラス訪問![]() ![]() 今日の献立で使われている食材(ごはん・牛乳・とり肉、さやいんげん、ごぼう、れんこん、ねぎ、大根、こんにゃく…など)を働き別に3つ(赤、黄色、緑)に分けました。 ![]() ![]() |
|