5/17 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、6時間目に生徒総会を行いました。3年生が体育館に集まり、1、2年生は教室でリモートで参加しました。開会の後、生徒会長の大竹さんから挨拶がありました。

5/17 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ピストレ、牛乳、京風たぬきうどん、大根と厚揚げの炊いたん、抹茶ワッフルでした。関西風のメニューで、京風たぬきうどんは、油揚げの入った煮込みうどんでした。関西では、油揚げでも揚げ玉でも入ったものは「たぬきうどん、そば」というようです。また、「炊いたん」とは、炊いたものと言う意味で、大根と油揚げを煮たものでした。抹茶ワッフルも、京都を感じさせてくれるデザートでした。3年生は、来週関西への修学旅行を予定していたため、この時期に、関西風のメニューを組んでいました。ありがとうございました。10月には、金沢の郷土料理をリクエストしましょうか?

5/17 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生理科は、最後にタブレット端末を使って、本日の学習の復習を行っていました。タブレット端末からは、正解のチャイムと、不正解のブザーがなっていました。

5/17 1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生数学は、「正負の数の乗法」についての学習です。最後に、トランプカードを配り、正負の数の乗法を二人組で行いました。同時に2枚のトランプを表にし、2つの数をかけて、答えを言います。黒色がプラス。赤色がマイナスとして、計算します。工夫された学習です。

5/17 1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生音楽は、鑑賞の授業です。ビバルディの四季についてDVDを見ながら、説明していました。

5/17 1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生美術は、「文字っておもしろい」という単元です。グループになって、自分の調べたきた文字を紹介しあいました。

5/17 2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生家庭科は、「広告を読もう」という単元です。新聞広告などから、気がついたことなどを、ノートに一生懸命まとめていました。

5/16 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ご飯、牛乳、豆腐入り麻婆茄子、キムチ和え、チンゲンサイのスープでした。豆腐入り麻婆茄子は、麻婆豆腐と麻婆茄子を同時に味わえ、得をしたような気分です。キムチ和えは、きゅうりと大根の歯ごたえを楽しめ、さっぱりとしていて、箸休めに良かったです。チンゲンサイのスープは、ふわふわ卵がたっぷり入り、食べごたえのある美味しいスープでした。ごちそうさまでした。

5/16 1年生国語

画像1 画像1
1年生国語は、「桜蝶」という小説を題材に学習していました。

5/16 1年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会科は、歴史の学習です。タブレット端末を用いて板書を配信していました。黒板には、写真を用いてわかりやすくまとめていました。

5/16 本屋大賞

画像1 画像1
図書室では、「本屋大賞」についてのコーナーが設けてありました。見事に今年の「本屋大賞」を当てた生徒がいたようです。

5/16 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語は、「少年の主張」についての学習です。まず、タブレット端末を用いて、中学生の作品について調べました。その後、自分が書こうとする題材について、考え始めました。少年の主張は、自分の考えを主張する、とてもよい機会となります。

5/16 2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生英語は、教科書本文のリーディングの練習をしていました。登場人物の確認をしたり、内容を確認していました。

5/13 3年生学級新聞

画像1 画像1
3年生の踊場には学級新聞が掲示されています。

5/13 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生体育は、新体力テストを実施していました。腹筋や柔軟性を計測していました。みな、一生懸命行っていました。

5/13 少年の主張

画像1 画像1
3年生総合は、少年の主張の学級大会を行っているクラスもありました。

5/13 3年生総合

画像1 画像1
3年生総合は、クラスの友達関係などを問うアンケートを実施していました。

5/13 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、わかめご飯、牛乳、鯖の塩焼き、沢煮椀、ほうれん草ののり酢和えでした。わかめご飯は、わかめと程よい塩気、ごまの良い香りがして美味しかったです。鯖の塩焼きは、沢煮椀やご飯によく合い、全体的にバランスの良い和風メニューでした。ほうれん草ののり酢和えは、酸味が程よく効いていて、ご飯がすすみました。ごちそうさまでした。

5/13 防火ポスター

画像1 画像1
高崎市防火ポスター展に出品した作品が2階渡り廊下に展示されています。さすがに、どの作品も力作です。

5/13 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語は、文法の学習です。今日は「連体詞」について学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表と給食便り

図書だより

保健だより

進路通信

配布文書(その他)