5年生 入学式の歌練習

画像1 画像1
令和5年度の入学式(4/7)では、6年生が校歌を歌うことになりました。
出入りと校歌の練習をしました。
ステージで歌うのは連合音楽祭の校内発表以来です。
新1年生にも桜山小のステキな校歌を披露できるなんて嬉しいですね。
画像2 画像2

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も全体を通して練習しました。
校歌の声が体育館に響き渡りました。

3/17 6年生 卒業まであと…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生とともに活動し、たくさんの感動と楽しさを味わうことができました。

6年生 愛校作業6

予定より時間が延長してしまいましたが、担当した掃除場所の隅々まできれいにしてくれた6年生に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業5

校舎まわりのガラスもキレイに拭きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業4

トイレもピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業3

理科室、体育館につながる階段の床もキレイに拭きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業2

教室で使用していた加湿器もきれいに水洗いをし、乾燥させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業1

自分たちで縫った雑巾を使って、校舎内外をきれいに掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
放送による読み聞かせは、先週の給食に出た「しょうゆラーメン」にちなんだ絵本「ラーメンちゃん」です。
この本は、2011年3月11日の東日本大震災という地震で被災した子どもたちを元気づけるために書かれました。

お昼の放送(読み聞かせ)は今日が最終回でした。
月に一度の給食との図書コラボ、季節や行事にちなんだ絵本など1年間で89冊の絵本の読み聞かせが行われました。
読み聞かせをきっかけに、自分で読んでみたい!!と図書室で借りる児童も増えました。
絵本の読み聞かせには、感情が豊かになる、想像力を育む、言葉の数が増える、聞く力も上がる、このほかにも読書量の増加、学力の向上、情緒の安定などにも効果があることが分かってきています。
たくさんの絵本と出会う機会を与えてくれた読み聞かせボランティアの方々に感謝いたします。

3月16日(木)

画像1 画像1
・食パン
・牛乳
★米粉のシチュー … 1の3リクエストメニュー
・焼きハム
・コールスローサラダ

写真下(1の3)
 
画像2 画像2

6年生 卒業まであと…

来週の今日は「卒業式」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝の児童集会は図書委員会の発表でした。
司会進行は、代表委員会の児童(5年生)です。

今年1年間で図書の本をクラスで1番たくさん読んだ児童の名前と冊数が発表されました。
また、各クラス1〜3位までの児童には多読賞が渡されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTからの卒業メッセージ2

ENGLISH BOARD(階段の壁面)に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 ALTからの卒業メッセージ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人のALTから卒業生に向けたメッセージです。

5の1 理科

まとめのプリント学習の他に、
NHK フォースクール理科(ふしぎがいっぱい5年)の「まわる電磁石」の映像を見ながら復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 まとめ

2年までの基礎総仕上げ「3年へのステップ」の取り組んでいます。
国語・算数・漢字計算の3冊です。
繰り返し問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・すき焼き煮
・もみづけ
・チーズ(2)

11月の給食で好評だった「すき焼き煮」が出ました。
牛肉やしらたき、厚揚げ、しいたけ、じんじん、白菜、ネギが入っています。

写真中(1の1)
写真下(1の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【サッカー】
市教育委員会指導主事による授業支援も今日が最後でした。
ありがとうございました。

6年生 卒業式の練習

式次第に沿って予行練習を行いました。

入場 → 国歌 → 校歌 → 卒業証書授与 → 校長式辞
→ 卒業記念品授与 → 卒業生の歌→退場

課題は「礼」の仕方とタイミング、歩く姿勢と腕の振り方です。
お家の人にも見てもらえるといいですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表