6年生 最後の学級活動

画像1 画像1
最後の学級活動の様子
画像2 画像2

ビデオ視聴

画像1 画像1
卒業式も滞りなく終了しました。
子どもたちが歌う最後の校歌を聴き、色々なことが思い起こされ、胸が熱くなりました。

卒業生が教室に戻り、最後の学級活動をしている間、「6年生を送る会」のビデオを視聴して待ちました。
画像2 画像2

卒業式

≪卒業の歌・言葉≫
呼びかけと、♪Stand Alone♪を歌いました。
画像1 画像1

卒業式

令和4年度 桜山小学校の卒業式が始まりました。
大きな拍手の中、卒業生が入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(6年生は…)

壁面の卒業を祝うメッセージを読んだり、受付をする保護者の様子を眺めたり…
まだ緊張感はないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(体育館の中では…)

画像1 画像1
式が始まるまでの間、壁面の卒業制作を写真に収めたり、卒業メッセージを読んだりして待っていました。
画像2 画像2

卒業式(受付の様子)

今にも雨が降りそうな空模様のなか、受付が始まりました。
保護者の方は、事前に子どもたちが座席くじを引き、その番号に座ることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ式3

式に参加できない下級生とのお別れ式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ式2

式に参加できない下級生とのお別れ式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ式1

式に参加できない下級生とのお別れ式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 担任より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カウントダウンのカレンダー
「0」は担任の先生でした。

6年生 式場の下見

式本番で初めて会場を見るのも…ちょっと心配
緊張をほぐすためにも一足早く会場の雰囲気を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 卒業式の朝

6年生と一緒に登校するのも今日が最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業制作

卒業制作の額を式場に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業制作

卒業制作の額を式場に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 式場準備

画像1 画像1
5年生にしかできない式場づくり。
6年生が桜山小で過ごす最後の日を精一杯の感謝との気持ちと卒業を祝う気持ちを込めて式場づくりをしました。
画像2 画像2

5年生 会場準備

6年生を担任したことのある先生や、卒園した園からもたくさんのお祝いメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 式場準備

再度間隔を測って椅子を並び直したり、紅白幕を張ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 式場準備

5年生と教職員で明日の式場準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

今日は、1〜4年生と6年生は給食後下校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表