大会の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子
走り幅跳び
走り高跳び
ソフトボール投げ

大会の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2
50mハードル

10/12 高崎市陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が始まりました。

最後の陸上練習

明日は、市の陸上大会です。
これまで練習を続けてきた5.6年生
最後まで頑張りました。
選手になることは叶わなかった人たちのためにも、明日は、桜山の代表として全力で頑張ってきてほしいと思います。
放課後練習に協力していただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 桜山魂−新世界へ−

太鼓の音と、組体操の演技名を言う声が響き渡りました。
一つ一つの演技に感嘆する声が5年生から聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 桜山ソーラン2022

6年生が見つめる中、桜山ソーランを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 桜山魂−新世界へ−

太鼓の合図にきびきびした動き
静けさの中、緊張感が漂う動きに「音」を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 桜山ソーラン2022

練習のあと6年生に披露するソーランの練習は特別でした。
各自の心意気、思い、どんな姿を見せたいか…
一人ひとりがその思いを強く持ち、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)

・バンズパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・茎わかめのサラダ
画像1 画像1

4年生 合同体育

紫色のマンサージを頭に巻き、手具を持って勇ましく踊りました。
指の先、つま先、視線にまで細かい部分の動きも全集中で取り組む4年生です。
日々の練習で成長する4年生の「琉球三国志」
運動会当日も楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 徒競走の練習

入場門での並び方や走る前までの待ち方、走るコースなどを確認しました。
「前を見て走るんだよ!」
「隣の人を見なくていいんだよ!」
「自分のコースをよく見て!」
…先生から声をかけられても、隣を走る人が気になってしまう2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 徒競走の練習

入場門に並び、音楽に合わせて軽く走りながら移動しました。
本番と同じようにピストルの合図で走り出しました。
走り終わると着札をもらい、自分の団のかごに入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の練習

浅間団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の練習

妙義団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の練習

榛名団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の練習

赤城団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

今日も椅子を団席に並べました。
開会式の並び方から団席に移動し、応援合戦の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 陸上大会に向けて

明日の高崎市陸上大会に出場する選手の壮行会を兼ねて、これまで練習に取り組んできた5.6年生の頑張りに全校児童から拍手を送りました。
画像1 画像1

小学生リレー

画像1 画像1
選手の皆さん
よく頑張りました。
保護者の皆様、送迎ありがとうございました。

小学生リレー男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表