3年生 ワックスがけ

子どもたちが下校した後、担任の先生たちが教室の床のワックスがけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の昼休み

1学期最後の昼休み
子どもたちは元気に外遊び
先生やALTの先生と一緒に遊ぶ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の4 清掃

机や椅子、引き出しやロッカーなど丁寧に掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力ぐんぐんだよりNo.4

学力ぐんぐんだよりNo.4を配布文書に掲載しました。
画像1 画像1

Weekly English

画像1 画像1
「Weekly English」として週に1度、子どもと英語専科の先生やALTと、または子どもたちどうしで、授業で習った基本的な英語でのやり取りを設定し、収録しています。
不定期ではありますが、収録したものを、お昼の放送で紹介しています。
画像2 画像2

さようなら 桜山小

画像1 画像1
1年生と3年生に外国語学習の授業を教えているALTの先生が今日で桜山小学校を去ることになりました。
お昼の放送で、さようならのメッセージを英語と日本語で伝えてくれました。

「短い間でしたが、ありがとうございました。
1学期は楽しくてあっという間に終わってしまいましたが、一緒に英語の授業を頑張ってくれて、中休み、昼休みも仲間に入れてくれてありがとう。
これからも英語を楽しく頑張ってください。
Thank you!!」


画像2 画像2

7/19 1学期最後の給食

今日のメニュー
・丸パン
・牛乳
・タンドリーチキン
・アーモンドサラダ
・キャベジスープ
・ガリガリ君ソーダ味
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1 清掃

教室内のロッカーや普段手の届かない箇所の清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の4 1学期のまとめ

1学期に学習した内容で問題を作りました。
計算あり、漢字あり…
社会の問題が多かったようです。
全員の問題に回答した後、答え合わせをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2 クラスレク

たからさがし
友達が隠した宝(色磁石)を一人一つずつ探し出すゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 お楽しみ会

体育館でお楽しみ会をしました。
・フラフープリレー
・こおりオニ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 1学期のまとめ

1学期に学習した内容でクイズを出し合いました。
各教科から出題されていて、回答に迷う難問もあり、4択もあり…バラエティーにとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 理科

自由研究のまとめ
eライブラリ1学期の学習した内容の復習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 音楽

♪ラバーズコンチェルト♪
グループ内で順番に木琴、鉄筋、リコーダーのパートに分かれて練習しました。
最後に担当する楽器を決めて全員で合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の2 クラスレク

クラスレクを校庭でしました。
・かわりおに
・ドッジボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の5 国語

絵日記
3連休楽しかったこと、家族で出かけたこと、プールに行ったこと…など思い出していました。
「あれもした」「これもした」でも何を書いたらいいのか??
悩む姿もかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の4 タブレット

eライブラリの「こくご」「さんすう」の課題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の3 タブレット

eライブラリ「こくご」の課題に取り組みました。
平仮名を読んだり書いたり、言葉を作ったり・・・
子どもたちは操作を覚えるのは早く、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 国語

3連休の楽しかったことを絵日記に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 国語

「おおきなかぶ」の書き取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表